表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”ない”といわれたプリンシプルを求めて  作者: てん
20年7月〜21年3月
24/676

<臨時>新型コロナにどう向き合うか その2

新型コロナに対して取り組むっていっても自衛しか出来ない。自衛しようにも知識がないとアイデアすら浮かばないので、テレビやネットで語られる専門家の話から知識を得る。

テレビやネットでは新しい生活様式を守ってくださいと何度も言っているが、それが本当に正しいのかと疑問を持つ。守ってくださいとはいうものの、それでも感染者が増え続けている実態があるからだ。疑いたくもなる。

誰かが感染対策を怠ったからなのか、それとも感染対策には何か抜け穴があるのか…。

それは確認しようがない上に、確認できたからとしてもアイツが悪い!って言う口実にしかしないから深追いしないようにする。

アッシがやるべき事は、さっきも言った通り自衛しかない。心の中で渦巻く他人への憤りは、どうしょうもないと切り捨てて、お上の情報を入手して、収束に向かうよう行動しようと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ