表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”ない”といわれたプリンシプルを求めて  作者: てん
20年7月〜21年3月
46/676

"優しさ"はただ過ぎ去るのみ

人には優しくしなければならん。とアッシは思っている。

前にも書いたが、人に優しくするのは人に優しくされたいからなのだが、それがキッカケで人に優しくしてもらったって印象はない。

優しさはただ過ぎ去るだけで、誰の心にも残らない。そんなものなのだと思い知らされた。

アッシが思うに、無償で優しくするとそれが当たり前になってしまって、見合った対価を払おうという意識が芽生えないからだと思う。


それでも優しくしなければならんと思っているのはメリットがあるからだ。

優しく接している人は攻撃してこないのだ。まぁ、中には調子こいてちょっかい出してくる輩はいたけど、敵意剥き出してくる人がいない。優しくしてれば厄介な事にはならないと思える事が心の衛生上ありがたいのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ