713/901
税金と信頼
「税金を力で取るよりも信頼が大事……まあ、良く言われる事だ。無理に取ろうとしたら、それに対していかなる手段を持ってしても抜け出そうとする」
「ああ、そういった本も読んだことあるよ。『窓税をかけたら、窓を取り外した』みたいな話だろ」
「だから、やはり力で押し付けてもそれから逃げるだけ、心が信頼が大事だ」
「まあ、それは正論だと思うけど……正論すぎて胡散臭いよな」
「だが、やはり正論なんだろう。税金を力で押し付けようとしたら返ってくる……しかし、力が有効な部分もある」
「力が有効な部分?」
「守ることだったり、倒すことだ。味方の締付けには信頼で、敵には力が有用。まあ、当たり前のことだがな」
「だったら、どうやって信頼を得るんだろうな?」
「行動をするのは当然として……信じてくださいだと偏りすぎている。だから、同時に貴方を信じさせてください、あんたを信じたいですと貴方も信用責任があることを言うことが大事かもしれない」




