表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/486

08:プレオープンをなんとか乗り切れました



■オルテリッヒ 28歳

■Aランク冒険者 パーティー【一心一天】所属



「さすがに100人もの新塔主となると集まる情報も膨大だな」

「金は掛かったが、まあ若手への駄賃と考えられる範疇だろう」

「何組か失敗したけどな。全く、無理そうなら引き返せってんだよ」

「無理を通すのは若者の特権だ」

「通した結果が情報不足ってか? たまったもんじゃねえよ」



 俺はいきつけの酒場の個室でパーティーメンバーと集まっている。

 プレオープン期間が終わり、依頼していた何組かが持ち帰った情報を精査する為だ。


 ざっと見ていくと、やはり新塔主らしいありきたりな塔が多い。

 塔主になったからといって思考回路は『一般人』のそれだ。熟練の挑戦者からすれば『素人が創った塔』と見られる。



 大抵が『迷路』か『連続小部屋』。それも初期設定そのままに順路も変えずに構築しているだけ。

 お決まりのように曲がり角の先にゴブリンを一匹置き、罠があっても通路の中央にポツンとある感じ。


 塔主として塔を創る事に慣れていないのは分かるが、もう少し考えろよ、と敵側なのに思ってしまう。


 まあ、そういった雑多な新塔主はオープン直後に潰されるだろう。

 プレオープンで情報を得て、オープンしてからは早い者勝ちだからな。

 消される前にこちらが攻め込み消しておく必要がある。



 中にはちゃんと『塔』としての特色を出したものもあったようだ。下手なりに考えられていると思えるものもチラホラ。

 100人も居ればそういった『塔主としての才』を持つ者が居て当然。

 むしろそういった塔の情報を俺たちは欲している。



 際立っているのはやはり【赤の塔】だな。


 第一階層は【紅葉樹の森】。新塔主のくせにいきなり屋外構成にしやがった。

 おまけに出てくる魔物にレッドキャップが居る。これも通常のFランクからすれば強敵どころの騒ぎじゃない。

 第一階層からすでにDランクくらいの印象を受ける。


 雇った傭兵は第一階層で無理と判断し引き返したらしいが、無茶をして攻め込んだ他のFランクから情報を得たらしい。


 一階層の奥にボス部屋はなく、そのまま二階層に上がれる。

 その二階層は【レッドクリスタルの水晶洞穴】らしい。レッドリザードマンが現れるとか。



 英雄ジータが二階層の奥に居るのか三階層に居るのかは分からない。少なくとも俺たちの得た情報では戦ったヤツは居ないようだ。

 無理もない。新塔主のプレオープンにしては鬼畜すぎる。



 気になるのは明らかにTPを多く使っているだろうという点だ。

 塔の構成にしても魔物の質・数にしても、他の塔に比べて使用TPが多いのは間違いない。


 アデル・ロージットは公爵家の人間だからそこから金を引っ張って来ているのか。

 はたまた魔法も剣技も得意な『メルセドウの神童』だから、自身の魔力をTPに変えたのか。

 英雄ジータの魔力を使ったという線もあるが……たしかジータは近接一辺倒だったはずだ。魔力はそれほどないだろう。


 いずれにせよ【赤の塔】がランクアップするのは間違いないし、遠くない将来、Aランクにまで上がれば俺たちが挑戦する事もありうる。


 十色彩(カラーズ)である【赤の塔】。英雄ジータ。

 それを斃せればこちらが英雄だ。挑戦する価値はある。



 と、そんな【赤の塔】は別格として、他にも気になる塔がある。


 まず気にしていた【正義の塔】。ニーベルゲン帝国第三皇子の塔だな。


 こちらも金を使って魔物や罠を配置していたようだが、塔の構成自体は素人の域を出ない。

 せっかく二十神秘(アルカナ)の【正義】を引いたのだからそれを活かした塔かと期待していたのだが……もう少し様子見か。



 一方で七美徳(ヴァーチュ)の【忍耐の塔】。ここの評価は高い。

 神賜(ギフト)が盾の神授宝具(アーティファクト)だったと言うから他に比べて劣る印象だったが、防御力の高い魔物と罠を上手い事使っている。

 ある意味、【赤の塔】以上に探索しづらい塔に発展するかもしれん。



 初出の【輝翼の塔】も神定英雄(サンクリオ)を引いたので警戒対象だったが、こちらも予想以上に難易度が高くなりそうだ。

 塔主の知恵が回るのか、神定英雄(サンクリオ)の老人が有能なのか。

 少ない手駒を上手く使った印象。一階層の情報しか得られていないほどだ。



 それ以外にも有能そうな新塔主がチラホラ。

 大多数が素人感丸出しだから余計にそう思うのかもしれないが、例年以上に優秀な新塔主が多いのは確かだろう。


 中には全く意味の分からない塔もあるのだが……。



「【女帝の塔】はこれ……どうすんだ?」

「判断のしようもない。分かっているのは『神定英雄(サンクリオ)のメイドがエメリーという名前で異常に強い』とそれだけだ」

「塔の構成が皆無とか未だかつてないだろ。どんな素人だって魔物の召喚くらいするぜ?」

「TPの無駄遣いか? もしかして塔主用のスキルに使ったとか……」



 依頼していた傭兵団の一つ、五人のうち三人は瞬殺で首を刎ねられたらしい。

 逃げ帰って来た二人は怯えきっていて「死神だ! 死神メイドだ!」と騒ぐ始末。

 どうやら四本の剣で殺されたらしいが、その動きさえも見えなかったようだ。気付けば殺されていたと。


 他の伝手を使って探ってもみたが、どれも同じような内容だ。


 しかしメイドが四本の腕で何種類もの武器を巧みに操り虐殺(・・)しているというのだけは分かった。

 逆に言えば『メイドが強い』と、それしか情報がないわけだが。エメリーという名前を調べても何も出て来ない。


 とは言えいくら強くても神定英雄(サンクリオ)一人に任すか?


 魔物も罠も置かず、塔の構成すらせず。

 プレオープンだから塔主は殺されても死なないが、死ぬほどの痛みは味わうんだぞ?


 分からん。全く理解できん。ある意味今期の【女帝】は厄介な存在だ。



「ま、オープンしてから改めて探るしかあるまい」

「だな。果たしてどこまで上って来るのか興味はあるよ」





■シャルロット 15歳

■第500期 【女帝の塔】塔主



 プレオープンの二週間が終わりました。心労でヘトヘトでしたが、エメリーさんのおかげで何とかなりました。

 座っている事しか出来ませんでしたけどね。

 プレオープン中は塔の構成変更とか出来ませんでしたし。



 侵入者は初日が一番多かったですが断続的に来ていたと思います。

 やっぱり私が二十神秘(アルカナ)に選ばれて、さらに神定英雄(サンクリオ)を引き当てた事で注目されたのだと思います。


 斃した侵入者は二週間で315人。

 得たTPは自然増加や魔力の補充も含めて68,000ほどです。予想よりも多い。


 エメリーさん曰く、Fランクの侵入者に混じってDランクほどの力量の人も結構いたそうです。

 そういった人から得るTPは多いのでしょう。



 で、このTPをもって一週間後のオープンに向けた準備をしなければいけません。

 さすがに塔の構成を何もしないというわけにもいきませんし、魔物も召喚しなければ。



「その前に今夜の『塔主総会』を終わらせないといけないのでは?」


「ですね。その準備が先ですか」



 今夜はバベルの塔主が一同に会しての『塔主総会』があります。宝珠(オーブ)を通しての画面上ですけど。

 おそらくこれから本格的にオープンを迎える新塔主のお披露目のようなものだと思います。


 そしてそこでは主催である『神』から色々とお言葉を頂ける、と。



 私はそこに【女帝】として臨まなければなりません。

 【女帝の塔】の新塔主ですよと立派に振る舞う必要があります。

 それはエメリーさんの願いでもありますが、私自身の意思でもあります。死んだ両親に顔向けできるように。



「あと、これはお願いなんですが……」


「なんでしょう」


「私も……戦えるようになりたいんです」



 この二週間。エメリーさんにだけ戦わせて私は座っているだけというのが歯痒かった。

 もちろんエメリーさんの強さは信頼していますし、私があんな風に戦えるだなんて思いません。


 でも守られているだけでいいのか。【女帝】としてそれでいいのかと考えてしまいます。


 エメリーさんは少し考えたあと「では淑女教育と並行して戦闘訓練も行いましょう」と言ってくれました。

 反対されるかも、と少し危惧していたのです。


 と言うのも、私は戦闘に関して全く取り柄がなくてですね……。



=====


名前:シャルロット

職業:【女帝の塔】塔主

LV:1

筋力:F

魔力:E-

体力:F

敏捷:F-

器用:F+

スキル:付与魔法

固有スキル:統率


=====


 【女帝の塔】の塔主になってから<統率>という固有スキルを得ましたが、他は全くダメダメです。


 魔法にしても<付与魔法>しか使えません。

 世間的には攻撃魔法や回復魔法が重要視され、地味で効果の分かりにくい<付与魔法>は言わば『ハズレ』扱いなのです。


 しかしエメリーさんはこう言います。



「この世界の<付与魔法>の評価は分かりませんが、わたくしからすれば非常に有能な魔法属性に違いありません」


「そうでしょうか……」


「わたくしは物理攻撃が主ですが、攻撃魔法に関しては専用の武器を持っています。回復に関してもポーチにポーション関係が大量に入っていますので急ぎで必要という事はありません」



 え……攻撃魔法専用の武器ってなんですか? 神授宝具(アーティファクト)ですか?

 ポーションが大量ってなんですか? そのマジックバッグ、武器が大量に入ってるんですよね? ポーションも大量なんですか?



「しかし<付与魔法>……能力向上(バフ)の類は魔法使いの方に頼るほかありません。わたくしにとって必要な魔法属性はお嬢様の<付与魔法>という事です」



 エメリーさんから必要と言ってもらう。それは名ばかりの『主』である私からすればとても嬉しい事でした。


 よし! そうと決まれば私も杖を買うか、TPで調達して……。



「念のため持っていて良かったです。仲間の侍女が造ったものですが宜しければどうぞお使い下さい。【黒曜賢王の杖】と申しまして――」



 なんで杖なんか持ってるんですか!? エメリーさん<生活魔法>しか使えないですよね!?




68000TPというのはありえない高さなので修正するかもしれません。

次回、波乱ぶくみの塔主総会!


面白そうだなと思ったら下の方にある【評価】や【ブックマークに追加】を是非とも宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓こんな小説も書いてます。
カスタム侍女無双~人間最弱の世界に転生した喪服男は能力をいじって最強の侍女ハーレムをつくりたい~
エメリーさんも出てますよ!
ハーレム・チート・奴隷物が大丈夫な方はぜひ!
ぽぽぽぽいぞなぁ!~物騒すぎるジョブになっちゃったので、私、スローライフは諦めます~
村娘に転生してスローライフを夢見ていたのに就いた職は【毒殺屋】!?
暗殺者とか嫌なんで、こうなりゃもう冒険者になります!
シリアスなしのギャグ作品です
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ