表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第2話 残りわずかな数字

 休み時間、直哉は机に突っ伏して深く息を吐いた。

 教室にいる三十人近いクラスメイト。

 全員の頭上に数字が浮かんでいる。

 ちらっと視界に入るたび、胸の奥が重くなる。


「おい、直哉!」

 背中を叩かれて顔を上げる。そこに立っていたのは、親友の悠斗だった。

 明るい笑顔、快活な声。事故に遭う前と何も変わらない。


「よかったよ、マジで。もう戻ってこないんじゃないかって思ってたんだぞ」

「……心配かけたな」

 自然と笑みがこぼれた。悠斗の存在は、やっぱり安心する。


 だが次の瞬間――視線は彼の頭上へ。

 『15204』。

 数字は減っていくが、まだ充分な大きさだった。


 直哉は安堵しつつも、やりきれない思いに襲われた。

 ――友人の寿命を、こんなふうに確認してしまう自分。


「おーい、直哉! 生き返った記念に、今度ゲーセンでも行こうぜ」

 悠斗の明るさに救われながら、直哉はうなずくしかなかった。


 そのとき――。

 視界の端で、別の数字が目に飛び込んできた。


 『23』。


 直哉の心臓が止まりかけた。

 何度も瞬きをして確認する。

 やっぱり、23。

 それは、すぐそこに座っている男子生徒――クラスメイトの和也の頭上に浮かんでいた。


(あと……二十三日……?)


 背筋が冷たくなる。

 笑い合う教室の中、ひとりだけ、残された時間が桁違いに短い。

 視線を逸らしても、数字は消えなかった。


 ――これはただの数字じゃない。

 本当に寿命なのだ。


 握りしめた拳が震えた。

 直哉の新しい日常は、最初から大きな試練を突きつけてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ