712/903
勝つという結果と勝ちたいという思い
「ハンターハンターでさ、『勝とうとしないから強い』ってあるじゃん?」
「ああ、あるな」
「あれってどういう意味かなと改めて考えたんだけど……勝つという目的だけにこだわらないから、理想の状況と違っても、視野を広く持てるって意味かなって思う」
「まあ、そういう意味も有るだろうな。それだけではなく、敵が思考を読みにくくなるって効果もあると思うぞ?」
「まあ、色々な効果が有るんだろうね。実際、勝ちたいと思うのはみんな当たり前だから、その純度が違う事で勝つというのはあまりないかも? いや、勝とうと思って練習しまくって勝つ人は見たこと有るけど、結局は練習量でしょ? 同じ練習量で思いが強いから勝率に圧倒的な差が有る、というのは見たことがないわ」
「……ハンターハンターの場合は正直能力にも差がある気もするがな」
「まあね、でも、勝つという結果と、勝つという思いは別かなと思ったよ」




