表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け神さん家のお嫁ごはん  作者: 忍丸
夜ごはん
34/36

痛みと愛おしさと

 危機感を覚えて、思わず腕を前に出して庇う。すると、ぶつんと嫌な音がして、今まで感じたことがないくらいの激痛が襲った。



「うっ、ああああっ……‼」

「ま、真宵――――‼」

「真宵ちゃん!」



 堪らず悲鳴を上げて、固く目を瞑る。ボタボタと生暖かいものが流れて行き、末端から体が冷えてくる感覚がした。



 誰かの焦る声、悲鳴、それに慌ただしく走り寄ってくる音がする。

 私は、全身にじわじわと汗が滲むのを感じながらも、倒れそうになるのを必死に堪えて、叫んだ。



「駄目! 誰も来ないで‼」



 すると、足音が止んだ。代わりに、自分の乱れた呼吸音と、朧の唸り声が聞こえてくる。私は間近に迫った朧の顔を見つめると、ぎこちなく笑みを浮かべて言った。



「なーんにも、怖くないよ。朧」



 そして、無事だった方の手で朧の鼻面を撫でてやる。口の周り、喉の下にも手を伸ばして、擽るように軽く撫でてやった。



「……」



 すると、朧の唸り声が収まった。ホッと胸を撫で下ろし、頭がくらくらするのを感じながら、腕に噛み付いたままの朧に言った。



「大丈夫、私は朧に怯えたり、朧を傷つけたりしない。どこにも行かない。約束するよ。だから朧……私の話を聞いてくれる?」



 そう言い終わると、じっと朧を見つめた。



 もう、手の感覚がない。あまりの痛みに、脳はそれを伝えるのを止めてしまったらしい。絶え間なく温かいものが私から零れ、流れていく感覚だけが残っている。



 すると――朧は、ゆっくりと口を開いていった。

 赤く染まった牙が抜け、私の腕から離れていく。私は、その様子を瞬きひとつせずに見つめていた。



「……なぜだ」



 その瞬間、朧が声を発した。

 四対の赤い瞳に、徐々に暖かい色が戻ってくる。私はそれを見るなり、ホッとしてしまって、思わずその場にへたりこんだ。噛みつかれた腕を見ると、着物の袖が真っ赤に染まっている。随分と出血が多いようだ。



 けれど、今は手当てどころじゃなかった。朧がまた、私と言葉を交わしてくれた。そのことが嬉しくて、私は舞い上がってしまった。



「よかった……朧が戻ってきた」



 ポロポロと涙を零し、安堵の息を漏らす。

 すると、朧は酷く険しい顔になって言った。



「お前は、俺を見限ったのではなかったのか」



 その言葉に、私は一瞬きょとんとすると、次の瞬間には破顔一笑した。



「よく考えてみてください。私が朧を見限る理由がありません」

「しかし……」

「あなたの友人が、いらぬ気をきかせただけのようですよ。私も随分と悩みました。後で、かの神を叱ってくださると私の気も晴れます」

「そういうことか。……アレの言葉を真に受けた俺が愚かだった」



 朧は深く嘆息すると、私を改めて見て、盛大に顔を顰めた。



「俺はなんということを」



 そして、怪我をした腕に鼻面を近づけると、ぺろりと舐めた。



「あっ……」



 流石に痛みを感じて、腕を引っ込める。すると、朧は途端に動揺し始めた。



「ま、真宵。すまなかった。――ああ、これはいかん。真宵が、真宵が……! さ、櫻子、凛太郎‼ なにをしている。早く手当てを……!」

「朧、そんなに慌てないで」

「けが人が言うことか‼ ええい、黙っていろ。誰か真宵をどこか温かい場所に」



 ――ああ、なんだか懐かしいな。



 くすりと笑みを浮かべる。

 誰よりも優しく、私を想ってくれる朧が戻ってきたのだと実感しながら、朧の大きな体に寄りかかった。どうにも、頭がぼんやりして仕方ない。けれども、すぐ傍に朧がいるという安心感が私を包み込んでいて、欠片も不安はなかった。



 朧は、慌ただしく指示を飛ばしている。そんな彼に、私はポツポツと話しかけた。



「朧……私ね、ごはんを作ったんですよ。朧が大変だってきいて、みんなで作ったんです。とっても美味しいですよ。お腹の底から温かくなるごはんです。朧に食べて欲しくて作ったんですよ」

「真宵、頼むから喋らないでくれ。出血を止めなければ」



 ムッとして唇を尖らせる。私は首を横に振ると、朧の体毛に頬を擦りつけた。



「嫌です。ずっと話せなかったんですよ? 朧に伝えたいこと、話したいこと。いっぱいあるんですよ、ちゃんと私の、話、を……」

「真宵?」



 どうにも瞼が重くて仕方がない。



 けれど、まだ私の想いを伝えられていないのだ。ここで眠るわけにはいかない。私は、懸命に瞼をこじ開けると、話を進めた。



「朧、私はどこにも行きませんから。朧も、どこにも行かないでくださいね……」

「真宵? 真宵、しっかりしろ‼」

「ずっと一緒にいてください。ごはんも一緒に食べましょう。家族は、同じ食卓を囲まなくちゃ。今日のごはん、きっと美味しくでき……た……」



 やがて、私はとうとう瞼の重みに耐えられなくなって、目を閉じてしまった。

 徐々に沈んでいく意識の中、私は朧の声を聞いていた。

 ふわふわの黒い毛に包まれ、朧の声を聞いているのは本当に心地が良かった。



 それはまるで、私のために用意された天国みたいだ。



 ――ちょっとだけ、眠ろうかなあ。起きたら、朧とたくさん話さなくちゃ。

 私は、体を弛緩させると、ゆっくりと意識を手放した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ