008_★ 農園の王のメモ書き(マーミッド・サルメ/サミュエル州)
☆農園(マーミッド・サルメ州)
ハル
バーニャ農園で働く一番弟子。元々カッパの姿で転生してきたが、ある事件をきっかけに女の子の姿になった。こちらが元の姿らしい。農園の癒し系担当、マスコット的な可愛さがある。とても真面目で責任感が強く、気も利くのでとても頼りになる。戦闘の時はカッパの姿に戻る。
【癒し系、真面目、カッパ】
ミナミちゃん
中高生くらいの見た目の女の子。心の成長が見た目の成長に繋がっているようだ。元々みょん婆の弟子として占いの館で働いていたが、農園の野菜の美味しさに農園に弟子入りすることを決意。突っ走るところもあるが、生まれついた商才があり農園の貴重な営業担当。
【商売上手、しあわせ~が可愛い、少女】
マルロ
元々、ミュートレット州のギルドに所属していた竜人。ミナミちゃんの勧誘を受けて、カッパ農園で働くことになった。経営的なセンスがあり、生産数量の管理や販売数量の予測などに長ける。
【経営的センス、気が利く、戦闘力高め】
ドビー
ダボリス州の副官だったが、弟子入りする形で農園に移ってきた鬼人。痩身で高身長なのだが、どことなくやる気の無さそうな表情をしている。ただ、自分の仕事はきっちりやるので、仕事は安心して任せられる。
【皮肉屋、やる気が無い、だけどやる時はやる】
メル
繁華街にいそうなギャル、というと言いすぎかもしれないが、どことなく気が強そうな顔をしている。少し日に焼けた肌に、髪の毛は明るい茶色。強くなることへのこだわりが強く、時間があるとドビー戦闘訓練をしている。転生時に魔物に襲われた経験から、強くなることへの脅迫観念のようなものがある。
【ぶっきらぼう、茶髪、武闘派】
サマリネ
第7ギルドの元参謀長のゴブリン。元々ナオの同僚だったが、自分の商才を活かせるヴェリトス州に移籍。その後、紆余曲折会ってマーミッド・サルメ州の参謀長として働くことになった。
【酒豪、姉さん、セクシー】
カーミン
元サミュエル州の副官。圧倒的な課長感。無茶振りへの対応が上手く、事務能力が異常に高い。
【苦労人、真面目、丁寧】
イトリン夫妻
牧畜を営む夫婦。イトリンさんは明るく、旦那のオルドは無口。
☆サミュエル州
ナオ(ギルド長)
サミュエル州のギルド長。偉さを感じさせない態度で誰にでも公平に接する。ギルド長としての外交の手腕も高く、優秀だがクセのある部下たちを上手くまとめている。抜け目ない性格で、しっかりと自分の州の利益は取る一方、仲間思いで優しい。
【美人、リーダー、仲間思い】
イトウ(参謀長)
第12ギルドの参謀。財政や行政システムのトップ。中央の官僚機構や法令への知識が深く、サミュエル州の政治運営について適切な助言を行う。ただ、説明を頼むとものすごく長い。彼曰く「情報は適切に伝えなければ意味がない」 とのこと。結果、話が半分も入ってこない。
【合理的、生けるパソコン、話が長い】
ジャック(第一師団長)
第12ギルドの第一師団長。最近はほとんど関係ないが、俺のメンター役でもある。時折思いついたように「稽古を付けてやる」 と農園を訪れてくるが、ビールを飲ませて回避している。なんせ恐ろしい戦闘力なので、戦ったら無事では済まないのだ。
【脳筋、アホ、でも良い奴】
エリー
渉外を担当している第2師団の長。サマリネ姉さんの上司に当たる人。見た目は完全にギャルだが、交渉の腕はサマリネさんと肩を並べるほどらしい。普段はマナミと他の州に行っていることが多く、ギルドにいることは少ない。見た目に反してとても常識的な人。
【ギャル、交渉上手、常識人】