表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/263

帰国

数日後


俺らは辺境伯領の要塞に戻って来た。結局、ダークエルフは見なかった。聞いた話はアルスが多民族国家を通ったという話があったのと、それらしい者がここ最近いなかったという話とダークエルフ領には入れないようだという話だ。入ろうとするとダークエルフに攻撃されるから行くなと言われた。


そして、俺らは辺境伯領の要塞で一泊する。夜は要塞のみんなと飲んでいた。

「お疲れ、任務は終わったの?」

「ああ、アレス。終わったよ。かなり疲れたかな」


「そうか、まあ、ゆっくりしなよ。エルフ領はどうだった?」

「ああ、とりあえずは中立だね。まあ最低限かな」


「ああ、まぁ敵じゃないならね」

「そうだな」


「もう、親友二人で飲んでないの。みんなで飲んでるのよ」

「ごめんよ。レオナ」


「奥さんの尻に敷かれるアレスだった」

「劇みたいな言い方はやめてくれ」

「ははは」


アレスと仲良く笑っているとリオル先輩が来た。

「しかし、仲がいいな」

「ああ、リオル先輩」

「ああ、アレス、こっちはどうだ?」


「まあ、今のところは何も」

「そうか、よかった」

「マルクの部下は大変では?」


「ああ、最初は大変だった。でも結構いいぞ」

「そうでしょうね。大変だけど、楽しそうです」

「ああ」

こんな風に話をしながら宴会をしていた。


そして、辺境伯領の要塞を出て、セレステへ。ここで冒険者協会から母上宛に手紙と預かった物を送った。その手続きが終わると


「よお、マルク、戻って来たか?」

「師匠、戻りました」

「どうだった?」


「ガッソさん、手紙ありがとうございました。話は聞いてもらいましたが、まぁ中立と」

「そうか。まぁ、魔族に与するのはありえないが、やはり関わらないか」

「ええ、そうみたいです。自分たちは破滅に向かう種族だと」


「そうか、長老は変わらないか。それが嫌で出てきたんだがな」

「そうですか」


「ああ、まぁ、現状が悪くならないならいいだろう」

「ええ。そういえばレキシナさんという方は知っていますか?」


「ああ、名と役職だけはな。その方に関する伝承は長老だけが受け継いで行く。俺らは知らん」

「役職とは?」

「巫女だ。神の声を聞くという方だったと聞いた」


「そうですか。巫女はいないのですか?」

「レキシナ様の家系はレキシナ様しかいなかったが、不慮の事故で亡くなったと聞いた。それで誰も巫女が居なくなった」


「そうですか。カンバルという者を調べろと言われたので、きっとレキシナさんに関わるのだろうと」

「ああ、そうか。レキシナは数千年前の人だ」

「そうですか。ありがとうございます」


こうしてセレステで師匠らと話をして、宿に行き、その日は泊まった。そして翌日からセレステを出て、レオサード領の要塞に戻った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もし良ければ、勝手になろうランキングにもご協力を小説家になろう 勝手にランキング
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ