表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

3. 謎の男女

 レイドメンバー十二人中、四人が重症、いや、死んでいるかもしれない。

 このレイドメンバーの内訳は、タンク二人、魔法隊三人、攻撃隊四人(レイドリーダー含む)、魔石回収約三人だった。

 それが今では、タンクが全滅、攻撃隊も半分やられている。


 それに対しクラーケンは、まだまだ倒れそうもない。

 倒すビジョンが浮かばない。


 そんなことを考えている場合でも、クラーケンは休まず攻撃してくる。


「魔法隊! 俺達のスピードを上げてくれ!」


 クマガリさんの指示のおかげで、間一髪攻撃を避ける。

 しかし、まだまだクラーケンは止まらない。


 避ける。

 避ける。

 避ける。


 さすがのクラーケンも、疲労で攻撃の速さが遅くなってきた。

 だがそれは俺達も同じ。


 走る。

 飛ぶ。

 しゃがむ。


 足がもう溶けそうだ。

 動け、動け、動け!

 足を叩いてなんとか耐える。


 スピード上昇も、後もう少しで切れる。

 後ろを向くと、魔力の酷使で立つのもやっとな状態の魔法隊が見える。

 もう魔法は使えそうにない。

 どうする、どうする。

 走りながら考える。


 すると、突然クラーケンの動きが止まった。


「なんだ!?」


 何かをこらえているように見える。

 ドクン、ドクン。

 心臓のような音が鳴り響く。

 何かの液体がクラーケンの体内を動く。


「次は何をするんだっ!」


 クラーケンが、横たわって口をこちらに向ける。

 その瞬間、クラーケンの口から何かが出てきた。


 ブシューー!!


 目の前が突然黒くなった。


 墨だ。

 見えない、何も見えない。


「うわぁ!」


 横でクマガリさんが驚いたような声を出す。


「なんですか!? 何があったんですか!」


 顔の墨を服の袖で拭き取りながら言う。


「ゔうぅ」


 目の前では、クマガリさんがクラーケンの足に掴まれていた。


 必死に抵抗するクマガリさん。

 それに加担して、俺ともう一人の兵士がなんとか足を切り落とそうとする。


(だめだ! 硬い!)


 俺のナイフでは歯が立たない。


 しかし、横の兵士がなんとか足を切り落とす。

 開放されたクマガリさんは転倒した。


「クマガリさん! 大丈夫ですか」


「あぁ、なんとか。ありがとう」


 一度後ろに下がり、攻撃の体勢を取る。


「あと二本、あと足を二本切り落せば勝てる」


(二本ならいける!)


「三人全員で行くぞ!」


「「おぉ!」」


 一気に走り出す。


 ギャオオー!


 一本の足が右から地面を擦って襲ってくる。


「跳べ!」


 下をクラーケンの足が通り、それに着いてくるように風が吹く。


 二本目、またもや右から来た。


「もう一回来たぞ!」


 跳ぶ。

 まるで、巨大な時計の上で針に襲われているようだ。


 どんどんクラーケンに近づいていく。

 一本目の足が上から降ってきた。


「別れろ!」


 左右に別れる。


 ドゴーン!


 右を通った足が俺の手がこする。

 それと同時に地面の氷が割れ、俺は水中に落ちてしまった。


 やばい。

 泳ぎには自信があるが、こんなに混乱していると体が思いどうりに動かない。


「大丈夫か!」


 クマガリさんの声が聞こえる。


(ぐぅ!)


 俺の体をクラーケンの足が握りしめる。


 痛くはない。

 しかし息ができない。


 肉が切られている音が聞こえる。

 多分クマガリさん達がクラーケンの足に攻撃しているのだろう。


 死ぬ。

 生まれて初めてだ。

 こんなことを感じたのは。

 俺は死ぬのか。

 何も成し遂げず死ぬのか。


「ぉぉ……」


 いや、ユニを守ったか。


「とおぉぉ……」


 あれは守れたと言っていいのだろうか。ユニ。


「セトおぉぉ!」


 ユニ……ユニ!?

 ユニがすごい速さで来ているのが声でわかる。


「今、僕が助けるから!」


 すると突然、俺を抑えていたクラーケンの足の力が消えた。

 ユニが切ってくれたのか。

 力を振り絞って、上に上がる。


「ぶはぁっ!」


「良かった! ほら手掴んで!」


 ユニが手を差し伸べる。

 温かい手だ。

 俺より少し小さい手。

 そんな手に俺は命を救われた。


「はぁ、はぁ……ユニ、ありがとう。でも、なんで」


「分からない、あのとき僕を心配して行かせなかったのはわかってた。でも、セトが落ちたとき、勝手に、勝手に体が動いたんだ『守らなきゃ』って」


 本当に助かった。

 ユニが来ていないと今ごろ俺は水の中で死んでいただろう。


「セトくん! ユニくん!……どうやら話している暇はないようだ」


 ギャオォ!!


 クラーケンの残された一本が、ものすごい速さで近づいてくる。


(う、動かない)


 今まで無視しようとしてきた疲労がここで限界を宣告してくる。


「セト! 危ない!」


 走ってくるユニ。

 俺を突き飛ばす。

 そして小さい声で、聞こえた。


「守ってくれて、ありがとう」


 と。


 ユニがクラーケンに掴まれ、上に上がっていく。


 俺は結局何もできなかった。

 守れていたと思っていた俺はなんて馬鹿なんだ。

 俺の方こそお前に守られてばかりじゃねぇか。


「くそっ」


 何もできない自分の不甲斐なさを感じ、拳を握りしめ、冷たい地面を叩く。


 ユニがいるのは、地上十メートル辺り。

 もちろん俺には届かない。


 何か、何かできないのか。

 俺は、両手を合わせ神に願うしか出来ない。


(ユニを、ユニを助けてくれ!)


 ……すると、一瞬、ユニと俺の体が光で繋がった。

 その一瞬の後。

 ユニを掴んでいた足が全て切り刻まれていた。


「なんだ!?」


 湯には地面に着地し、少しふらつく。

 ユニをまとっていた光は消え、ユニは倒れた。

 全ての足を失ったクラーケンは暴れだし、近くに倒れているユニを食べようとする。


 ヒュッン!


 その時、俺の右を何かが通った。

 右を向いても何もない。

 そして、クラーケンの方を見ると、ありえない光景があった。


 クラーケンの体が、バラバラになっていた。

 そこには一人の兵士。 


「大丈夫ですかみなさん!」


 クラーケンを倒したと思われる金髪の女の子が、倒れている兵士たちを指差し、慌てながら聞く。


「あの人たち、重症を負ってから何分経ってますか!?」


「た、多分十分ぐらい……でも、壁に寝そべっている兵士は二十分ぐらい経ってると思います」


「良かった、なら大丈夫です」


 安堵した様子の女の子は、壁で倒れている人、地面にめり込んだ人、つららに貫かれた人、壁に埋まっている人のもとに順番に行き、何かを唱えた。


 すると、さっきまでピクリとも動かなかった兵士たちが、何もなかったかのように起き始めた。


「「!!?」」


 驚いた俺達を見て、その女の子は言う。


「蘇生術です。私は三十分以内なら、全ての怪我を直し生き返らせることができます。まぁ、結構魔力使いますけどね」


 そんな言葉を聞き、兵士たちは困惑している。


「俺達、生きてる!?」


「生きてる、生きてるぞ!」


 そう言って、蘇生した兵士たちは泣きながら彼女にお礼を言う。


 蘇生術。

 上級魔法。

 クラスAの魔法系兵士が使える魔法。

 回復魔法では到底直しきれない重症を負った人や、死亡した人を完全回復させる魔法。

 でも、その時間は最高でも五分以内だと聞いたことがある。


「驚いたか? あの子の名前はエマ。クラスSのトップ兵士だよ」


 そう言ったのは、さっきまで俺達と一緒にクラーケンと戦っていた兵士だ。


 しかし、クラスSなんて聞いたことがない。


「クラスS? そんなのあるんですか?」


「まぁな」


 そう言って、その男はエマに向かって言った。


「遅ぇよ、もうちょっとで死ぬところだったぜ。まぁ蘇生してくれればいいんだけどな」


 その言葉を聞いて怒ったように言う。


「はい? 一人では何もできないあなたが何言ってるの?」


 何故か喧嘩している。


「まぁまぁ、でも、いいのが二人見えたぜ……」


 男はそう言って、俺に耳打ちする。


「なぁ、お前、さっきの戦いで何か感じたか?」


 何か感じた?


「いや、特になにも」


「そうか、まぁいいよ」


 その男はエマの方にに向かって言う。


「エマ! そこの倒れてる男の子、起こしてやってくれ」


 そうだ! 

 ユニ!

 俺はユニの方へ駆け寄る。


 横にいるエマが、ユニの頭に手を添える。


 すると、ユニのまぶたがゆっくりと開いた。


「ん、うぅ」


 ユニが起き上がる。


「大丈夫か!? ユニ!」


 そう言うと、ユニは困惑した様子で言う。


「ん? 別に大丈夫だよ? 僕って何してたっけ」


「良かったぁ」


 ユニの無事を知り、力いっぱい抱きしめた。


 すると、うしろからさっきの男が近寄ってくる。


「ユニ、くん? 君、戦闘中に何か感じなかった?」


「はい? いや、何も覚えていないです」


 困った様子の男。


「二人とも何も感じてないのかぁ。まぁいい、俺の名前はシュー、よろしくな。君は?」


「俺はセト」


「セトか。そっちはユニだな。じゃあ、セト、ユニ、これからは俺達と一緒に仕事してくれ」


 前触れもなく、一緒に仕事をしろというシュー。


「な、なんでですか?」


 すると、横からエマが食い気味に言う。


「お願い! あなた達が必要なんです! もちろん給料は支払いますから!」


 それを聞いて追い込むように言うシュー。


「命の恩人にこう言われちゃあなぁ、だろ?」


 確かに、エマが来なければ、俺達は確実に死んでいた。

 しかも、いつも仕事がない、と困っている俺らには断る理由もない。


「分かった、わかりましたよ。でも、なんで俺達なんですか?」


 シューは、俺とユニの肩を持ち、小さな声で言う。

 そして、この言葉が俺の人生を大きく変える。


「お前らには、特別な能力があるからだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ