表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汚物  作者: bacteria2012
1/1

1

鄙びた

一片の金木犀が舞っている。大風などが吹いて、もっと多くの花びらが散ればいいのに。どうしてその小綺麗なチーズ色の破片は、わざわざ僕の目の前に落ちてくるのだろうか。馬鹿正直な奴め。僕は無慈悲だ。

踏み抜かれ、泥だらけの腐った花びらがひとつ。

今朝の一連の動作を思い出して、また憂鬱になる。僕という大それた個人はいかんせん残酷に出来ている。目の前の酸素を吸い、二酸化炭素を吐き出すこと。階段から転げ落ちて、天変地異を起こすほどの振動を発すること。零れ落ちた涙が道端の菫を枯らすこと。ああ、もはや歩く厄災と言っても良いかもしれない。そんなものが毎日町中を闊歩するものだから、世の中が平和になるはずがない。とても申し訳ないと思う。僅かながら、そう謝罪したいくらいである。しかしながらまぁ、僕は闊歩することを止めないつもりだ。環境汚染が進もうと、某企業が倒産しようと、僕の目の前にある謂わば試練というものは変わらない。それどころか、誰かが死ぬ度に彼らの仕事は僕の元に回ってくる。矛盾である。試練をこなせばこなすほど試練は増える。笑えないジョークだ。いっそ死ぬべきかもしれない。が、僕はそれを「人生の檻」、つまり人間の宿命だと考え始めた。僕のような汚い肉塊が人間扱いをしてもらえる、それほど嬉しいことはない。諸手を挙げて人間様の試練を受けよう。だから僕というものは残酷だ。先ほどの醜い木犀がずっとマシに見えるくらいの馬鹿者でもあるだろう。

鄙びた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ