表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

「ふつうになりたかった」

「みんなと同じになりたかった」

「でも、なれなかった」

「気持ちを理解して欲しかった」

「……迷惑をかけたかったわけじゃないんです」



最後にそう言った彼女のことは、正直よくわからなかった。

笑顔か、暴れ狂ったように怒った顔しか今まで見たことがなかったから、無表情な彼女の心情なんて、まったく想像できなかった。

きっとなにか返事をするべきだったのだろう。

でも、私は返事をすることができなかった。

なにか言わなくちゃいけない。それはわかるのに。

結局なんにも言えなかった。

なんて声をかけるべきなんだろう、なんて悩んだのをよく覚えている。

彼女はそんな私のことなんて知らない、とでもいうように小さな声で、

「……ごめんなさい」

そうつぶやいたのだった。

……そしてそれっきり、彼女が私の前に現れることはなかった。



今でもふと思う。

もしもあのとき、行動を起こすことができたなら、なんて。

そんなありもしない「もしも」を考えてしまう。

そんなことをしたって意味なんてないのにね。

それに、私にはそんなことを考えていい権利なんてない。

どんな小説だって、マンガだって、行動を起こした人にスポットライトがあたる。

それは誰でも知っている当たり前の事実で、努力しなかった人間に舞台のスポットライトがあたることはない。

あの小さな舞台で、ひたすら傍観者を貫いた私に、スポットライトがあたることはない。

なにもしなかった私には、なんの権利もあるはずがないのだから。




でも、それでもまだ思ってしまう。

1年前のあのとき、私たちが少しでも歩み寄れば。もう少しだけいろんなことを考えることができたのなら。





今とは違う未来が、あったのかもね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ