140/677
全て織田信長の功績になってるけど、それってホントなの?
投稿が遅れてしまった。いつも見ている方、大変申し訳ありませんでした。
歴史の授業で、歴史上の人物の功績を色々教わる。例えば織田信長。キリスト教を通じた外交、鉄砲戦術、楽市楽座といったものが挙げられる。それら全て織田信長の功績になってるけどそれってホントなの?発案したのは別の人じゃないの?って思う。
功績が多いという事は、織田信長という御輿を多くの優秀な人が担いだという事でもあるのだが、担ぐ彼らが織田信長以上に注目される事はない。
そういうものなのかも知れないが、アッシは担ぐ人の頑張りに気づける様になりたいとは思っている。まぁ難しいだろうけどね。




