表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
978/985

24 悠久の剣戟

 みんなが私にくれた剣を、ドルミーレに向かって振るう。

 金色(こんじき)煌めく剣は、私たちの希望を表して強く輝いて。

 例え相手がどんなに強大だったとしても、全く恐れなんて感じられなかった。


 漲る力をこの胸に、私はドルミーレへと突撃して。

 そしてドルミーレはそんな私を忌々しげに睨んで、その黒く染まった『真理の(つるぎ)』を振るった。

 漆黒と黄金がぶつかり合って、カンと虚しい音が響く。


 この剣を振るうことに全身全霊を込める私に、ドルミーレもまたひたすらに剣で応戦する。

 魔法の力を、『始まりの力』を使えなくなった私には、この繋がりの力による剣しかもう戦う手段はない。

 けれど原初の力を持つドルミーレはそんなこと関係なく、その膨大な力で私を蹂躙できるはずなのに。

 手を抜いているのか、はたまたそんな余裕がないのか。彼女もまた、剣戟に全てを込めている。


「どうして……どうしてあなたは食らい付いてこれるの……! そんなちっぽけな存在で、そんな消えてしまいそうな非力さで。どうして、私に噛み付くだけの気力を、保っていられるというの!」


 迫る私の剣を跳ね除けながら、ドルミーレは顔をしかめる。

 私が振るう剣は全て打ち弾かれて、全く彼女に届かない。

 けれどそれでも、一瞬も止まることなく進撃する私に、ドルミーレは唸った。


「夢に過ぎない、幻に過ぎないあなたが。私の糧になるだけの、ただそれだけのあなたが。どうして、そこまで前を向くことができるのよ! あなたは何も、持ってなんかいないのに!」

「そんなこと、全部関係ないからだよ! 私がどんな存在だとか、あなたにとってどうだとか、何にも関係ない。私は私だから……私として生きてきた日々が、あなたの幻に過ぎなかった私に、私だけの意味を与えてくれたんだ!」


 無我夢中で、ただ剣を振るう。

 細かいことなんて考える余裕はなくて、ただ目の前の障害に対して挑み続ける。

 今の私にできることは、諦めずに前に進むことだけだから。


「私を、こんな私を愛してくれる人がいる。大切だって言ってくれる人がいる。いつだって手を取ってくれる人がいる。そういったみんなの想いが、繋がりとなって私の心を結んでくれた。それが、どんな力にも劣らない、大きな力を与えてくれたんだ。だから私は、心じゃ絶対に負けない。みんながいる限り私は、絶対にあなたに屈したりしないんだ!!!」

「戯言を……!」


 ドルミーレは怒りに震えて喚く。

 その感情が乗った剣が私に叩きつけられて、私はよろめいてしまった。


「そんな一過性のもので、何ができるっていうの? そんなハリボテみたいな継ぎ合せの力、すぐに瓦解してしまうわ。曖昧な力に縋るしかないあなたが、幻想を抱くことしかできないあなたが、世界の命運を担うことを強いられた私に歯向かうなんて、おこがましいよ!!!」

「ッ────!」


 そうして振り下ろされた剣が、私の左腕を切りつけた。

 ぱっくりと裂かれた痛みに目がチカチカして。

 けれどその傷にとても温かな力が集結し、途端に痛みは消え去った。


 みんなが私を助けてくれている。守ってくれている。

 心の繋がりを辿って流れてくる力が、私に負けるなと言っている。

 すぐに治った腕に力を込め、私は剣を両手で握り直して振り返した。


「あなたが何者かなんて、私にはどうでもいい! その力がどんなに偉大で、それを担うあなたがどんなに崇高な存在だったとしても。私にとってのあなたは、ただのわがままな、寂しい人だ!」

「知った口を!」


 再び、二つの剣がぶつかり合う。

 お互い、体に溢れかえる激情を剣に込めて、力任せに叩きつけ合う。

 それは剣戟というよりは、怒鳴り合いだった。

 決して相容れない私たちの、交わることのない感情のぶつけ合いだ。


「この呪いのような力を持って生まれたから、私は誰とも交れなかった。誰もが私を特別だと言って、遠ざけて。私がどんなに歩み寄ろうとしても、誰も理解なんてしてくれなかった。でも、それが全てなのよ! それが真実なのよ! ヒトは結局、自分しか愛せない。他人に囁く想いなんてただの気まぐれで、いつかは必ず消える。結局独りこそが、世界の真理なのよ!」


 ドルミーレのそれは悲鳴のようで、けたたましく、そして冷たい。

 けれどそこにこそ彼女の全ての気持ちがこもっていて、剣はとても鋭かった。


 打ち返される猛攻が、激しく、そして重い。

 お互いに振るっているのは剣一本のはずなのに、ドルミーレの攻撃は怒涛の勢いだった。

 剣だけでは防ぎきれず、こぼれた攻撃は私の心だけの体を切り裂いていく。


 その度にみんなの力が私の損傷を補って、支えてくれる。

 どんなに傷を受けても、痛みを負っても、だから私は立ち続けられて。

 嵐のような攻撃の中でも、引かずにドルミーレを睨み続けられた。


「愛も友情も絆も、全て私を裏切った。私が何よりも大切だと思っていたものが、私を蝕んで殺したのよ! そんなものに、一体どんな価値があるっていうの。どうしていつまで信じ続けろっていうのよ! 無意味じゃない。愚かじゃない。だから私は、もうそんなもの、絶対に信用しないって決めたのよ! 繋がりなんて実在しないと、私を囲む全てが、教えてくれたんだもの!!!」

「繋がりは、ある! 今あなたの目の前にあるものが、その証明だよ!」


 沢山の傷を負いながら、それでも諦めずに突き進んで。

 ドルミーレに向けて剣を振るい続ける。

 その黒い剣を凌ぎながら、その悲鳴をかき分けて。


「あなたはそうやって、人のせいにしてばっかりだ。人からの気持ちを求めるばっかりで、自分が気持ちを向けきれなかったことに気づいてない。繋がりが途切れてしまったのは、相手のせいだけじゃない。あなたが諦めてしまったから、どんなに手を伸ばしてもらっても、繋ぐことができなかったんだ!!!」


 きっと、とても辛いことがあったんだろう。絶望に沈んでしまうような裏切りがあったのかもしれない。

 それでも、ドルミーレにはお母さんと夜子さんという、潰えない気持ちを向けてくれる人がちゃんといるのに。

 そこに気持ちを感じ取れないのは、ただドルミーレが目を背けてしまっただけだ。


 繋がりが嘘なわけでも、想いが不確かなわけでもない。

 ドルミーレが信じることを諦めて背を向けてしまったから、繋がれなくなってしまっただけなんだ。

 だって人と人は、一方的になんて繋がれない。

 お互いが手を伸ばしあって手を取り合わなきゃ、心を交わすことなんてできなんだから。


「自分の心の弱さを、人のせいにしないでよ。自分が信じられなくなったことを、周りの不信のせいにしないでよ。あなたが諦めさえしなければ、絶対に、必ず、先はあったはずなんだから!」

「うるさい! 私の夢の中で生きて、頭の中にお花が咲きまくっているようなあなたに、何がわかるっているのよ!!!」

「わかるよ! 私だって、信じられないような辛いことを、沢山経験してきたんだから。私は、あなたの夢だから! それでも私は、友達を信じることを諦めなかったから、今こうしてあなたに立ち向かえているんだ! こうして、抗えているんだ!」


 戦いは、常にギリギリ。いや、私は明らかに力で劣っている。

 剣の打ち合いだけでも、ただの小娘である私の方が圧倒的に力が弱い。

 原初の魔法の力を持つドルミーレが、その全霊を込めて打ち込んでくる剣撃を、私は全然捌き切れていない。


 それでも私がこうしてまだ立ち続けて、辛うじて打ち合いを続けていられるのは。

 それは、そんな暴力的な力だけではない、強い支えがあるからだ。

 私に足りないものを補って、力を貸してくれる繋がりがあるからだ。


 本当ならば一振りで終わるような攻防を、もう何合も交わしている。

 その事実に、ドルミーレは僅かな焦りとともに歯を食いしばった。


「どうして……なぜ! あなたはまだ消えないの! あなたなんて、取るに足らないちっぽけな、馬鹿馬鹿しい幻なのに。ただの、私の夢の霞に過ぎないのに! どうして……!」

「まだわからないの? それは私が、一人じゃないからだ。独りぼっちのあなたと違って私は、この剣をみんなで握っているからだ!」

「ッ……! うるさい……うるさい、うるさい!!!」


 ヒステリックな声をあげて、ドルミーレは私に剣を叩きつける。

 私も負けじと無我夢中で剣を振るって、ギリギリの凌ぎを続ける。


 その剣戟は何度も何度も、永遠に続くかのように繰り返される。

 ただただ、お互いに一心不乱に剣を振るって、相手を下さんと体を突き動かす。

 相手がどうしようもなく受け入れられなくて、認めたくなくて。だから戦うしかない。

 その在り方は正反対すぎるから、否定しないわけにはいかないんだ。


 ドルミーレにとって私は、取るに足らないちっぽけな存在で。

 私にとってドルミーレは、あまりにも大き過ぎる絶対的な脅威で。

 絶対に並び立つはずなんてないのに、それでもどうしても、無視はできなくて。

 真正面から、全霊を込めて叩きのめすしかなくて。


 だから私たちは、その想いを剣にこめて、ただただぶつけ合った。


 私の運命を散々翻弄し続けたドルミーレ。

 彼女の夢なんだから仕方ないのかもしれないけれど、それでも、私の人生は彼女のせいで大きく乱れた。

 私自身の人生を狂わせ、周りの人を沢山傷つけて、そして奪っていって。

 そんなドルミーレを、絶対に許すことなんてできないんだ。


 でも、私は彼女から生まれた存在だから。彼女の夢だから。

 もしかしたら私もまた、彼女と同じような生き方をした可能性も、あったかもしれなくて。

 たまたまこうなっただけで、彼女の焼き回しになることだって十分にあり得て。

 だからきっとドルミーレだって、私のように生きることができたはずなんだ。


 でもできなくて。私たちは正反対になった。

 けれどこれはある意味、自分自身との戦い。

 あり得たかもしれない、あり得なかった自分との戦いなんだ。


 それを乗り越えないことには、お互いに自分を認められなくて。

 それを討ち果たさないことには、自分を許すことができない。


 剣戟はやまない。

 全身全霊を込めているはずなのに、一合一合があやふやになっていく。

 それでも剣を振るうこの手を止めず、前に進むこの足を止めることはない。

 この戦いは、この気持ちは、相手を斬り伏せるまで絶対に途切れることはないんだ。


『────いけ、アリス』


 黒い剣が私の脚を切断する。

 けれど痛みは一瞬で、優しい声とともに傷は癒え、踏ん張りが効いた。

 晴香が、体を支えてくれている気がした。


『────いって、アリスちゃん』


 右腕が肩から落とされる。

 けれどそれも、暖かな力がすぐに繋ぎ合わせてくれて、剣を握り続けられた。

 霰ちゃんが、私の手を引いてくれている。


「ドル、ミーーーレ────────!!!」


 落ちていたはずの剣を、突き出す。

 剣を振り下ろし切っていたドルミーレの腕は、すぐには上がらない。

 本当ならば、とっくに切り刻まれていた私。

 でも、こうしてみんなが繋いでくれたから、私はまだ剣を伸ばすことができる。


 けれど、ドルミーレはギリギリ腕を持ち上げて、黒い『真理の(つるぎ)』で防御を取った。

 その漆黒の刃を、金色(こんじき)の鋒が突く。

 私の攻撃はあと一歩、及ばなかった。けれど────


「私の────私たちの力を、舐めるなぁ────!!!」


 その足りない一歩を、後押ししてくれる人たちが私にいるから。


 防がれたはずの剣を、私はそのまま力の限りに押し込んだ。

 みんなの手が一緒に金色(こんじき)の剣を握って、足りない力を貸してくれて。


 そして、金色(こんじき)が漆黒を貫いた。


 ドルミーレが手にする完全な『真理の(つるぎ)』が砕けて、私の剣がその先に進む。

 金色(こんじき)の剣はそのまま、何に阻まれることもなく。

 ドルミーレの黒い胸に、深々と突き刺さった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ