表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/107

第49話 金髪お姉さん、暴れる


 悠可ちゃんの元マネージャーである灰村はいむら千紗都ちさとさんに案内され、俺たちは上級ハードダンジョンにやってきていた。

 はじめて入ダンするアメリカのダンジョンは、入り口もかなり大きく、ダイナミックを絵に描いたような姿をしていた。


 しかし、それ以上に。


「じゃかぁしぃんじゃボケぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」

「ひぃぃ!?」


 灰村さんが一番、ダイナミックだった。

 気合いの乗った一撃が、これまたアメリカンサイズのDラットを撃破する。俺は灰村さんの豪快すぎる姿に、思わず委縮してしまう。


 この人、マジでパワー系です。


:金髪のお姉さんマジ強

:動くたびお胸がバインバインしてるお

:ファンになりました


 灰村さんの暴れっぷりを見た視聴者から、思い思いのコメントが届く。

 潜るならせっかくだからということで、探索の様子を生配信をすることになったのだった。


「どや、アメリカのダンジョンは? 新卒はんは日本以外で潜るん、はじめてなんやろ?」

「え、ええ。まぁ……」

「なんや、あんまり楽しそうちゃうやん」


 派手な金髪をかき上げながら、汗を拭う灰村さん。

 空港で会った際には、一応ビジネスというていだったのか、スーツの上着を羽織っていたのだけれど、身体を動かすということで、今はタンクトップ一枚になっている。


 もう賢明な男性諸氏ならお気づきのことと思うが、OPAがハンパなく主張しているのです。

 タンクトップ、はち切れそうだもの。胸の谷間がグランドキャニオンのごとくだもの。


 ジャケット姿でもまったく隠し切れていなかったのだから、こうなるのは当然と言えば当然なのだが、さっきからまったく探索に集中できません。


「千紗都さんもダンジョン探索してたんですねっ! わたし、なんだか以心伝心みたいで嬉しいですっ!!」

「お、悠可……ちゃうちゃう、サッカー仮面ちゃん。ホンマ、自分は素直でかわええなぁ」

「わわ、くすぐったいですよぉ」


 煩悩にまみれて集中できない俺に変わり、反応を返してくれる悠可ちゃん。それを嬉しがり、悠可ちゃんの身体をわしわしといじくりだす灰村さん。

 ……金髪豪快お姉さんに、キラキラな子犬系女子がイジイジされている図。なんかエロいな。


 ちなみに俺たちは配信中と言うことで、それぞれキャラ名で呼んでもらっている。千紗都さんに限っては「めんどいしそのままでええよ」とのこと。豪快。


『……なんかゲストの灰村さん、豪快ですね』

『そうね……あんな感じで魔物ほふっちゃうとか、マジやば』


 イヤホンから聴こえてくるのは、楓乃さんとシルヴァちゃんの困惑した声。二人は前回のように実況と解説を担当してくれている。

 ちなみにだが、ツッチーさんも解説者として出てみては?と提案したのだけれど、『私は裏方を極めたいと思っているので』と丁重にお断りされた。プロ意識がハンパじゃない。


:日本とアメリカのダンジョンで違いってあるの?

:さっきから見てると魔物がデカい?


 と、そこで質問のようなコメントが流れてくる。


『今コメントでもありましたけど、実際潜ってみて違いってありますか?』

「んー、そうですねぇ……」


 質問コメントを確認した楓乃さんに振られ、俺は周囲を見回してみる。


 見てすぐに感じるのは、アメリカのダンジョンはなにもかものスケールがデカいということだ。

 ダンジョン自体の大きさもハンパじゃないし、出現する魔物も一回りから二回り大きい。


「そうそう、アメリカのダンジョンはどれもめちゃくちゃ広大なんや。一日だけで踏破は基本できひんのよ」

「じゃあ、もし完全攻略するとなった場合は数日かかる感じですか?」

「せや。だからキャンプするレベルの装備とかして入ダンすんねん。荷物も必然的に多なるから、めちゃくちゃ大変やねんで」


:数日ダンジョン内にいるとかコワスギ

:キャンプの装備背負って魔物でたらヤバイだろ


 灰村さんの言葉で、コメント欄がにわかに盛り上がる。

 それにしても、踏破するまでに数日かかるのが普通だなんて、やっぱりスケールが違うな。


「コメントの通り、魔物もおるわけやし、できる限り動きやすい方がええから、どうやって荷物を減らそうかいうとこで、探索者はみんな頭を悩ませてきたんや。で、最近は食料を持たんで行くっちゅーんが一つの選択肢になってきとるんよ」


 会話の流れで、何気なく灰村さんは言う。

 しかし……食料なしで、ダンジョン内に数日?

 そんなことが、可能なのだろうか?


「食料なしで……いったいどうやってダンジョンを探索するんですか? それこそ、インフラが整っていたとしても、普通に危険なんじゃ……」

「ですですっ! わたしも気になりますっ!!」


 俺は思わず、気になったことをそのまま聞いてしまっていた。悠可ちゃんも同じく気になっている様子だ。


「あー、そかそか。日本ではまだサービス開始してへんもんな。知るわけあらへんよな」


 と、そこで灰村さんはもったいぶるような表情で、俺と悠可ちゃんを交互に見つめた。なんだなんだ、すっごく気になるぞ。

 もしかしてアメリカには、俺たちがまだ知らない、新しいダンジョンビジネスがあるのだろうか?


「食料はな――『SeekerEats(シーカーイーツ)』を使うんや」

「シ……シーカー、イーツ?」


 聞き慣れているような、はじめて聞いたような、そんな名前を聞いた俺と悠可ちゃんは。

 目を見開いたまま、顔を見合わせるしかなかった。


 ……それって、誰でもできるんですかね?



この作品をお読みいただき、ありがとうございます。

皆さんの応援が励みになっております!

ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ