表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/678

勇猛果敢なヤツは現代に馴染めるのか?

アッシは三国志とかが好きなのだが、この手の話には必ず勇猛果敢なヤツが出てくる。

戦場に出ては最前線に立ち、戦果を挙げる。戦争をする上でこういうヤツはとても重宝される。


ところが時代は変わって現代。腕力で相手を捩じ伏せるを良しとしないし、武器を使えば腕力の差を覆す事も出来る。


かつては重宝され、活躍する場があった勇猛果敢なヤツが現代に馴染めるのか?と思う事がある。

お祭りなどで、その気持ちを発散させる事は出来るし、近くにいる人はその勇猛果敢を讃える事もあるだろう。だが、社会が讃える事はあるのだろうか。乱暴者のレッテルを貼っておしまいって事になってないだろうか?


腕力でなんでも捻じ伏せられる時代は終わったのである。かつてのその時代を羨んでも、そんな時代に回帰する事は、よっぽどの事がない限りない。


勇猛果敢が認められる世界が描かれるのは、心のどこかでそれを求めているからなのかと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ