7.テイマーを始めたかった
ごめんね、短いし雑い。いずれ治すよ
ゲーム2日目。
昨日はなかなか進展のある1日だったので今日はのんびりと街の散策をしようと思う。
街を歩いている人がプレイヤーかNPCか分からないが人が多い。道も広いので何も苦痛に感じてないが視界の中に50人はいるだろう。
そして歩いている人の後ろにはモンスターがいることがある。後ろ以外にも肩に乗っていたり、横で手を繋いでたり、抱かれていたりする。
これはこのゲームの重要要素のテイム機能だ。プレイヤーは初期ステータスとしてモンスターを2体テイムすることができる。しかし、1度テイムしてしまうと逃がすことが出来ないのでモンスター選びは慎重に行う必要がある。プレイしていく中で総数を増やすことは出来るが、連れて行けるモンスターは8体が限界である。
テイムするにはホームを買う必要があり、ホームがないプレイヤーはテイムすることができない。また基本的に全てのモンスターをテイムすることが出来るがほとんどのモンスターがテイムするための条件がある。
モンスターのテイム難易度は災害ランクによって変わり、A級のモンスターをテイムする条件とF級のモンスターをテイムする条件は天と地の差がある。
F級のモンスターのほとんどは一定数ダメージを与えることでテイムできるらしい。僕も早くF級の毛玉猫をテイムしたいが何しろお金が無い。
早くお金貯めて1番安いホームを買おう。実はこのゲームをやる決め手になったのはこの毛玉猫の存在である。僕は猫アレルギーであるが猫が大好きなのだ。
アレルギーのせいで大好きなものに触れれない気持ちが分かるだろうか。わかりやすく言うとあなたの1番好きな食べ物を思い浮かべて欲しい。その食べ物がアレルギーと言われたときあなたはどう思うだろうか。
少し違うかもしれないが僕はそんな気持ちになったのだ。これはアレルギー持ちにしか分からないだろう。
そしてこのゲームの毛玉猫は毛玉のような猫である。猫の可愛い属性に全振りしたようなものなのだ。
戦闘力たったの5かゴミめとか言われるぐらいのひ弱なモンスターではあるのだが闘わさせるつもりはないので問題ない。
取り敢えずこれからの目標はホームを買うということにしよう。毛玉猫をテイムしてもふもふパラダイスじゃーーーーーー
プチ情報のお時間です。
このゲームのテイム上限は実はありません。
設定では100体以上テイムすることは可能です。
しかし、テイム枠を1つずつ増やすことは楽ですが100まで行ってしまうととてつもないプレイ時間が必要になります。
現状ではテイム数ナンバーワンは53体です。名前はいずれまた。
それではおやすみ。
テイム枠を3から2に変更しました。