表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/1149

デイジーちゃんの村がおかしい・・・

「あ…分かれ道だ、私たちの村はここを左に行くんだけど…デイジーちゃんの村はどっちに曲がるの?」


「え!キララさんの住んでる場所って街の外だったんですか!すごく大きなバートンに乗ってるから街に住んでる、お金持ちの人だと思ってました」


「え、言ってなかった?私の家はここを左に曲がった先にある村だよ。そこでこのレクーたちをお世話してたの。私の夢を叶えるためにちょっと街まで用があってね…」


「そ、そうだったんですか。私の村はここを右に行った先にあります」


「右ね、分かった。レクー右に行くよ」


「了解!」


――ベスパは周りに危険な魔物がいないか警戒しておいて。


「キララ様、何故念話なのですか?」


――またデイジーちゃんに独り言してるって思われたら恥ずかしいでしょ。


「まぁ、キララ様がそういうなら別にいいのですが、魔物の警戒ですね。お任せくださいウサギ1匹見逃したりしません!」


――そう、いつにもまして頼もしいね。


「勿論です!キララ様を守るのが私の役目ですから」


ベスパの言った通り、その後動物の1匹すら見当たらなかった。いや…動物だけじゃない、虫の1匹も見当たらなかった。


――ほんとに、何もいない…ベスパやるじゃん!


「いえ…キララ様…。私は何もしていません…そもそも、この辺りに動物らしき生物が見当たりません。こんなこと…あり得ませんよ、明らかにおかしいです!」


――え…そうなの


どうやら、この状況はベスパが追い払っているわけではないらしい…。


――どうしてこんなに何もいないんだろう…デイジーちゃんの村に何かあった事と関係しているのかな…。


「あ!見えてきました。私の住んでいるネ―ド村です!」


――多くの家が建てられている…家の大きさ的に私の村と同じくらいの広さだろうか…。


村の近くまで行くと、木で作られた簡単な柵が辺りを囲っている。


「ここからじゃ入れないな…」


「キララさん、入口はあっちです」


私とレクーはデイジーちゃんが指をさす方向に向かう。


「あ…あった、でもこれは…入るかな…」


レクーがギリギリ通れるか通れないかというほどの入り口を発見した。


私はレクーから降りると、柵の入り口を見に行く。


「閉められてる…デイジーちゃんが来たときは開いていたの?」


「はい…、いつもお爺ちゃんが朝この入口を開けてくれるんです…。帰ってきた時には、いつも入口にカギが掛けられていので、朝と同じようにお爺ちゃんが開けてくれるんですけど…。今日はここに居ないみたい…何かあったのかな」


「仕方ないね…」


私は近くで拾った木の枝を持ってカギに向ける。


『ファイア!!』


「!」


カギが燃え始め、『ファイア』によって熱せられた鉄がカタカタと音を鳴らす。


「レクー後はお願いできる?」


「え?僕は何をすれば…」


「この入り口を塞いでる柵を蹴り飛ばしてほしいんだ」


「キララさんがそう言うなら…」


レクーは一度後ろを向き、思いっきり後ろ脚を蹴り上げ、入口の柵に上手く当てる。


『ドカン!』


という破壊音と共に壊された柵の入り口が宙に舞っている。


次第に地面へと衝突し、耐えきれなかったのか、それともすでに破壊されていたのかは分からないが、衝突した衝撃で木々が散乱した。


『ファイア』によって熱せられたカギが脆くなり、レクーの蹴りで簡単にぶち壊すことが出来たのだ。


「す…すごい、キララさんって魔法が使えたんですね」


「まぁ、ちょっとだけどね。よし、まずお爺ちゃんの様子を見に行こう。もしかしたら、大変なことになってるかも」


「うん、お爺ちゃんの家はあっちだよ!」


私はレクーにもう一度乗り。


デイジーちゃんの指示に従って走る。


「ここだよ!」


私はレクーから降り、デイジーちゃんもレクーから降ろす。


「お爺ちゃん!!」


デイジーちゃんはレクーから降ろしたとたんに走り出した。


「デイジーか…すまんな、動けんくなっちまって…カギを開けてやれんかった」


「ううん、大丈夫。お爺ちゃんが無事でよかった」


――このお爺ちゃん…相当弱ってる、ガリガリすぎでしょ。よくそんな体でまだ倒れないでいれるの。普通気を失っててもおかしくなさそうなのに…。


「デイジーちゃん!デイジーちゃんのお母さんと弟君は何処にいるの、早くいかないと」


「うん!お爺ちゃん、ちょっと待ってて。私、お母さんの所に行ってくる」


「ああ、気を付けて行っておいで」


――ベスパ…お皿作れる?水を入れられるようなお皿。今すぐに


「は、はい!今すぐに」


ベスパは、私の足元にいつもみたく運んでくる。


羽音的にいつもみたいな威圧感が無い…。


――『ビー』達…?あれ…なんか少ない気がする…。


『ビー』達が去って行った後、地面に残された丁度いいお皿を拾う。


「うん…これなら大丈夫そう」


私はレクーに付けられているサイドバッグから、白パンを取り出すと、今作ったお皿にちぎって入れる。


サイドバックから持って来ていた革製の水筒を取り出し、水をお皿に灌ぐ。


本当は火に掛けたかったのだが…ベスパの作ったものは火に恐ろしく弱いため、火で熱することが出来ない。


その為、ただパンを水で浸しただけの簡単なパン粥を作った。


パン粥の見た目は美味しそうと口が裂けても言えそうにないが…何も食べないよりはましだろう。


お爺さんの家にあった、木製スプーンとパン粥の入ったお皿をお爺さんに手渡す。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


もし少しでも、面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、差支えなければブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


毎日更新できるように頑張っていきます。


よろしければ、他の作品も読んでいただけると嬉しいです。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ