表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

献血を断った

作者: 今井玉木

 12月曇りの昼下がり、大通り沿いの歩道を歩くと、郵便局前にたむろする制服姿の十数名と教員と思しき三名。


 学生の掲げる白看板には赤十字と赤色で描かれた水滴、「献血」の大文字で目的は明白だった。


 課外授業の類なのか、大体の学生は切迫感の無いのんびりとした声出しで希望者を募る。


 暇ではあったが善行に興味無し、それよりも寒風に頬耳を撫でられ続けて嫌気がさし、自然足早になって彼らの目の前を通り過ぎる。


 「あの、すいません、お時間ありますか」

 声出しで枯れたのか少し掠れた、しかし平生は柔らかみのあろう声で女学生がこちらに踏み込む。


 狭い通路、向かいの壁と女学生に挟み込まれて、体を縮こまらせて行かないと止まらざるを得ない。


 が、こちらも「すいません。」と相手よりも掠れた小さな声になって、相手の身体とこちらの肩がぶつかるのもお構いなく、そのまま罷り通った。


 時間はある、有り余るほど。善意がないだけだ。


 通り去る背中に視線を感じた。少し離れた所で振り返ると、先ほどの女学生がこちらに顔を向けたまま立ち尽くしていた。


 そのまなこが、こちらを捉えて離さないかのようにしっかりと向いているのも見てとれて、それは寒風より痛かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 献血……私も苦い思い出が(´・ω・`) 免許証更新の時に、待ち時間勿体無いし人助けになるなら……! とチャレンジしたのも束の間、いざ検査採血の時点でびびってしまい(そもそも血の量も多くないの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ