【ネタバレ注意】作者用の案貯蔵枠
第0話
今後の世界観作成の原案であり
今後のストーリーに影響するものが多く出るのでストーリー予想に役立てたいとか以外では見るべきではない。
そしてこれは設定資料も兼ねている為に完全に内容を見ることは推奨しない。
言ったからね。ネタバレになるから見るなってわかった?
最後だからね?
キャラクター編
柊木緋色 (ライロ)
性別 男 家族構成 未設定 年齢16歳
DTで普通の高校生だった。ネコを助けて報酬として世界を貰い神(世界の管理者兼創造者)になった。
性格は娯楽好きの怠け者。神になった事で元々妄想していた世界を現実に出来るようになった事でサイコ感が少し上がった。どう見てもヤベー奴。欠点が心に仮面を被らないと普通に喋れない。(ネットではワイとかの一人称使って普通に会話出来るけど現実だと喋るのが苦手なタイプ)
日村飛鳥 (ダイン)
性別 男 家族構成 未設定 年齢16歳
家族思いのいい奴。最初の転生者であり将来的に神代の大魔法使い 天界の法と組織の神 となる予定である。第二の人生の母親であるヒスカが居る。父親も一応居るが出す予定は無い。
フォン
性別 オス 家族構成 母狼(故) 年齢 約4~6ヶ月
フェンリルで柊木のペット(現時点で放し飼い状態)
フェンリルは遺伝子変異の特殊な狼種で狼種の中でほぼトップの実力を持つ
魔王 (初代)
性別 男 家族構成 無し 年齢 約302歳
柊木が作った。その肉体が活動停止すると世界の魔物の割合が増える。スキルなどをあまり与えずに魔素の多い場所に転移させたので自分を作った存在を憎んでいる。力によって魔物をねじ伏せ一部の竜種を配下にしている。初代魔王であり将来的に地獄の支配者であり自由と力の神になる予定。300年と言う時間の中でとてつもない力を得た。
OSさん
ウィンドウのオペレーションモードで出てくる。うーん影薄くない?自分も忘れかけてた。ほんとすまんかった。まあ再登場はもうちょっと先かな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界観
世界観は物理魔法スキルの混在した世界
陸の魔物と人類の割合 9.5:0.5
海の魔物と人類の割合 人類は現時点でほぼ0
陸の生態 (ある程度の力の水準をアルファベットで記しておく)
下位層 (E)
スライムが存在しそのスライム達が上位の層の死骸から魔力を吸い取り残った死骸を最下位層の細菌などが分解している。
中下層 (D)
ゴブリンやオーク他にもスケルトンなど特定の系統での最下位が分類される。
凡人が装備を整えた場合一人で数体相手出来る。
中層 (C)
ゴブリンウィザードやオークジェネラルなどの1個隊の首魁や補佐レベルが分類される。熟練者が5人で3人ほど犠牲が出てやっと倒せるほどの魔物。
中上層 (B)
ゴブリンキングやオークキング他にもイモータルキングなどが居る。基礎の力が強いヴァンパイア (吸血鬼)等の上位種族は生まれた時からこの層に分類される。ちなみに下位の竜族や龍族が分類される。1国家の優秀な一般兵30人ほどでようやく倒せるレベル。
上下層 (A)
ゴブリンロードやオークロード等の種族としての限界点である。通常の竜族や龍族はここに分類される。1国家で最強の戦士が勝てるレベル。
上層 (S)
近くに出現すればその地域が滅び、通った場所に異常現象を残す。天災や災害と言っても良いレベル。フェンリルや竜王・龍帝その他ヴァンパイアロードなどがある。世界最強の戦士などがやっと勝てるかどうかのレベル。
最上位 (無し)
ウィンドウ持ちまたはウィンドウ持ちに匹敵または多少劣るほどの世界への影響力を持つ者。天界や地獄の支配者や神等が分類される。直接被害をもたらさないので強さは関係無い。(なお例外あり)
海の生態
下層 (E)
藻類・海藻・プランクトン・海に適応したスライムなどがいる。凡人が安全に行動出来るレベル。
中下層 (D)
貝や小魚(群生魚)が分類される。熟練者が装備を整えた場合群れ相手にやっと勝てるレベル。
中層 (C)
イカやタコその他肉食魚が分類される。熟練者5人で3人ほどの犠牲が出てやっと勝てるレベル。
中上層 (B)
亀・ペンギン・アザラシ等が分類される。魚人族の一般兵20人でやっと勝てるレベル。
上下層 (A)
通常の世界で食物連鎖の頂点に居るサメ・シャチ・イルカ・クジラなどがいる。デカかったり海を割ったりするサメとかも居たりする。魚人族の近衛兵が30人で倒せるレベル。
上位層 (S)
クラーケンや海坊主その他リヴァイアサンなど。海域を通り過ぎれば上下層の魔物をほとんど食らい生態系を壊す。魚人族の神器を全て使ってやっと通り道をずらす事が出来るレベル。
特殊な魔物または人 (原案)
美徳系
節制・純潔・慈善(寛容)・忍耐・勤勉・感謝(人徳)・謙虚
大罪系
暴食・色欲・強欲・憤怒・怠惰・嫉妬・傲慢
神族系
神格を得た者
追加
ギリシャ文字を参考した特殊なモンスター・場所・生体建築物など
思い付いたら追加する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大陸設定
現時点めっちゃでかい大陸がめっちゃ多い
だから人類の種族間の物理的距離がでかい
未来 人類の距離を狭める必要があるから人類の大規模転移を実行する必要がある。(人類文明をより良くするために)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施設設定
柊木の家
外観は普通の家だが家の中は地下に格納された大量の部屋があり家の玄関で特定の部屋を想像するとその部屋が地下から玄関の所まで移動する仕組みになっている。本人いわく「ロマンあるでしょ。」だそう。ちなみにこの家の地下に格納されている部屋を管理しているネズミロボット君がいる。
家の周りは山と森に囲まれているので人に出会う事は無い。
人族の町
物々交換をして生活している。正直言ってもなんで宗教があるのか不明。
魂の洞穴
魂の核の塊のある洞穴
将来建設予定
世界樹または大陸樹
ダンジョン
神のワルノリを隠す巨大ダンジョン神の塔
呪われた神の城
思い付いたら随時追記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後ストーリー内でする事。
原案内を実行する。
世界をゲームを使って前世の世界に広める。
ゲーム難易度は狂気的なレベルで。(通常時は普通でイベント時は狂気的なレベルで高くする。)
元錬金術師の死霊魔法使い 勇者 善良な貴族 農家 呪われた冒険者 すべてを失った戦闘狂 正義に狂わされた騎士 愛に飢えた幼女 優しきGM




