表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

2話

耕之助「ここは…どこだろう?」


川と森。


耕之助「場所がわからないと難しいんだけど…まずは状態の確認かな」


見た目は専門学校2年生と同じ。服は少し変わっている。


耕之助「見た目は普通。次は頂いた能力…どうやって使うんだろう?」


頭の中に表が現れる。



耕之助「五行:木・火・土・金・水って確かに五行論を勉強してたけど…」


土を心で唱える。すると…


耕之助「あぁ…土が自由に動かせるのか。なるほどなるほど穴を開けて…簡易トイレの完成っと流せるために別のルー

トになるように土を弄ってっと…」


トイレを完成させ、土で壁を作る。

耕之助「うん、これで大丈夫かな。水は大丈夫だから食料と…いたたた…急にお腹が痛くなってきた…」


早速、トイレを使う。


耕之助「あ…紙がない…」


時すでに遅し…しかも少し緩かった。


耕之助「土の五臓が脾(消化器)だからかぁ…」


水と火を使い、簡易的にお尻を洗い、乾かす。



耕之助「このままだと困るなぁ…」


金を使い、鍼を作る。


耕之助「一度にたくさん使うと反動がくるような感じかな…こりゃ困った」


軽く足を洗い、足三里に鍼を刺し、太白を火で軽く温める。


耕之助「うわぁ…凄く響くなぁ…」


得気がとことん好きな耕之助は余韻に酔いしれる。


耕之助「普段はこんなに聞かないのに、こんなに治療効果が出るのは異世界に来たからなのかな?」普段は30分くらい

で気持ちよくなってくるのに、今は5分くらいで良くなってきた。


耕之助「少しずつなら大丈夫そうなんだな。作り出したものはノーカンなのかな?咳とかはないから作れるなら軽く作っ

ておこうかな」


鍼を二本生成する。


耕之助「コホコホ。三本目でちょっと咳き込むくらいかな。でもこれくらいなら大丈夫そうだ」


食料を求め、川を見る。


魚がいるのを確認する。


耕之助「0から作ると消費が激しいけど元々ある木を使えば…」木が伸び、魚を貫く。


これで今日のご飯は大丈夫かな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ