表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こんな夢を観た

こんな夢を観た「イスタンブールへ」

作者: 夢野彼方

 商店街のくじ引きで、何と、「イスタンブール行きチケット」が当たった。

「おめでとうーございまーすっ! 1等、大当たり~っ!」商店会役員が、奥から真鍮のベルをわざわざ取ってきて、頭の上でカラン、カラン、と派手に鳴らす。ちなみに、この役員、いつも行く精肉店のおじさんである。

「商店街のクジなんて、絶対に当たらないと思ったのにっ!」わたしは有頂天のあまり、大変失礼なことをさらっと言ってのけた。

「そりゃあ、ひどいなあ。ちゃーんと、当たり玉は入れてあるんだぜ」苦笑いをするしかない店主。

 わたしは頭を掻きながら、粗相を詫びる。チケットの入った封筒と、ひと抱えもある、何やら大きな箱を手渡された。きっと、バッグや現地で着る服などが入っているのだろう。


 帰ってから封筒を開けてみると、「2人まで可」と書かれたチケットが1枚入っていた。

「1人でもいいってことか。ペア・チケットじゃないんだ。でも、3人はダメなんだ……」

 どうしよう。両親を行かせてあげようか。でも、当てたのはこのわたしだしなぁ。

 考えてみれば、海外旅行など、生まれてからまだしたことがない。父も母も、結婚前はグァムだとか、ハワイなど、何度か出かけていたと言っていた。

 1度くらい、国外へ出てみたいものである。今回は、自分が行くことにしよう、そう決めた。


 そうなると、あと1人、誰を連れていくかだ。

「何かと頼りになる、志茂田ともるだね、やっぱ」真っ先に思い浮かんだ。

 さっそく、携帯で連絡をしてみると、

「ほお、トルコですか。いいですねえ、トプカプ宮殿、アヤソフィア。あの国は、日本を快く思ってくれているそうですよ」

「じゃあ、一緒に行ってくれる?」わたしは聞いた。

「それがあいにく、その日は予定がありましてね」あっさりと断られてしまう。

 仕方がない。いつも世話になっている、中谷美枝子にしよう。

「イスタンブール? アフリカの真ん中だっけ?」これだからなあ。

「違うって、ギリシャの隣だってば」わたしは言った。

「あー、アマゾン川が流れてるとこ」わかった、と言うように声を弾ませる。

 こんな方向音痴なんかと知らない町など歩いたら、たちまち迷子になってしまう。先行き、不安でたまらなくなった。


「イスタンブールは都市の名前だからね。知ってるとは思うけど」わたしはつけ足した。

「あれっ、そうだった? 小学校の時、独立国だって教わったけどなあ」

 わたしの隣の席だったじゃん。

「もし、都合がつくんなら、2人で行かない?」

「うーん、来月のピアノ発表会に向けて、今、猛練習中なんだよね。また今度誘ってくれない?」

 内心、ほっとしつつ、電話を切るわたし。


「桑田にも声をかけてみよう」わたしは、携帯の電話帳を開く。たぶん、パスポートも持ってなさそうだけれど。

「おう、むぅにぃか。どした?」桑田孝夫は、今起きたばかりのような声を出した。

「あのね、商店街のクジで、イスタンブール行きのチケットが当たったんだけど……」

「何だとっ? おれっ、おれも連れてってくれ。なっ、いいだろ?」携帯から唾が飛んできそうな勢いで言う。

「いいけど、イスタンブールって外国だよ。国内にある、何とか村とかじゃないんだよ?」

「ばかにすんなっ。トルコだろ? 小学校の時、習ったじゃねえか」不思議だなぁ、成績は中谷の方が、ずっとよかったのに。


 話をして、わずか30分で桑田が飛んでやって来た。町内を全速力で駆けてきたに違いない。

「むぅにぃ、き、来たぞ、ハァハァ……」

「何も、今日じゃなくたっていいのに」

「とりあえず、チケットを拝みたくってな」と桑田。そういうところが、まるで子供だ。

「はいはい。これがチケット。そして、この箱に旅先で使う備品が入ってるみたい。せっかくだから、ここで分けちゃおうっか」

「ああ、開けてみ。何が入ってるか、見てみようぜ」


 箱を開封すると、折り畳まれたビニールが詰まっていた。

「何だろう、雨合羽かな」トルコって、そんなに雨が多い国なのだろうか。

「説明書が入ってるな。なになに、『これはビニール製プールです』だと」

「何で、ビニールのプール?」わたしは首を傾げた。

「チケット、もう1回見せてみ」

 わたしは桑田にチケットを渡す。眉がどんどん吊り上がっていく。

「どうしたの?」何だか怖くなって尋ねた。

「ばか、よく見ろ。『インスタント・プール』ってあるじゃねえか」と怒られる。

「えーっ、そんなぁ」ビニール・プールの説明書にちらっと目をくれると、「同時に大人2名まで入れます」

 そう書いてあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ははは、オチに笑ってしまいました。イスタンブール……トルコいいですよね。この間テレビでトルコの温泉が紹介されていて、入ってみたいなぁと思って見ていました。
[一言] 久しぶりにやられました。インスタント・プール。。って。強引さが逆に面白かった。歴史上で名前変わったこの都市ならではです。イスタンブール行きたいなー。シシカバブのサンドみたいなやつとか、トルコ…
[一言] 私は、とても目が悪いので、 なんだか他人事には思えませんでした(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ