表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクの改革  作者: 黒兎
7/7

オタクは音痴とバレたくない

今日は学校終わってから久々に皆でカラオケに行くことになっている。


昨日の事で色々と気持ちが沈んでる用に見えたから愛が気遣ってくれたらしい。


だがそんな事を忘れるほどの事をしてくれたな愛は


何度も言うが正司は音痴なのであるそれがバレたら一達に一生弄られ続ける。


「おにぃちゃん今日は楽しみだよね」


「ああそうだな」


「そういえば皆で遊ぶの無かったな」


「だよね~本当皆で遊ぶの無かったよね」


「遊園地は皆で行ったが結局バラバラになったしな」


「うんうんカラオケとか中学の時以来かな皆で行くのは」


「そういや俺と享は皆と遊んで無かったなナンパとかやってて」


「本当に飽きないんだな一いつも享と一緒にナンパして」


「俺は一が一緒にいると喜ぶから」


「上手くナンパを成功させる為に使われるとはイケメンも辛いんだな」


「そういえば私も委員会とか色々とあって遊ぶ事出来なかった」


「那奈はしょうがないだろコイツらとは違って色々あったんだから」


「まっ今日は楽しもうぜ」


「よ~し部活終わったら集合な」


「OK~じゃまたあとでね~」


「さて部活か…行かねぇとだよな」


「やっぱりタイムは直ぐには伸びねぇよな」


何十本か走ったがタイムは縮まらない。


「まあ気を落とすなまだ時間はある」


「部長のそのポジティブ精神欠片でも欲しいなぁ」


「正司には、やらんだろうな」


「部長を褒めてるのに、酷くないすか?」


と言ってたら下校のチャイムが鳴った。


「じゃあ、行くか」


愛と一緒に校門を出た。


「オッス、部活お疲れ~よしカラオケ行こうぜ」


と、一の言葉を聞き流す感じで皆歩き出した。


「ちょいちょい、無視は酷くねぇ皆~」




まあ、そんな茶番をそのまま置いて、皆で駄弁りながらカラオケボックスに向かった。


「そういえば、皆何歌うとか決めてるのか?」


「何か適当に歌う的な、感じだな俺は」


「いかにも、正司らしい答えだな」


「さてと、無事に着いたという事で、歌う順番はくじで決めよう!」


「は~い、皆番号が書かれた棒を一つ取って~」


「マジかよ、俺一番だと…」


「まあ、正司が場を盛り上げる大役を任されやがった」


「じゃあ、まあ皆が知ってる用な物じゃなくても良いだろ?」


とりあえず、あまり声を高くしなくて済む、アニソンにした。


正司は音痴ではあったが、良い声をしているから、そのお陰で音程が外れてもそういう物なのだと誤魔化せた。


「うぉ~カッコいいぜ正司~次は俺だなその次享だし俺等でデュエットってどうよ」


「一がそういうなら僕は良いよ」


「じゃあ皆が知ってるあの曲で行くか」


と、俺は知らんがそれは言わないで置いた。


「次は、那奈ちゃん」


「恥ずかしいよ~何歌おうかな」


と選択したのはめっちゃ歌いずらい曲を選択したが、那奈は綺麗な歌声でプロ顔負けの歌声を披露した。


「スゴッマジでカッコいいよ那奈さん」


「もう止めてよ~本当に恥ずかしいから」


「次、雪ちゃん」


「愛さんデュエットしましょうよ~」


「うん良いけど何歌うの?」


「じゃあこれで良いかな?愛さん」


と流れた曲は正司が好きなアニメのオープニングであったそれに最初の音で気づく正司。


「えっ何で知ってるの?」


と本音が出てしまった。


「あの時だよおにぃちゃん雪とデートしたときだよ~」


「正司詳しく聞かせてくれるかな?」


「誠也ちょっとまてお前は誤解を…」


「僕が誤解?笑わせてくれるリア充を満喫している正司には分からないだろうね僕の気持ちは!」


「やべぇ誠也に変なスイッチ入った」


「お~い次誠也だぞ~」


「ああこの気持ち歌わせてもらうよ」


と言っていたが結局ロシア語で何言ってるかよくわからんかった。


「誠也マジで変なスイッチ入ってたな」


「もうそれに触れるのは止めてくれ正司」


「でもカッコいいと思ったぜ何ていうかいつもと違うから新鮮だったのよな~」


「一お前は褒めてるのかよく分からないよその言い方は」


「おにぃちゃん次は雪とデュエットしよ」


と今回は何か思っていたより音痴とバレる事は無かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ