表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

片割れ音叉


 それからあたし達は二人でよく過ごすようになった。

 あんな所で彼女に出会えるなんて、奇跡としか思えない。

 向こうはあたしのことを覚えてなかったけど、それでも嬉しくてたまらなかった。

 彼女がいなければ、あたしはピアノを続けられなかっただろう。

 心無い言葉に幼い心は酷く傷つけられた。

 仲良しだと思った人たちは、みんなあたしを快く思っていなかったんだ。

 高い自尊心を崩された腹いせに暴言を何度も吐かれ、いつピアノが嫌いになってもおかしくなかった。

 けれど彼女だけは違った。

 彼女は元々あたしなんか見ていなかった。

 耳から入ってくる音という価値を通してしか、世界を認識していない。

 だからあたしのピアノを、綺麗だね、と言ってくれたこと、今でも覚えてる。

 嬉しかった。あたしの音を認めてくれることが、あたしの存在も認めてくれたみたいで。

 あんなに怖い子たちに向かって堂々と自分の言葉を伝えられる、魔法のような力強い彼女の響き。

 勇気をくれて支えてくれた言葉。

 なのに彼女は、突然教室から居なくなってしまった。

 仲良くなる前に、感謝を伝える前に、別れも告げずに。

 晴れない心にどうしようもない痛みが広がり、そのことでよく泣いた。

 今なら、彼女が辞めた理由が分かる。

 彼女は軽度の聴覚過敏だった。

 日常生活に支障はない。ただ、雑踏やざわめき、音の重なりが苦手だと言っていた。

 そんな彼女がグループレッスンなんてできるはずがない。

 大学生になって、節約する為にとルームシェアを申し出てくれた。

 嫌いなはずの線路沿いのマンションを、あたしとなら住めると言ってくれた。

 苦労をかけることも沢山あるけど、あなたと一緒に音楽の勉強ができるなら、こんなに楽しいことはない。

 あなたが困ってる時はあたしが絶対に助けてあげる。進路で迷ってた時みたいに、いくらでもあたしの音であなたを導いてあげる。

 いつか、あたしが今よりもずっと綺麗に、人を感動させられるほどに演奏が上達したら、ピアノを続けられたのはあなたのお陰って、伝えるつもりだ。

 その日までのとっておきのサプライズ。

 いつも真面目な顔してる栞ちゃんの、あっと驚く顔が見てみたいな。

 夕闇に沈んだ冷たい鉄。気付かなかった影。

 浮かれていたあたしの、不注意だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ