表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/107

第69話 誕生日パーティー、第三部


「わたしのプレゼントは――『サッカーグッズ詰め合わせ』ですっ!!」


 着替えを終え、部屋からリビングに戻ってきた悠可ちゃんは、天真爛漫に瞳を輝かせて言った。

 服装はドレスから、現サッカー日本代表のユニフォーム姿へと変わっている。結い直した艶やかなポニーテールが照明をはね返し、天使の輪を作っている。


 うん、まさにピッチの天使。カワエエ。


「大地さんのことを考えながら、一生懸命選びましたっ! どうぞ、受け取ってくださいっ!!」

「ありがとう」

「どういたしまして! 中、見てみてくださいっ!」


 キラキラワクワクの吸い込まれそうな瞳に促され、俺は受け取った大きな袋を開ける。

 悠可ちゃんてば、相変わらず目の中に流星群でもあるんかな?


「お、おぉ……!」


 開けてみて、まず目に入ったのはサッカーイングランド代表のユニフォーム。

 しかし、それは最近のものではなく、俺が一番イングランドを応援していた頃のもの――あのベッ〇ムが、日韓ワールドカップで着用していた長袖のユニフォームだった。


 懐かしい……懐かしいぜチキショー!

 これが正真正銘、エモいという感情なのか……確かにエモーショナルだ!


 悠可ちゃん、一度ワールドカップトークで盛り上がったとき、俺が『子供の頃の日韓ワールドカップが一番印象に残ってる』って言葉、覚えていてくれたのか……なんて健気なの。


 袋の中には、他にも俺の心をくすぐるアイテムが目白押しだった。


 エモい方面の物で言えば、ユニフォームだけでなくロ〇ウジーニョのスパイクをモデルにしたフットサルシューズや、ワールドカップデザインのボール。

 逆に最新の物では、今まさに旬と言っていい三苫みとま選手の著作など、新旧のサッカーグッズがたくさん入っていた。


 その一つ一つに、悠可ちゃんの愛情がたっぷりと乗っかっているのがよくわかった。


「悠可ちゃん……本当に、ありがとう。全部大切にするよ」

「はいっ! ぜひぜひ、一緒にフットサルしましょうねっ!!」

「うん、ぜひ!」


 だけど、受け取った何よりも。

 悠可ちゃんのとびきりの笑顔が、一番素敵なプレゼントだった。


◇◇◇


「次はアタシね」


 悠可ちゃんに続いて立ち上がったのは、シルヴァちゃんだ。

 みんな未だにドリンクを片手にリラックスムードだが、自分の出番を終えた悠可ちゃんだけ、ソファに横になりすでに舟をこいでいる。


 風邪など引かないよう、ブランケットをかけてあげた。


「アタシのは、ぶっちゃけ全然刺激はないと思うけど……」


 言って、シルヴァちゃんは少しもじもじとしながら、一度リビングの向こう、キッチンの死角へと引っ込む。


「はい、これ」

「……え?」


 そして渡されたものは。

 ――社会人経験者なら、一目で中身がわかるものだった。

 

 衣類をハンガーにかけたまま、折りたたんで持ち運べるガーメントバッグ。

 スーツ一式セットだった。


「シ、シルヴァちゃん。これって――」

「ほ、ほら! 最初の頃に、買ってあげるって言って、ずっと渡せてなかったから……本当は、一緒に、買いに行きたかったんだけど……」


 バッグを受け取った俺は、すぐにファスナーを開いて中身を確認し、丁寧かつ慎重に取り出す。

 そして、濃紺の光沢あるジャケットに、袖を通してみた。


 俺が試着をしている間、シルヴァちゃんはどこか恥ずかしそうに視線を泳がせながら、いじらしい感じで毛先などをいじっていた。


 うん、いじらしカワエエ。


「これ、ピッタリだよ。ありがとう、シルヴァちゃん」

「ア、アタシが選んだんだから、当然っしょ!」

「だね」


 ぷい、と顔を逸らして言うシルヴァちゃん。

 相変わらずのツンデレラぶりである。


 それにしても、シルヴァちゃんと出会ってすぐの頃に約束したことを、覚えていてくれてたなんて……その思いやりに、胸がいっぱいになった。


「ウチのシルヴァは健気でしょう?」

「ツッチーさん。ええ、本当に」

「ちょ、ツッチー! なに言ってんだし!」


 ツッチーさんの耳打ちに、シルヴァちゃんがアセアセする。

 そんな様子もまた、俺の胸を満たしたくれた。


「ありがとう……大切に着るよ」

「た、大切とかじゃなくて、配信のときはこれ着てよね。変に大事にされて着てもらえないより、そっちの方が嬉しいし」

「わかった。そうするよ」

「や、約束だし!」


 あらためてお礼を言うと、シルヴァちゃんの頬がまた朱に染まった。

 その少し怒ったような、かつ恥ずかしそうな顔は。


 本当に、二次元キャラ顔負けの可愛さだった。


◇◇◇


「では、最後は私ですね」


 えんもたけなわ、最後にリビングに立ったのは、楓乃さんである。


 ちなみにシルヴァちゃんと悠可ちゃんのお二人は、すでにソファでねむねむ中。犬と猫が仲良く寝てる動画みたいな尊さがある。そっとしておいてあげよう、


 完璧にドレスを着こなした楓乃さんが、プレゼントを取りに行ったのか、一度自室へと向かった。

 その歩く姿、後ろ姿は、ある意味似合いすぎていて、もはや違和感がない。


 しかし、だからと言って。

 その美しさ、神々しさ、艶めかしさ、吸引力。それらの魅力に目が慣れたのかと言えば、答えはノーだ。


 常に、楓乃さんのドレス姿は威力抜群。魅力底なし。


 椅子から立ち上がって少し歩いただけなのに、そこがランウェイの会場になったかのように、パッと華やぐように感じる。


 彼女の歩みに合わせて揺れる身体、露出した肌、隅々まで綺麗な顔、そして視線を釘付けにするOPA……。


 あぁ、あの人の全部を、心行くまで抱きしめたい。


「い、いかんいかん……」


 一瞬思考を支配した煩悩を、頭を振って打ち消す。

 危ない危ない、思わず熱き血潮が下半身へ流れ込むところだった。


「私のプレゼントは、二人に比べると…………地味、かもしれません」

「え?」


 戻ってきた楓乃さんは、どこか遠慮がちな雰囲気で、小包こづつみを手渡してくれる。

 地味だなんて、そんなこと……。


「これは……文房具、セット?」


 包みを開いた俺は、出てきた物を見て、問う。


「はい。というか、一番贈りたかったのは、これ……なんですけど」


 言って、楓乃さんは俺の手元の万年筆や手帳、それら様々な贈り物の中から、なにやら便箋のような、メッセージカードのような、厚手の二つ折りカードを引き抜いた。


 ……ん?

 これって、なんか、結婚式の招待状みたいだけど……?


 え、まさかっ!?

 楓乃さん、誰かと結婚しちゃうの!?



この作品をお読みいただき、ありがとうございます。

皆さんの応援が励みになっております!

ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ