『極メシ!!』GW特別企画・【ココナッツミルクサバカレーソバ】を作って食してみよう!!
ゴールデンウィーク、何かやってみようと思い付き、我が家に眠る食材を全て使ってみました!!
「カレーは飲み物」
故ウガンダ師の遺した偉大な言葉である。師は重度の糖尿病を患いながら笑顔で食レポをし、後輩を引き連れて鯨飲馬食を繰り広げたと聞く。
やあ、お久し振り! 稲村某で御座います。いきなり成人病万歳な事を書いてますが、適量が一番ですよ? 食べ過ぎは地球全土に占める物資の過剰消費にしかなりません。子孫の為に残そう天然資源! マグロが無くても死にはしないぜ?
……と、北関東の一部を敵に回しながら、お話いたします。いや、ウチの近所のご馳走って言えば、必ずマグロマグロマグロ……土地柄も有るんでしょうが、つい先頃まで八百屋にすら冷蔵ケースが有って、週末には切り身や刺身になったマグロが並んでいたもんです。何処其処は切り身が厚いだの、彼処は安いだの……野菜じゃないよ? マグロですよ? 八百屋なのにね。
さて、そんな訳で我が家には貰い物のココナッツジュースが有りまして、いつかコレでカレーを作りたかったんです。どんな訳が絡んでマグロからココナッツジュースなのかはともかく、カレー作るんです!
材料!! ココナッツジュース! ココナッツパウダー! サバの水煮缶! カレールゥ! 野菜! ソバ! ……以上!!
……まぁ、料理って言っても、タマネギとニンジンを同じ大きさに切って、炒めてから刻んだネギとサバの水煮缶を中身全部入れて煮込んで、カレールゥ入れたらソバにぶっかけて終わりなんですけどね。
と、やっつけで作って気付きました。ソバが水気吸って、カレーが見る間に干上がっていくんです……ひぇ~! 吸水率半端無いのな!! で、慌てて半分程のルゥにめんつゆと水を入れて味を整えた【なんちゃってカレー南蛮つゆ】を作り、バランスを取って……完成です!!
さて、出来たら食してみよう。
……うーん、流石は百円のルゥだな。間違いない。不味くはないが、普通。で、ソバも百円の乾麺だから、やたら量はあるが味はそれなり。蕎麦の香り? なにそれ?
喉越し云々なんて、カレーのせいでサラリと頂けますが、汁気の基本はカレー。おまけにココナッツブラザースのお陰でくっそ甘いのよね……思わずバーモントカレーの粉末を掛けちゃいました。
……改めて、食してみよう。
サバ、悪くないんです。某所ではポピュラーな食材としてカレーに投入されるサバの水煮。相性もかなり良い。ただ、ソバに合わせると物足りなさを感じます。ネギと合うのは鶏肉だと思います。
ココナッツ……破壊力有ります。辛いカレーが苦手な方にはお勧めですね。ハチミツよりも穏やかな甘味でカレーの辛さを紛らわせてくれます。ただ、自己主張が激しい。
結論から申しますと、サバカレーはご飯に合います。ココナッツ達はお子様向け。ソバは単純にカレー蕎麦が食べたかっただけなんで、お好みで……。
と、言う訳で、ご家庭で簡単に出来る【ココナッツミルクサバカレーソバ】。勇気が有りましたら、是非一度お試し有れ!!
カレー蕎麦、結構好きなんですよね。ただ、それだけでした!!