表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
712/903

勝つという結果と勝ちたいという思い


「ハンターハンターでさ、『勝とうとしないから強い』ってあるじゃん?」


「ああ、あるな」


「あれってどういう意味かなと改めて考えたんだけど……勝つという目的だけにこだわらないから、理想の状況と違っても、視野を広く持てるって意味かなって思う」


「まあ、そういう意味も有るだろうな。それだけではなく、敵が思考を読みにくくなるって効果もあると思うぞ?」


「まあ、色々な効果が有るんだろうね。実際、勝ちたいと思うのはみんな当たり前だから、その純度が違う事で勝つというのはあまりないかも? いや、勝とうと思って練習しまくって勝つ人は見たこと有るけど、結局は練習量でしょ? 同じ練習量で思いが強いから勝率に圧倒的な差が有る、というのは見たことがないわ」


「……ハンターハンターの場合は正直能力にも差がある気もするがな」


「まあね、でも、勝つという結果と、勝つという思いは別かなと思ったよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ