表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/56

第5話 先制パンチ

「勇一!」


 謎のふわふわ毛玉に乗って空間を移動する勇一に、銀の髪を風になびかせながら並走して飛ぶ幽玄が、声をかけた。

 それは、厳しい口調だった。


「前言撤回。予定を変更する」


「え……?」


「嗅ぎ付けられた。傘を、持て」


 幽玄は傘を勇一に投げ渡す。


「わっ」


 慌てて勇一は傘を手に掴んだ。


「ば、化け物が、また現われたのか……!?」


 この傘は、化け物退治の武器。幽玄が投げ渡したということは、戦う場面である、そう勇一は察した。


 なんで察しがいいんだよ、俺……!


 こんな理不尽な現状に、もうきっちり染まってしまっている自分を嘆く。


「気を付けろ、勇一」


「えっ、なにに、どこに気を付ければいいんだよ!?」


 傘を右手に持ち、左手はふわふわの背に置いていた。本当は、長くふわふわの毛を掴みたかったが、かわいそうな気がして、手のひらをつける程度にしていた。飛行中振り落とされる危険を減らすためだが、手を置こうが置くまいが、あまり大差ないような気もするが。


「今朝遭遇した化け物とは格が違う。これはおそらく術者の化身そのものが――」


「ええ!? なに、なんの話!? 術者って!? 化身って……!?」


 幽玄のほうへ目をやったとき、なにかが、光った。

 幽玄が、素早く身をかわす。


 ああっ!?


 光ったのは、金属。槍の穂先、刀身部分だった。

 そして、その槍を操るのは、僧形の大男。めくれた袖から見えるのは、筋骨隆々とした丸太のような太い腕。


 弁慶みたいな、いでたちの、人……!? 


「こいつは、化身! 私が倒す! 勇一は、この場を離れよ! もし途中、化け物に遭遇したら、傘で戦え……!」


 ガッ、と激しい音がした。いつの間にか、幽玄の手には刀が握られており、僧形の大男の槍を、幽玄は刀身で受けていた。


「幽玄!」


 あっ、と思った。幽玄と僧形の大男の戦いがどうなってしまうのか、恐ろしいが知りたいと思っていたが、みるみる距離ができていく。

 風を切り、勇一を乗せたふわふわが、幽玄たちから離れようとしていたのだ。


「ちょ、ど、どこ行くんだよ!」


 枠を、超える。振り返れば、幽玄たちの姿が見えない。枠を超えれば、違う空間であるということなのだろうか。


「お、おい! ふわふわ! 幽玄を、幽玄を見捨てるのか!?」


 見捨てる、といっても、今勇一があの場にいても、できることはないような気がした。割って入ったところで、邪魔になるのが関の山である。


「どこに、どこに連れて行くんだ!?」


 いくつも枠を超え、奇妙な空間をぐんぐん進む。どんどん現実から遠ざかるような気がした。

 幽玄のところに戻るのは危険――後ろ髪引かれる思いもあるが――だろうし、このままどことも知らず突き進むのも危険な気がしていた。

 ふわふわに、尋ねようにも命令しようにも、そういえば、ふわふわがなんなのかも知らないし、ふわふわの名前すらまだ付けていない。

 ふわふわは、どのくらい知能があるかわからないが、幽玄に名前を付けろと言われたとき、嬉しそうな顔をしていた。

 信頼関係があれば別なのだろうが、少なくともよその飼い犬や飼い猫のように、現時点でも最小限の意思疎通は可能なのでは、と思った。


「ふわふわ……、ええと、お前の名前――」

 

 そのとき勇一は、それなら今、名前を付けてやれば命令を聞いてくれるんじゃないか、そんなことを考えていた。


 白い毛玉……。毛玉みたいなやつだから――。


「白玉! お前の名は、白玉だ!」


 白玉、と名付けられたふわふわは、ちょっと振り返るように顔を上げ、黒い二つの大きな目で勇一の瞳を見つめた。


「名前、気に入った、かな……?」


 あんみつの映像を不用意に思い浮かべつつ、尋ねる。

 白玉の目は、笑っているように見えた。


「よし、白玉! いい子だ! いい子だから、ちょっと止まってくれ……!」


 白玉が、ぴたりと止まった。


 いいぞ! 白玉……! 聞いてくれた……!


 思わず、勇一の顔に笑みが浮かぶ。

 そのとき、だった。


「勇一」


 突然、名を呼ばれる。幽玄ではない声に。

 それは、女性の声だった。


 え……。


 前を見ると、ショートカットの黒髪の、スレンダーな美しい女性が立っていた。空中に、だが。




「私は、化身」


 謎の女性は、赤い口紅に彩られた唇を、そっとほころばせた。


「け、化身って……? あ、あなたはいったい――」


 ついさっき、幽玄も「化身」という言葉を使っていなかったか。いったいどういう意味なのか、そしてどういった存在なのか、勇一はわからないでいた。


「私は、幽玄の主人です」


 えっ……! この人が、幽玄の主人……!


「大変です、幽玄が……! 今、弁慶みたいな大男に襲われてて……!」


「知ってます。幽玄は、たぶん、大丈夫。難敵と思われますが、きっとまだ幽玄の敵ではありません」


 幽玄の主人と自らを称した女性は、慌てるそぶりも見せない。


「幽玄は、時を重ね、代々の術者たちの術も重ねてありますから」


 時……? 術……?


 ぽかんとする勇一に、女性は


「幽玄は、現在私の使役鬼(しえきおに)ですが、彼を創ったのは私のご先祖様です」


 と説明する。


 使役鬼……!?


 様々な独特の言葉に、勇一はただただ混乱するばかりだった。


「勇一。では、こちらへ。急ごしらえの空間では、ありますが」


 女性が手のひらを向けると、なにもなかった空間に、新たな枠が現われた。


「え、いったい、どこへ――」


 戸惑う勇一だったが、白玉は女性の誘導する枠へと素直に向かう。

 白玉の背に乗った勇一は、白玉の向かうほうへ従うほかなかった。

 枠の向こう、唐突にあるのは、椅子とテーブル。どちらもなにもない空中に浮かんでいる格好だ。

 女性が優雅な動きで椅子に座り、テーブルを挟んで白玉と勇一が対峙する。


「ここも見つかるかもしれないから、手短に説明しますね」


「ええと……、はい……」


 少々落ち着き、改めて女性を瞳に映した勇一の感想。それは――、


 おねえさん、なかなかのパンチ具合……!


 ショート丈ジャケットに、タイトな黒のミニスカート、そしてロングブーツという服装。

 テーブルの下から、斜めに組んだ美脚が、余すところなく披露されていた。

 出会い頭の先制パンチを受けたような気分だった。なお、効いているのはあくまでパンチであって、パンツが見えているわけではない。

 セクスィー大魔王、勇一は心の中で勝手かつ雑な仇名を付け、自分の不謹慎などきどきをごまかすことにした。


「私の名は、仮に紫月(しづき)としておきましょう」


「シヅキ、さん……?」


「ええ。私も化身。本体は、別。だから、この名前も仮名」


「化身って、いったい――」


「アバター。そう言ったほうが、伝わりやすいかな?」

 

 紫月は、長い脚を組み換え、艶やかな笑みを浮かべた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ