表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/148

9話 老婆

 階段を駆け下りる。踊り場の壁はもう目前だ。

 衝撃に備え、身を固める。

 ――しかし、来たるべき壁との衝突はおこらなかった。


 すり抜けたのだ。

 壁と接触した瞬間、視界は闇に飲まれる。が、すぐに明るさを取り戻すと、下へ続く階段が見えた。

 

 そのまま階段を駆けおりる。

 着いたフロアは一階。

 見回すと接客用のカウンター、そして外へ続く扉が見えた。


 ひとまずループは抜けたか。

 降りてきた階段へ目を向ける。

 大男達の姿は見えなかった。

 ムッ? 追って来ていないのか?


 耳を澄ます……何も聞こえない。あれだけ騒がしかった大男どもの足音はもとより、揺り椅子の音さえも。

 

 カウンターの奥を覗く。

 揺り椅子には誰も座っていなかった。

 老婆はどこへ? 

 ……まあどうでも良いか。外に出られればそれでよい。

 外へと続く扉に向かい、ノブに手をかけた。


 ガチャガチャ。


 開かない。鍵が掛かっているのか。

 いかにも重厚そうな扉だ。コイツをぶち破るのは骨が折れそうだ。


「おや、どうしなすった? 旅のお方」


 振り返ると、いつの間にか老婆がカウンターのむこうに立っており、白く濁った眼でこちらを見つめていた。

 

 鍵を掛けたのは、たぶん彼女だ。そう簡単に逃がすつもりはないらしい。


 どうすべきか。

 いきなり切りかかるか? しかし老婆を殺して鍵が見つからねば困った事になる。

 会話から鍵のありかを探るか、別の出口を探すかだが――



 とりあえず、会話で探ってみる事にした。


「扉にカギをかけたのはあなたか? 外に出たくてね。開けてもらっていいだろうか?」

「ほうほう、眠れんのかね? ならば夜食を作ってしんぜよう。ついておいで」


 全く会話が噛み合っていない。

 奥に向かって歩いていく老婆、その足音は聞こえない。

 どうしたもんか? ついていったところで事態が好転するとは思えんのだが。


 素早くカウンターを乗り越え、あたりを物色する。

 だが、鍵らしき物はおろか、宿屋で使う備品すらない。


 駄目か。

 やはり、簡単にはいかぬな。

 脱出には、ちと知恵を絞る必要がありそうだ。

 さしずめ、ここは虫籠といったところか。

 私は自ら迷い込んだ哀れな蝶。


 ふふ、面白い。

 籠の持ち主が誰かは知らんが、いずれ獲物を取り出すべく中へと手を入れるだろう。その時を楽しみにしておくとするか。

 剣の握りを確かめると、いったん老婆の後について行くことにした。



 辿り着いたのは大きな部屋。

 中央には大きなテーブルとたくさんのイスがある。テーブルの上には燭台が置かれ、灯されたロウソクが辺りをぼんやりと照らしていた。

 ここは食堂か?


「まあ、お座り」


 そう言って老婆はイスを指さすと、光の届かぬ部屋の奥へと消えて行った。


 まずは物色(ぶっしょく)。と言っても部屋には戸棚の一つもなく、イスとテーブルが並ぶだけである。

 ()いて言えば燭台だろうか。おそらく銀で出来ており、売り払えばそれなりの金額になりそうではあった。


 しばらくすると、誰かが近づいてくる気配がした。私は入口に一番近い席に座る。

 入って来たのは老婆だ。だが、手には何も持っていない。

 一瞬、頭に疑問符が浮かぶも、そのあとを付き従う巨大な影でさっする。

 大きくゴツゴツした手、脚かと見間違うほどの太い腕、両目を隠す包帯は肩まで垂れ下がっている。

 半裸で口枷をはめた、あの変態野郎だ。奴がハンマーのかわりに皿を持ってきやがった。


 変態野郎は二人。一人は老婆のすぐ前に皿を置く。

 もう一人は、私のテーブルの前に置いた。


「さあ、食べなされ」と言って老婆は、皿にスプーンを入れる。


 ズズ、ズズ。


 老婆のスープをすする音が響く。

 なんとも異様な光景だ。


 私は目前のスープへ目をむけた。

 ふわりと湯気を立てるそのスープは、うっすらと赤みがかった液体の中に、二センチ程の白い球体が浮いていた。

 球体には黒い丸がある。

 ――コイツは目玉だな。おそらく人の。


「どうかの、お口に合いませんかの?」


 スープをすすりながら、そう尋ねる老婆。

 さてどう答えるか……。


「息子が身を削って作った料理。よもや残しはすまいの?」


 こちらが答えるより先に老婆が言葉をつなげてきた。

 有無を言わさぬ、強い口調。


 息子ねぇ。どうやらこの変態が息子で、スープの中身は彼の目玉らしい。

 何とも子供思いの母親だこと。


 先手必勝。

 スローイングナイフを老婆の眉間めがけて投げる。


 が、老婆は難なく片手で掴み取る。

 今度は確実に見えた。老婆の手のひらに人の目玉がついているのが。


「キヘエェイ~」


 老婆が奇声を発すると、彼女の体に無数の目玉が浮かび上がった。

 それはギョロリとこちらを見る。

 ――が、遅い。

 すでに私はテーブルを押し込み、彼女の体を壁と挟みこむ寸前だったのだ。


 ゴゴンと巨大な音を立てて、テーブルが壁に衝突する。

 重さは百キロは下らないであろう硬い木のテーブルだ。

 挟まれた老婆は、血を吐いて突っ伏した。


 ダメ押しだ。その頭部めがけてナイフを投げる。

 が、刺さらない。大男が老婆を守るように覆い被さったからだ。


 あたりが騒がしくなる。

 奥からドカドカと大男が押し寄せてきたのだ。

 まあ、ずいぶん子沢山(こだくさん)だこと。

 トドメを刺したかったが、仕方あるまい。


 こちらに掴みかかってきた大男の喉に剣を突き刺すと、くるりと反転して走り出す。

 まともに相手にするには、ちと数が多い

 食堂から飛び出し、数歩。立ち止まって後ろを確認した。

 ハンマーを持った大男達が、押し合いへし合い迫りくるのが見えた。数は十人ほどか。


 先頭の男が首を支点に回転した。足を浮かせて頭から落下する。

 糸だ。さきほど老婆が奥へ向かったとき、食堂の入口付近に細く強靭な糸を首の高さで張っておいたのだ。

 まあ、見事に引っかかってくれたもんだ。

 続く大男も糸に阻まれ転倒。

 三人目が引っかかった所で糸は切れてしまう。だが、倒れた者に足を取られ、みな転倒していく。


 私は素早く駆けより、倒れる者どもに一撃を加える。

 首筋を狙って剣を突き刺す。


 その時、階段を駆け下りてくる複数の足音が聞こえた。

 客室へとつながる二階からだ。

 マズイな。挟み撃ちか。


 ならばと食堂へと駆けこむ。狙うは老婆の首。ヤツこそ元凶だと、私のカンが告げている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺人鬼がパンデミックの謎にせまる物語です 殺人鬼アダムと狂人都市
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ