表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/61

20 つえを作りましょう3



『 

 2 材料をそろえたら、木の精霊を呼び出すための魔方陣を地面に書きましょう。


 3 満月の夜に、魔方陣の真ん中に枝を突き刺し、その前に芯となる魔法素材を置きます。


 4 魔方陣を起動させ、木の精霊につえを作ってもらいましょう。   

 』


ええと、満月の日はあさってだ。

なんせこの世界、月が3つある。しょっちゅう満月が来るw


レイアス先生に、つえの材料がそろった報告と、召喚場所の相談へ行く。

魔方陣を書くために、広い地面が必要だ。


レイアス先生は、「材料そろってよかったね。」と微笑んだ。

今日も先生は、イケメンです。あざーす。


「グランドはどう? 夜中なら使用者もいないし。」

「人が来ると、恥ずかしいので、目立たないところが良いんですけど。」


う~んと、頭をかく。

「じゃあ、演習場の裏はどう? あそこなら、目立たないし、夜なら人も通らないよ。

それから、僕も立ち会わせてね。」と、ウィンクした。

ずきゅーん、です。



**



夜中に魔方陣なんて、サバトのようだ。


魔方陣を書く人 私。

指導、レイアス先生、観客、カインと琥珀だ。

夜中に、男と二人なんて危ないと、カインが加わったのだ。

何が危ないんだ?と、思ったが、そういえば、レイアス先生、ゲームでは生徒に手を出したPTAの敵だったと、カインの参加を認めた。


地面に、中心を決めて、杭をうつ。杭にひもをかけて、円を描く。

円の大きさにも意味があるので、慎重にひもを計る。

次に、手のひら分、内側に、もう一つ円を描く。

東西南北を正確に測り、四方に季節の神の御名を書く。

東は春、西は秋、南は夏、北は冬の神だ。

円の中に、二つの正三角形を逆に重ねた六芒星ヘキサグラムを描く。

星のそれぞれの頂点に、六精霊の印を描く。

円と六芒星の間に、木の精霊を呼び出す呪文を書く。

最後に、魔方陣の中心につえにする枝を突き刺し、枝の前に魔法素材を置く。


魔方陣を消さないように、呪文をかいたり、精霊の印を書くのが難しかった。


枝の前の魔法素材は、虫の抜け殻や、動物の毛、鳥の羽、葉っぱとか、なんか小学生男子の宝物のようで、クスッと笑った。

夏休みに集めて、お母さんに捨てなさいって怒られちゃうヤツだ。


レイアス先生が、魔方陣のチェックをする。

3カ所ほど、綴りが間違ってた。間違いを直す。


「よろしい、魔力を注ぎなさい。」


先生のOKがでたので、魔方陣に魔力を注ぐ。

協力してくれたクラスメイト、ひげをくれた琥珀、枝探しにつきあってくれたカイン、指導してくれた先生。

感謝の気持ちと、なんだか嬉しい気持ちも込める。


魔方陣に、深い緑の香りがする霧が立ちこめる。

霧の中に、赤い着物を着た少女が浮かぶ。肩までで切りそろえた黒髪、紅の唇。

人外の美しさ、椿の精霊だ。


( わらわを、呼び出したのは、そなたか? )


「はい。」


( して、なんの用ぞ。 )


「椿の枝のつえを授けて頂きたいのです。」


( ただでは嫌じゃ。わらわを楽しませよ。満足すれば、作ってしんぜよう。 )


**


それから3時間。3人で演芸大会だった。

3人で順番に芸を披露した。

人が来ない演習場の裏にしたことを、心の底から感謝した。

ぐっじょぶ! わたし。


こんなこともあると知っていたのか、レイアス先生は、竪琴を持参していた。

月夜に竪琴をかき鳴らし歌うイケメンはとても美しかった。

カインは、しょうが無いので、バク転をやり、剣の型を披露し、ネタが切れ、最後は素振りをしていた。

私は、前世の歌を歌ったが、椿の精霊から、「へたくそー!」とヤジが飛んだ。

しょうがないので、前世の昔話を披露し、「つまらん!」というので、盆踊りを踊った。

盆踊りはお気に召したので、花笠音頭から、炭坑節まで頑張った。

横でカインが腹を抱えて笑っているのが、むかついた。

レイアス先生も、肩が震えていた。

椿の精霊も笑っていた。


( 面白かった。わらわは、満足じゃ。 )


椿の精霊が、枝に手をかざすと、枝が光りだし、芽ぶき、葉が繁り、枝が伸びはじめた。

シュルシュルと椿の若木になった。

つぼみがついて膨らみ、ポンポンと、真っ赤な椿の花が花開く。

椿の葉の陰に、委員長の怪しい虫が止まる、別の枝では、カラフルな鳥が椿の蜜を吸う。

椿の足元に、くねくねした草が繁る。葉の間に、真っ赤なトカゲのしっぽが覗く。 

椿の枝を、変な動物が飛び移る。別の枝には、かわいい琥珀が眠る。


暗い中に、椿の花が輝いて灯が灯ってるようだ。

その中を遊ぶかわいい召喚獣たち。

夢のようにきれい。


( 驚いとるようじゃのう、魔法素材たちの記憶じゃ。 )


さっと、椿の精霊が手をあげる。魔方陣から光の文字が浮かび、シュルシュルと椿の木に絡みついた。


( さ、どのようなつえにするのじゃ? )


椿の精霊が、私の額に触れる。


( めずらしき記憶を宿しているのじゃな。 )


椿の木がしゅっと縮んで、1本のつえに成った。


( そなたの杖じゃ。受け取れ。 )


( また、あそぼうぞ。さらばじゃ。 )


お茶目な精霊は、帰っていった。


シンプルなつえを想像したつもりなのに、ついチラッと、娘が大好きだった美少女魔法戦士を連想したのが、悪かったのか、

魔方陣に残されたのは、先端に椿がついたハートがかわいい魔法少女が使うような杖だったorz





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ