表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/100

第1章 第2話 悲願の牛鬼 ⓪

相手に自分の言うことを聞かせたいとき、一体どうするのが正解なのだろうか。

この問いに対してあの三姉弟は間違いなく「力ずく」という選択をするだろう。しかし、仮にそんな方法で命令に従わせたとしても得られる成果は芳しくはない。飴と鞭を使い分けるよりかは定期的に飴を上げる方がいいというわけだ。

要は、裏切った場合損をするのは自分だと相手に分からせればいい。

しかし相手にとっての飴とは何なのかその辺の見極めは実はかなり難しい。

良かれと思って、助けようと思ってやったことが逆に相手を困らせてしまうことはある。また、嫌がらせのつもりで、悪意を持ってやったことが功を奏して相手を助けることになることもある。しかもそれ以前に、相手が何も求めてこなければこの方法はたちどころに効果を失ってしまうというのも事実だ。

欲しがらないことは確かに美徳かもしれないが、そう考えるとそれが美徳だと最初に言った人は与えられる側の人間ではなく与える側の人間で、物凄くケチだったんだろうなと。僕は考えずにはいられないのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ