trouble thread
トラブルって絡まった糸みたい
伝えたいことがまっすぐ伝わらない
やりたいことがスムーズにできない
その原因は何かといえば
ごちゃごちゃと絡まった糸で
どこが悪いのかよくわからない
紐の端と端を持って
一つずつ解していけば
やがては解けるのかもしれないけど
解すためには別の箇所を緩めなきゃだめで
そこを緩めるためには……ってなると
どこから手を付けるのか分からなくなる
でも、そこで短気を起こして
紐を少しでも引っ張ってしまうと
もっと解けなくなってしまうから
紐の端と端を持って
一つずつ解していって
やがて解けると信じるしかない
ねぇ、もう面倒だから
終わりにしちゃおう……ってなると
はさみで切ってしまえば終わりだけど
ただ、そこで短気を起こせば
紐は二度と戻らなくなってしまうから
またまっすぐに伝えられるように
またやりたいことが出来るように
紐の端と端を持って
一つずつ解していって
いつか解ける時まで続けるだけだから
だって本当にもう嫌だったら
紐が絡まるよりも先に
きっとその手を離してるよね
今もまだその手が紐から離れてないなら
それはきっとそういうことなんだよ
使いたい機能が使えないんです。
re:プロセスは起動してますか?
プロセスは起動しています。
応答も返ってきてます。
だけどどうしても動かなくて。
re:フィルタ設定を外してみてください。
今まで使えていて、何も変えてないのに
フィルタ設定外すのに意味があるんですか?
re:問題の切り分けのためにご協力お願いします
人間関係も、サービストラブルも
上手くいかないと
心に余裕がなくなって
攻撃的になったり
基本的なことを見落としてたりすることがある。
焦ったりして、
怒ったりして、
問題が解決するならそうすればいいけど
きっとそういうのって
前に進むよりも
後ろに下がってしまったり
迷走したりすることになるだけだよね
繫がってたいなら
正しい形に戻したいなら
過ちは過ち
誤りは誤り
受け入れて
少しでも前に進むために
深呼吸するといいよ