表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

感謝されたかった

作者: 柴野まい

 僕は彼女のことが好きだったはずだ。

 彼女が笑顔でいてくれるから、僕は今日も頑張ろうと思えた。

 彼女がありがとう、って言ってくれるから、僕は笑顔になれた。


 ■


僕らには親がいなかった。


 きっと僕らは必要のない子供だったんだろう。

 だから僕らはスラムに置き去りにされたんだ。


 僕はスラムの地獄を生き抜いた。

 路地裏に生活スペースがあったから、そこで過ごした。


 物を盗んで、店の人に見つかって逆さ吊りにされたこともあった。

 彼女は幸いにしてそこにはいなかった。


 人が死んでいて、それを憲兵に突き出せばお金が貰えることがあった。

 そのお金で彼女のために服を買った。


 労働を試みたこともあった。でも相手にされなかった。


 僕は彼女のために頑張った。感謝されたかった。


 彼女はいつも笑顔で、僕を見ていた。



 ○



 ある日、僕はいつも通りに路地を出た。

 彼女は僕を笑顔で見送ってくれた。


 喧嘩をして、食料を確保して、戻ったんだ。

 

 でも、そこに彼女はいなかった。

 いつもなら笑顔で出迎えてくれていたのに。

 彼女の仕事が終わっていないらしかった。


 彼女は花売りをしていた。

 嬉しそうに、今日はいつもより花が売れた、と報告してくることもあった。


 しばらく待った。

 でも日が暮れても彼女は帰ってこなかった。


 探した。表通りも、城下町も、スラムも。

 でも、見つけられなかった。

 路地に戻っているかと淡い期待を抱いて戻ったが、無人だった。


 疲れ果てて、探すのをやめた。


 僕の人生の意味がわからなくなった。

 僕の人生は彼女を中心に回っていたから。


 ぼうっとして過ごした。

 何もする気になれなかった。


 何も食べずにいたからか、僕の体は動けなくなっていた。


 ぼんやりと彼女との日々を思い返していた。

 よくよく思い返してみると、彼女は僕をずっと利用していたんだ。


 食料を確保するのは僕だけの仕事だったし、彼女は僕が用意したものを、ありがとうと言うだけで、なんの躊躇もなく全部食べていた。

 僕なんて気にしていなかったように思えた。


 ああ、思い返してみると、ロクデモナイ奴だったな。


 でも。笑顔だけは綺麗だった。


 ありがとう、と言いながら浮かべてくれた微笑は女神のようだった。


 僕の人生は彼女によって操作されていたんだ、マリオネットみたく。

 でも、僕の生きる意味をくれた彼女に感謝こそしても、恨むことはない。


何処かにいるかもしれない彼女に感謝を捧げる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ