252/678
勇猛果敢なヤツは現代に馴染めるのか?
アッシは三国志とかが好きなのだが、この手の話には必ず勇猛果敢なヤツが出てくる。
戦場に出ては最前線に立ち、戦果を挙げる。戦争をする上でこういうヤツはとても重宝される。
ところが時代は変わって現代。腕力で相手を捩じ伏せるを良しとしないし、武器を使えば腕力の差を覆す事も出来る。
かつては重宝され、活躍する場があった勇猛果敢なヤツが現代に馴染めるのか?と思う事がある。
お祭りなどで、その気持ちを発散させる事は出来るし、近くにいる人はその勇猛果敢を讃える事もあるだろう。だが、社会が讃える事はあるのだろうか。乱暴者のレッテルを貼っておしまいって事になってないだろうか?
腕力でなんでも捻じ伏せられる時代は終わったのである。かつてのその時代を羨んでも、そんな時代に回帰する事は、よっぽどの事がない限りない。
勇猛果敢が認められる世界が描かれるのは、心のどこかでそれを求めているからなのかと思う。




