表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

プロローグ④ ―数字の意味、僕の意味―

 医師と看護師が部屋を出て行き、病室に静けさが戻った。

 母は椅子に腰を下ろし、まだ直哉の手を握ったまま、安堵したように微笑んでいる。


 けれど、直哉にはその笑顔の奥に浮かぶ数字がどうしても見えてしまう。

 ――『12428』。

 確かに減っている。

 一秒ごとに、確実に。


 冷たい汗が背筋を伝った。

 母は優しく笑っているのに、その頭上には「終わり」へと近づく数字が突きつけられている。


(なんで……なんで、僕だけがこんなものを見なくちゃいけないんだ)


 事故で生き残った代わりに背負わされた罰のようにも思えた。

 こんなもの、知らなければよかった。

 気づかなければ、ただ「大切な人と笑って過ごす時間」を疑いなく信じられたのに。


 目をぎゅっと閉じる。

 でも、開ければやはり数字はそこにあった。


「直哉、大丈夫? 顔色が少し悪いわ」

 母の声がやわらかく降りてくる。

 不安そうに見つめるその瞳。

 その瞳を見て、直哉ははっとした。


 ――数字が見えるからこそ、母を大切にできるんじゃないか。


 限られた時間を知っているから、後悔しないように生きられるんじゃないか。


 恐怖と共に、そんな思いが胸の奥で芽生えた。


「……うん、大丈夫」

 直哉は精一杯の笑みを浮かべ、母の手を握り返した。

 その手は温かく、現実に生きている証そのものだった。


 数字は減り続ける。

 でも、今この瞬間は確かにここにある。


 ――この力が呪いなのか、贈り物なのか。

 答えはまだ出ない。

 けれど直哉は、もう逃げないと心に決めた。

お読みいただきありがとうございます。

次回から本編です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ