表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/178

第五十九話 遅れてきた大型新人



 巨大な骨は吾輩らが見守る中、のっそりと棺から出てきて――。



 なぜか棺の縁に、どっこいしょと腰掛けた。

 そして肩を落としたまま、頭だけ持ち上げて辺りをゆっくりと見回し始める。


 何も言わず、部屋の中を眺める大きな骨。

 その周りを、ご機嫌で飛び跳ねるロクちゃん。

 固唾を呑んで状況を見守る吾輩と五十三番。


 緊迫してるような、してないような微妙な空気の中、巨骨はようやく二言目を発した。


「…………腹、減ったな」

「いや、胃袋がないだろ」


 思わず漏らした吾輩の呟きに、初めて他に骨がいたことに気付いたような顔をして、巨骨はこっちに視線を向ける。


「煙草とか……、持ってなさそうか。見りゃ分かるな」

「あっても、肺がないから吸えんぞ」

「それもそうか。……ここ、どこだ?」

「森の近くの洞窟の中だ。お前が今、腰掛けているのが、お前を産んでくれた黒棺様で、お前は吾輩らと同じ只の骨だ」


 とりあえず訊かれそうなことは、先んじて答えておく。

 しかし、何だコイツは?

 

 体の大きさも異常だが、挙動もおかしすぎる。

 変革者に違いないとは思うが、生まれたてとは思えんぞ。


「記憶があるのか? お前」

「いや、何も覚えてないな。目が覚めたらここにいて、あんたらがいた」

「あんたらじゃない。吾輩は吾輩だ。吾輩先輩と呼べばいい。こいつは五十三番でって、何してる?」


 紹介しようとした五十三番はなぜか新人骨には見向きもせず、棺の横にしゃがみこんでいた。


「ああ、すみません。あまり興味が湧かなかったもので。五十三番です。どうぞ、よろしく」

「こちらこそ。……このピョコピョコしてるのは?」

「倒す! 倒す! 倒す?!」


 自分が話題になったことに気付いたのか、やっとロクちゃんは踊るのを止める。

 弾むような足取りで巨骨に近付いて、肩関節を馴れ馴れしく叩き出した。


「その子はロクちゃんだ。元気で良い子だよ」

「倒す!」

「よろしくって、何で叩いてくるの? この子」

「多分、後輩ができて嬉しいんだろう」

 

 吾輩の返答に、巨骨はロクちゃんの方をまじまじと見つめたあと、やれやれといった感じで首を横に振った。


「そっちの無口な子は?」

「これは棺を守る下僕骨だな。吾輩らのような意志を持てない存在だ」

「ふーん。……まぁ良いか、腹減ったな」

「また、それ言ってるな。腹がないのに減るわけがないだろう」 

「減リ過ぎて、腹がないんじゃないの?」


 うん? ううん?

 何が言いたいか、よく分からんぞ。


 だが確かに器官がないからといって、感覚そのものが全てなくなる訳でもないか。

 吾輩たちも目や鼻がないが、情報自体を受け取ることは出来ているし。

 そう考えると、この場合の空腹は幻肢痛に近い症状なのかもしれんな。


「訂正しよう。空腹自体は感じられるかもしれんが、それを満たす手段はいまのところ心当たりはない」


 小さく顎を開いた後、巨骨は何も言わず頭を抱えて下を向いた。

 その頭を、ロクちゃんがポクポクと叩く。


「さて、えーと大きい骨よ。状況のあらましを聞く気になったか?」

「良いけど。……この子、何とかならないの?」

「倒す!」


 流石に鬱陶しかったのか、巨骨はロクちゃんの両手を器用に片手でまとめて掴み上げた。

 手を繋いでもらったのが嬉しいのか、ロクちゃんはガチガチと歯を鳴らし出す。

 見ていると巨骨の手を手繰り寄せ、そのまま大きな背骨に伸し掛かっていく。

 

「意外と力強いな。ああ、もう好きにしてくれ」

「じゃあ、説明を続けるぞ」


 ザックリと吾輩が目覚めてから、これまでの出来事をかいつまんで話す。

 ほとんどは興味なさそうに聞いていた巨骨だが、猫や狼と戦った話、それと手強そうな人間の兄弟の時だけ顔を上げてきた。


「つまり魂を集めるってのが目的なのか。何のためにだ?」

「強くなるためだ」

「それはあんたら、いや俺もか。俺たちの目的であって、この黒棺様とやらのではないだろう」

「うむ。その辺りは、情報がなさすぎて推論も立たない有り様だ。正直、吾輩には予想もつかん」

「目的がわからんまま、協力ってのは不味くないか?」

「現状では、不利益が発生してないからな。むしろ黒棺様に仕えることは、吾輩らの利に沿っている」

「今は良いが、後で困ることにならんかと聞いている」


 少しだけ真面目な響きになった巨骨の声に、吾輩の口から思わず笑いが漏れる。


「良いか、吾輩らは骨だ。だからもう、その後の状態なんだよ、今は。これ以上、悪くなりようがないだろう」

「ふ、確かにそうだ」

「いや、骨の生活も結構悪くはないぞ。眠らなくても食べなくても平気、あ、すまん」


 空腹を思い出したのか、再び巨骨は頭を抱えてしまった。

 これはかなり可哀想かもしれない。

 背中に覆いかぶさっていたロクちゃんも、雰囲気を察したのか後ろから頭を撫で始めた。


 正直なところ、黒棺様の目的についてはあまり良い予感はない。

 魂を一億個集めたら、邪神として復活するとか当たり前にありそうだし。


 だが、そうであっても、吾輩たちは協力せざるを得ない。

 強くならなければ、脆い骨なぞ簡単に消滅してしまうからだ。


 記憶にはハッキリと残っていない。だが吾輩は薄っすらと覚えている。

 何もないあの場所へ戻るのだけは、二度とゴメンなのだ。


「そろそろ良いですか? 吾輩先輩とえーと、名前はどうしましょう?」

「ああ、それなら百番――」

「た、倒す!」

「タイタス? ああ、それで良いよ」

「じゃあ吾輩先輩とタイタス、あとロクちゃん。棺の機能が増えたので、解説しますよ」

「おお、忘れてた。さっき光っていたな」


 変化はどうやら棺の裏側、偽魂創生のメニューのほうだったらしい。


「一見して変わりなかったので、新しい種類でも増えたのかと思いまして」


 そう言いながら五十三番は、呼び出す骨の型を決める場所を触る。

 型を変えるかと思ったが、そのまま指を真横に滑らす。


 途端、大量の文字が、骨の選択部分の横に現れた。

 反響定位、気配感知、頭頂眼に身かわし熟練度や叩き落とし熟練度等々。

  

「これは?!」

「驚くのはまだですよ。この項目を触ると――」


 五十三番の指の下で、反響定位の文字が末端再生へと変わる。


「なんと! まさか他のも?」

「はい、でも変えられるのは能力と熟練度と戦闘形態だけですね。耐性は固定で動きませんし、技は最初から入ってないみたいです」

「いや、それだけでも十二分に素晴らしいぞ」

「ええ、そうですね。これで色々と特化した骨が作れますよ」

 

 喜ぶ吾輩と不思議そうに首を傾ける巨骨タイタスの顔を交互に見ながら、五十三番が訝しげな声を上げる。


「ところで、どうしていきなり変革者が出てきたり、機能開放になったりしたんですかね?」

「それについては心当たりが一つだけあるな」

「どうぞ、吾輩先輩」

「うむ。実はタイタスは、ちょうど百番目の骨なのだよ」

「あれ? 確かロクちゃんから数えて、九十七番目のはずですよ」

「ああ、ロクちゃんや五十三番の数は、吾輩から数えて何番目という勘定だぞ」

「え? 初耳ですよ!」


 言ってなかったしな。

 実は反響定位を会得してから、初めて確認した棺の総命数は642。

 コウモリを仕留めたのは三十三番だから、吾輩が最初の一人であれば672になるはずだ。

 しかし実際の数は30少なかった。


 つまるところ、吾輩の前に三人の先駆者がいたと結論付けるしかない。 


「じゃあ僕、本当は五十六番だったんですね」

「うむ、今から呼び名を変えるか?」

「もう良いですよ。五十三番で」

「んじゃ、これからよろしく頼むわ。吾輩さんとゴーさん、あとロク助ね」



 百番目タイタスの呼び方に、五十三番は心底嫌そうな表情を浮かべてみせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ