表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18


王女様は若い男の言葉に戸惑いました。


まさか、自分が、みんなに嫌われている、嘘つきで意地悪く、ずる賢く、卑怯で、高飛車で、他人を欺き、陥れ、人を不幸にする王女だとは言えません。



なにしろ、王女様は、国では死んだことになっているのです。


王女様は悩みました。


本当のことを話すわけにはいかない。


本当のことを話してしまったら、きっとこの若い男も、城からの使いの者たちのように私に軽蔑の眼差しを向け、言葉を交わさずに立ち去ってしまうかもしれない…。


王女様はせっかく自分に話しかけてくれた人を、失いたくなかったのです。

王女様は途方にくれました。


「なにか話せない事情でもあるのかい?僕が力になろうか?」


塔の下から、若い男が気遣うように言葉をかけてきたときでした。


王女様は、足元に落ちている本が目に入りました。

それは、つい5日前、お城の使いの者が、大量の食糧と一緒に持ってきてくれた本の中の一冊でした。


内容は確か、悪い魔女に塔に閉じ込められた一人の少女が、王子様に助けられるという話でした。

王女様はこの話を読んで、自分も誰かがこの塔から連れ出してくれることを願いました。


でも、そんなのお伽噺の中だけね…。


王女様は思いました。

自分は、みんなに嫌われている、嘘つきで意地悪く、ずる賢く、卑怯で、高飛車で、他人を欺き、陥れ、人を不幸にする王女だ。

そんな自分を助けにきてくれる人なんていないはずだ。

もし、いたとしても、ここから出て、どこに行けばいいのだろうか、国に戻っても自分は誰にも歓迎されない。

お伽噺の少女は、美しくて心優しかったから、みんなに歓迎されたのだ…。


王女様は本を拾い、表紙を愛おしそうに撫でました。


その時、王女様にある考えが頭をよぎりました。


私が、この物語の少女になってしまえばいいんじゃないのかしら…?



みんなに嫌われている、嘘つきで意地悪く、ずる賢く、卑怯で、高飛車で、他人を欺き、陥れ、人を不幸にする王女は死んだことになっています。


若い男もその話を信じています。


もう、嘘つきで意地悪でみんなから嫌われ者の王女様はいないのです。


王女様は口を開きました。






「私は、3年前、悪い魔女にこの塔に閉じ込められてしまったの」








王女様は、嘘をつきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ