さーてゲームをやりますか。。。
日曜日 夜9時 ちょいすぎ 自宅のアパート Day1
よっしゃー
ゲームの時間だ ゲームの時間ですよ ゲームのお時間です
ステーキのサンドイッチをパクつきながらセルツァーを呑む
おお 桃の香りのセルツァー
ステーキサンドじゃなければ間違いなくカル〇スを入れているであろう
さーていくかなーー
新調して2年たったけどグラボこの間いれかえたPC. 良し
次世代でてるけど 2年前買ったやつが使えるということで前の世代の
VRヘッドセット、マイク、体感グローブ良し
VR対応ゲーミングチェア 良し
2年間愛用したミニ冷蔵庫、セルツァー缶、良し
そして パンツ 履いている
準備はできた
行くぜ
どん どどどどーん どん どん
セキュリティーアクセス オーバーライド ちゅい――――ん
いいねいいね
近未来大好き
【2077サイバー】といのがあったが
SP4でやろうとした俺には出来なかった
なぜなら バグとフリーズ大すぎ
PCかSP5じゃなきゃ まともに起動しねー
まーパッチで動くようになったらしいが SP5 Proが出るまでお預けだ
その前やったのは 【EX Deus】かなー 初代は良かった
2番目はデトロイトのコボホールいけたのが良かった
たしかアイスホッケー見た事があった気がする
自動車のショーもやってるらしいんだけど がそっちは情報なし
でも3番目 ダメだったんだよなーー
ゲームとしては そこそこ なんだけどヨーロッパ
んーーー どうでもよかった
なんだろう クリア 一度はしてるけど2度目が
ヤル気おきなかったんだよなー
あとは スーハミ版をリスペクトした【ランシャドウ】シリーズ
音楽がスーハミ版と同じのは良かった
あれ
1番目はドラゴンと同じで死人を信用するなってのが2番煎じ
ただアップスケーリング対応しているのでテレビの大画面でも楽しめた
2番目は普通に最高だった
ドラゴンを倒した場合の強い存在のシフトで酒飲みながら全滅エンドは良かった
途中で酒拾ってればそれを飲めるし 相手からも貰えるし 乾杯でバッドエンド
余りの強さを持つドラゴン。。。その特権での好き勝手
ドラゴンを倒す。。。強い力を持つ存在がいなくなる
その強い地位を埋めるべく別の存在が現れる
別の存在は余りにも強く ドラゴンでしか対応できないが
ドラゴンは退治してしまっている
敵と主人公がシフトのせいで 成すすべなく
世界の破滅を 酒飲みながら見るエンド
素晴らしい エモい カッコイイ
グッドエンドよりも あのバッドエンドの終わり方がカッコイイ
いや グッドエンドの
王様座りのドラゴン族と電車での会話もカッコいいんだけどね
3番目は中国だったかな
1度しかやってないからあまり覚えてないな――
戦闘バランスがなー 2が余りにも良すぎたためだ
そんな近未来好きとしてはこのVRMMORPG ライダーズは待望の新作だ
久しぶりにコンシューマーからPCだし VRだし 気が高まる
とりあえず チュートリアルかな
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
なんか違くね?
いや違う理由は分かるんだが
一度VRヘッドセットを外して攻略サイトの動画を見てみる
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
タケシ :「はーーーー」
タケシ :「カシュ ごくごくごく ぷはーーーー セルツァー うめ――」
タケシ :「ぱく もぐもぐもぐ うわ ブルーチーズ ハズレだ」
いや 違和感の正体は分かってるんだけどね
なんで ゲーム内の空が黄色なんだよ!!!
攻略動画のチュートリアルは青
でも おれのVRだと地面とか木とか壁とかはいいんだけど 空が黄色いんだよ
とりあえず グラボのドライバーをアップデート
20分ぐらいかかるため シャワーを浴びてくる
そしてシャワー後 セルツァーを飲んでから下着を着て
グラボがアップデートされるのが確認
パソコン再起動
再起動中 ステーキサンドをハムハム 次のセルツァーを開ける
タケシ :「ごくごく ごくごくごく ぷはーーーー セルツァー うめ――」
再起動が終わり タオルで濡れた髪の毛を入念に拭いてから
ヘッドセットを被らないで ゲームを起動
どん どどどどーん どん どん
セキュリティーアクセス オーバーライド ちゅい――――ん
そしてチュートリアル
お空 青じゃん やったーー 流石俺
さてと チュートリアルをやるとするかなーーー
ブオーーーーーーン
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
いや ゲームは出来てるよ でもこれでゲームは辛いよ
いや 青い空なんだけどね ちゃんとゲーム動くんだけどね
ファンの音がうるさすぎてチュートリアルの声 聞こえねーんだよ!!!!
タケシ :「はーーーー」
グラボのモードからファンの速度を設定
***10分後***
ゲーム中の解像度の設定
***15分後***
バイオスから ファンの速度を設定
***10分後***
そして全てを変えてからそれぞれの設定の見直し
よし いけるかな
再度 ゲームを起動
どん どどどどーん どん どん
セキュリティーアクセス オーバーライド ちゅい――――ん
さてと チュートリアルをやるとするかなーーー
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
タケシ :「。。。。。。。。。。。。。」
タケシ :「はーーーー」
タケシ :「はーーーーー」
タケシ :「ごくごくごく ぷはーーーー はーーーー」
画面の解像度とVRヘッドセッドの解像度 なんで連結してねーんだよ!!!
これ なんなの!?
ネットを検索
最新版のVRヘッドセットなら問題ないらしい
んなもん 買う金 ねーんだよ!!
つーか 最低5年はPC関連 使いたいんだよー
マウスとかの消耗品じゃないかぎり 5年は使いたいんだよー
HDMIが動かなくなったり
あたらしいCATのEthnetケーブルとかが出ないかぎり 5年は使いたいんだよー
タケシ :「ごくごくごく ごくごくごく ぷはーーーー はーーーー」
こーなったら 意地でも前世代のVRヘッドセットでゲームやってやる!
解像度をデフォルトに戻し その他の設定を変更
そしてそれ以外のメニューとかも設定変更
***2時間後***
なんとか動くようになった
ファンの音も気にならないレベル
でもさーー コンシューマーだとここまで苦労しないんだよなー
やはりSPハードは偉大だ
さーて ゲームを。。。。。
時計は1時を指している
明日。。。というか今日 仕事だし
しゃーない 寝ますか
そしてベッドにダイブするのだった
リファレンス ネタ元 雑記 補足 隙あらば自分語り 必要ない裏技 etc
PC系のゲームで黄色い空 初めての体験が
【スト〇カー】の代位1作目です
チェルノブの放射能のせいで空黄色なのかなーとゲーム中盤まで進めてました
グラボのアップデートをしたら 青い空に
【シャドウ〇ン】 大好きです
スーハミ メガCD PCの3部作
ただ スーハミ版のメトリックスが 一番すきです
スーハミ版の主人公 PC版の第一作の最後に 中華料理くいてー
って出てきます
でもやはり2番目が余りにも良すぎです
サイドストーリー、掲示板のジョーク、ストーリー、キャラ
あれは やってよかったゲームです
【Du〇sEX】シリーズは 眠り銃が敵1撃なので
意外と敵を殺さない方が楽だったりします
実は 8~9作近く色々出てるんですよね
1インビジブル 2ヒューマン 3マンカインド
としています