表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/58

プロローグ③ ―他人にも浮かぶ数字―

 ドアがノックされ、白衣の医師が入ってきた。後ろには看護師もついている。

 母は涙をぬぐい、安心したように席を立った。


「直哉くん、目を覚ましたね。意識もはっきりしているようだ。よかった」


 医師が微笑んだ瞬間――直哉は息をのんだ。

 その頭上に、また数字が浮かんでいたのだ。


 ――『7624』。


 母と同じ。

 いや、母の数字とは違う。だが確かに、そこにある。

 看護師の頭にも、別の数字が淡く光っていた。


 ――『18403』。


 幻覚じゃない。母だけじゃない。

 誰にでも見える。いや、自分にだけ見えている。


「直哉くん、どこか痛みはあるかな?」

 医師の問いかけに返事が遅れる。

 口を開きかけて、言葉が喉につかえた。

 ――この数字が寿命だなんて、どうやって説明できる?


 看護師がメモを取りながら笑顔を向けてくる。

 その頭上の数字が、わずかに減ったように見えた。


 ドクン、と心臓が跳ねる。

 あの数字は「残り時間」。

 止まらず、刻々と失われていく時間の証。


「……だ、大丈夫です」

 かろうじて声を絞り出す。


 母が安堵の笑みを浮かべ、そっと頭を撫でてくれた。

 その優しさに胸が熱くなりながらも、直哉の視線はやはり、母の頭上に浮かぶ数字へと吸い寄せられていた。


 ――寿命が、僕には見えている。

 その現実から、もう逃げられなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ