表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
681/903

憎しみの理論


「ただの憎しみでしかない理論はつまらない」


「でも、憎しみはモチベーションになりますよね」


「確かにその通りだ、憎しみはモチベーションになる。だが、論理分析の邪魔になるだろう?」


「私は不当に迫害されたこの憎しみを吐き出すしかないんです。その出力がマトモであれば、モチベーションは何だっていいことでしょう。憎しみは穴の底から無限に湧いてくる」


「……ちゃんと、論理的であればな。憎しみが第一優先にあるから、少しでも反論したら感情も論理も何でも使って噛みついてくる。議論の相手として疲れる相手だ」


「ふふっ、少しぐらいは私の憎しみを味わってくださいよ。その疲れが憎しみの証明なんですよ」


「……はぁ、仕方ないか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ