表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

1-7 「はじまりの契約」

 市場から戻ったクラリスは、黒曜の離宮の応接室で一人、茶をすすっていた。

 薫り高いハーブティーは、かつて王宮で飲んでいたものよりも素朴で、けれど不思議と心を落ち着かせた。


 部屋には、魔導通信機が一基――ユグドラシルに接続された小型のクリスタル球体が、青白く脈動している。


《クラリス・ノワール様。闇市場経由にて、最初の依頼が届いております。依頼主名:不明。内容:村落の魔獣被害に関する調査と対処。報酬:500金貨+情報の提供》


「魔獣被害……?」


 一瞬、眉をひそめる。

 思っていたよりも、ずっと“地味”で“辺境的”な案件だった。


「もっと、貴族の不正とか、王宮の情報とか……そういう依頼が来るかと思ってたけど」


《依頼の信頼度:S級。依頼主は情報経路に特異性あり。要注意。》


 ユグドラシルの冷静な声が、彼女の背筋を正す。

 そう、ただの村落問題ではない。

 それがわかるからこそ、AIは“要注意”と言った。


 クラリスは椅子にもたれ、視線を天井に向ける。

 古びたシャンデリアの灯りが静かに揺れ、天井の漆喰に影を落としていた。


(始まったのね。私の“外の世界”での一手が)


 これまでの自分は、王宮という“檻”の中で、与えられた枠組みの中で“完璧”を演じ続けてきた。

 でもその完璧さは、他人の都合によって簡単に壊された。


 だったら――これからは、自分の価値を、自分で証明する。


「いいわ。受けましょう。場所と状況の詳細を」


《依頼対象:西部山岳地帯・フィエル村。魔獣“トゥルクス”による襲撃。被害家屋15棟、死亡者2名、行方不明3名。

村の外にて、未知の魔力波動を検出。通常の魔獣行動パターンとは異なる動きが確認されています》


「なるほど……ただの獣じゃないわね。誰かが“何か”を仕込んでる可能性がある」


 頭の中で、推論が走る。

 魔獣の暴走。被害。異常な魔力の動き。

 そして、匿名の依頼――普通の村落にしては、筋書きがきな臭すぎる。


(これ、“お試し”なのかもしれないわね。私がただの令嬢じゃないと知っている者が、試している)


 クラリスは立ち上がり、旅支度を整え始めた。

 実は彼女は剣術も魔法も“最低限”しか使えない。

 けれど、ユグドラシルがいれば、十分に対応できる。


 そして何より、彼女には“頭”がある。


「いい機会だわ。悪役令嬢が、村を救うって……物語としても面白いじゃない」



 数日後。

 クラリスは、黒衣のローブに身を包み、護衛の傭兵二人とともにフィエル村に足を踏み入れた。


 空気は薄く、風が冷たい。

 山間に広がる小さな村は、すでにどこか死んだように静かだった。


「……想像以上ね。焼けた家屋、折れた柵。村人の数も……思ったより少ない」


《魔力反応、村の北端に集中。範囲:直径約30メートル。魔獣以外の干渉痕アリ》


「やっぱり“誰か”が関与してる」


 クラリスは村の中心にある集会所に入った。

 怯えた顔の村長が、彼女の姿を見るなり目を見張る。


「お、お嬢さん……まさか、貴族様が来てくださるとは……!」


「私は“クラリス・ノワール”。貴族じゃないわ。――でも、あなたたちを助けるつもりで来た」


 その声は、冷たくも、どこか凛としていた。

 かつて王宮で「冷血な公爵令嬢」と呼ばれた頃の面影は微塵もない。

 そこに立っているのは、名もなき一人の“実力者”だった。


 そしてこの瞬間――クラリス・ノワールという名が、初めて“現場”に刻まれたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ