表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イサイアスに捧ぐ  作者: 万事塞 翁
第一章
1/249

プロローグ

神楽所尊(かぐらじょみこと)というのは、片田舎にある神楽所神社の1人娘だ。

片田舎の神社と言っても、この地域では唯一無二の由緒正しいそれはそれは大きな神社で、「神楽所」の名はこの地域一帯では絶対的な力を持つ。というのも、この地域では神楽所信仰が昔から根強いというだけでなく、神楽所の家系筋は県のお偉いさんから裏社会にまで幅広く顔が利くというのが専らの噂だ。

実際県議会員の中には何人か神楽所の名を持った人がいると聞くし(私は社会科は苦手だからよく知らないけれど)、裏社会というのがどこまで定かかはわからないにしろ、大人達―特にこの地域の年配の人達は口々に言うのだ、「神楽所の人間を敵に回したらこの地域では生きていけない」と。


そんな神楽所の本家の一人娘が、神楽所尊だ。


まだ高校生の身でありながら、神楽所神社が夏に執り行う通称「神座祭り」では巫女として奉納演舞を踊り、これには多くの参拝客だけでなく県のテレビにまで毎年取り上げられている。

その見目麗しい見た目だけでなく、品行方正、成績優秀で文武両道、おまけに学校の生徒会長という完璧超人は、二つ下の学年で周囲との交友関係薄弱な私なんかでも知らない噂がない程有名人だった。

神楽所尊は、この地域で最も有名な女子高生だった。だった。

数日前までの話である。

この数日間で、この地域で最も有名な女子高生の名を意図せず欲しいままにしてしまった私は、今、その「元」最も有名な神楽所尊の前にいた。

場所は神楽所総本社。

そして彼女はこう言うのだった。


「あなたには、今年の奉納演舞を踊っていただきます。」

「あなたが神楽所の血筋だからです。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ