13:やっと塔づくりが出来そうです
■シャルロット 15歳
■第500期 【女帝の塔】塔主
「おかえりなさい、エメリーさん」
「ただいま戻りました」
「ありがとうございます。おかげで助かりました」
「いえ、侍女として当然の事をしたまでです」
そう言われると苦笑いしかできません。あの戦いは侍女として当然なのでしょうか……。
あの後、説教じみたエメリーさんの説明を遮った神様はげんなりしたご様子でした。
塔主戦争の報酬としては四つ――私からすれば二つか三つですが――一応こんな感じです。
①バベルジュエル
侵入者が魔石代わりや身代わりに利用するバベルジュエルですが、塔主である私はTPに変換する一択です。塔主に身代わり効果はないそうですし。
で、そのTPとは【宝珠に内包されていたTP】、【敗れた塔主の魔力】、【ランクボーナス】の総計だそうで、私の宝珠に合算した所、12,000TPほど増加しました。
神様曰く、これはかなり少ないそうですが私からすれば大金……いえ、大TPです。合計80,000TP越えです。
②塔主戦争で斃した魔物を一体召喚できる権利
無料ではなくTPを使って買えますよ、という事です。一体だけ。
【女帝の塔】には召喚不可で【正義の塔】ならば召喚可能な魔物というのもいます。
そういった魔物を召喚できますよと。一体だけ……。
③敗れた塔が消える前に金品・備品、好きに持っていっていいよ、という権利
神様がそうおっしゃっていました。どうせ消える塔だから勝者の好きにするべきだと。
というわけでエメリーさんは『侍女とはなんぞや』という説明の後、三階層の生活スペースで色々と物色していました。
無限に入るのではないかと思うほど大容量のマジックバッグを使って……これには神様もドン引きです。
しかしエメリーさんは言います。「斃した賊の持ち物を有効利用するのは侍女として当然の嗜みです」と。
物騒ですね、異世界の侍女さんは……まるでこちらが盗賊、ゲフンゲフン。
というか相手は塔主であって賊ではないと思うのですが……まぁ言えませんけどね。
ともかくエメリーさんがあれもこれも持って来てくれたので助かりました。
ラスターさんは帝国の皇子様だったという事で、物資やお金の援助を受けていたようです。
特に食料、お金、塔に関する資料などは私も有効に使わせてもらおうと思います。
……でも皇子様を殺した事になるんですよね……いくらバベルの事とは言え、少し不安になります。
バベル自体が殺し合いの場で、塔主同士が殺し合うのも世間的には認知されているはずですが……。
④名声
これは全くいらないです。でもこれ目的で塔主戦争を挑む塔主もいるとかで、一応報酬扱いになります。
今回の場合だと「二十神秘の【正義の塔】を破った! 【女帝の塔】ってすごい!」となるわけです。
おそらく世間的には大ニュースになるでしょうし、塔主の方々からもさらに目を付けられるのではと思っています。
私はなるべく目立たないでひっそりと暮らしたいんですけど……もう無理ですよね。
という事で、塔主戦争が終わり一安心なわけですが、オープンは六日後に迫っています。
それまでに手持ちの80,000TPを使って【女帝の塔】を創り上げないといけません。
Dランクですから全七階層。
どんな階層にして、どんな魔物を召喚・配置して、どんな罠を置くか。
エメリーさんと相談しつつ創らなければ。
そういった意味では今回の塔主戦争は助かった部分もあります。
私は他の『塔』の構成などまるで知りませんから。【正義の塔】の内部構造を宝珠で見ていたので参考になります。
エメリーさんは実際にそこを探索しましたから、意見を聞きたいところです。
すでに宝珠で色々と下調べはしているのですが、まず内部構造――階層のテーマみたいなもの――は【女帝の塔】の場合、お城っぽいイメージの造りが安上がり。
続いて街並みを模したものも比較的安い。
やはり『女帝が統治する城・街』というのを意識した『塔』にしろ、という事なのでしょう。
逆に鉱山や墓地といった階層を創ろうと思ったら非常に高くなります。
女帝が統治するのでしたらどちらもありそうなものですが、イメージにそぐわないという事でしょうか。
安めのものの一例を出せばこんな感じです。
=====
・城(石煉瓦迷路):500TP
・城(通路+部屋):500TP
・城設備(大ホール):300TP
・城設備(謁見の間):300TP
・城設備 (エントランス):400TP
=====
上二つは【正義の塔】にあった階層のお城バージョンといった所。石材や装飾がお城っぽくなるようです。
これで大まかな階層を決めて、例えば壁を追加しようとか、扉を追加しようとか、そういう時に余計にTPがかかるという事。
壁をそのまま少し移動する、とかだったらTPもかからないみたいです。
罠にしても色々と制限があるようで、例えば毒を使ったようなものは高くなっています。
毒は女帝にそぐわないという事でしょうか。そんな事もなさそうに思えますが。
代わりに『刃』関係が充実しています。
槍が飛び出したり、ギロチンが下りてきたり……毒よりよほど残酷だと思いますがね。
魔物の召喚にも一癖ありまして、ゴブリンやコボルトなどいわゆる『一般的な雑魚魔物』が明らかに高い。
オークやオーガなどの有名所は表示が灰色になっていて召喚不可の状態です。
まぁオークやオーガは街にとって災害みたいなものですからね。率先して討伐される対象です。【女帝】が使えないのも納得。
色々とある中で見ていきますと、おそらく【女帝の塔】として使いやすい特徴の魔物は大きく二つに分けられるかと。
①お城の階層に合わせた魔物
=====
・ウッドソルジャー:10TP/ウッドナイト:30TP
・リビングアーマー:250TP/リビングローブ:300TP
・ガーゴイル:1500TP
・ヒポグリフ:500TP/グリフォン:2000TP
=====
一例としてこんな感じ。全体的にお高いです。
兵士や門番、警備兵の役割を果たせそうな魔物が多い。
一番下は騎兵用の魔物だと思いますが他にもペガサスやスレイプニルなどもいます。
②クイーン系統の魔物
=====
・アーマービー:10TP/ビーナイト:20TP/ビークイーン:2000TP
・ロックアント:20TP/アイアンアント:30TP/クイーンアント:2300TP
・ハーピィ:140TP/ハーピィクイーン:4000TP
・ラミア:220TP/ラミアクイーン:3500TP
=====
一例としてこんな感じ。最高位がクイーンとなっている魔物です。
女王が女帝に従うというのはどうかと思いますが……ともかく【女帝の塔】の特徴なのだと思います。
クイーンの魔物は非常に高価なのですが、下位の魔物を統率するのが巧かったり、場合によっては自分で配下を生み出したりも出来るそうです。産卵なのか召喚なのか知りませんが。
クイーンアントとか巣穴で卵いっぱい生み出しているイメージですね。もしかしたらTPを掛けずにロックアントが大量に生み出されるかも……いや、それはそれで怖いですね。消費TP的には助かるかもしれませんが……。
それとこんな魔物もいます。
=====
・ピクシー:20TP/フェアリー:100TP/
ハイフェアリー:1000TP/★妖精女王:50000TP
=====
この★印が付いている魔物が【女帝の塔】の『固有魔物』だそうです。
他の塔では召喚できません。
こうした『固有魔物』の召喚権利を狙って塔主戦争を仕掛けるというのもあるそうです。
それを斃した上で塔主戦争に勝てばいいと。
しかし勝ったところで固有魔物の召喚TPは高いですし、妖精女王の50000TPというのが他の塔に比べて高いのか安いのか分かりませんが、少なくとも低ランクの塔主には召喚できないでしょう。
もし高ランクの塔主が狙って来るのであれば、固有魔物を召喚したという情報を得てから……となるのではないでしょうか。
やはり情報の秘匿は重要。
それと共に、こちらも情報を入手できる手段を探さなければいけないのかもしれません。
同じ新塔主のラスターさんですらこちらの事をよく知っていたくらいですしね。
まぁ地位とお金を使ったのだと思いますが。
あ、ラスターさんで思い出しましたが、魔物の召喚一覧にこんなものが追加されました。
=====
・シルバーファング:2000TP(1回)
=====
神造従魔って召喚した魔物扱いになるんですね。知らなかったです。
この2000TPというのが【正義の塔】基準なのか【女帝の塔】基準なのか分かりません。
一回しか召喚できないので斃されれば終わり。そう考えると召喚すべきか悩みます。
話が逸れましたが、情報収集についてです。
私には伝手もお金もないですし、そうなるとやはり同盟を組んで知識の共有をすべきか……とも思います。
自分が無知すぎて怖い気もしますし。知らない事は不安なものです。
となれば届いていた同盟要請の中からどこか……と宝珠に触れていると、何か連絡の通知が来ているようです。
ピコンピコンと目障りなほど。それだけ重要なお知らせという事でしょうか。
背後のエメリーさんに目配せしてそれを開くと――
『神様通信
本日行われた塔主戦争にて【女帝の塔】が勝利!
【正義の塔】が消えました! 以上お知らせでした! 神様より』
「「…………」」
な、なるほど、こうして塔主戦争の結果が全体に通知されるのですね。
いやまぁ必要な情報なのかもしれないですけど……あまり大っぴらにされると困ります。
――ピロン、ピロン
ほらまた同盟の申請が来ちゃいましたよ! どうするんですかこれ!
ここまで塔創りを全くせずに申し訳ないです。私ももっと早くにこういうの書きたかったんですよ。
構成を練ったり魔物を召喚したりするの楽しいですよね。
でも、召喚はあと三話ほどお待ちを……(血涙)
面白そうだなと思ったら下の方にある【評価】や【ブックマークに追加】を是非とも宜しくお願いします。