表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/985

48 語らぬ人形は想いを紡ぐ

 その感触はとてもあっけなく、けれどどこかとても生々しかった。

 まるでD7を庇うように私たちの間に飛び込んできた、手脚の欠けたクリスティーン。

 振り下ろした私の剣が、彼女の肩から胸の辺りまで斬り込まれる。


「あ……」


 ガラス玉のような瞳が、私を一心に見つめていた。

 無機質で力のこもっていないはずのその瞳から、確かに何か訴えかけるものがあった。


「タス、ケテ……」


 その刃を一身受けながら、それは決死の懇願に聞こえた。

 けれどそれは自身に向けられたものではない。

 私はそれに今更になって気が付いた。


「カレ、ヲ……タスケ、テ────」


 繰り返し、何度も何度も。壊れた声で繰り返していたその言葉。

 それは自身への助けなんかじゃなくて、ただひたすらに彼を案じた言葉に他ならない。


「タスケテ……タス、ケテ────オネガイ」


 クリスティーンはただずっと、D7が救われることだけを願っていた。

 それをずっと、私たちに訴えかけていたんだ。

 クリスティーンもまた、D7を愛していた。

 作り物の体になっていても、その中に宿る心は彼を愛していたんだ。


「クリスティーン!!! お前、どうして!」


 ゴロンと転がるクリスティーンを、D7は慌てて抱き起こした。

 元から力尽きていた彼女は、私の一刀を受けて満身創痍だった。

 いや、最初からもう動けるような状態じゃなかったはずなのに。


 ほんの僅か、その口がカタカタと揺れた。言葉は出ない。何も語らない。

 けれどそれは、何かを伝えたいというように動いていた。


 私は剣をだらりと下ろして、その光景をただ呆然と見つめることしかできなかった。

 私には何にも見えていなかった。何にもわかっていなかった。

 この目に見えること、自分にわかることだけで物事を判断していた。

 この世には私の知らないこと、わからないことなんて山ほどあるのに。

 私は勝手に決めつけてしまっていた。


「もう良かったんだ、クリスティーン。俺は死ぬ。お前と一緒に死ぬ。それで終わりで良かったんだよ。なのにどうしてこんな……」

「────────」


 壊れた声がま、るで囁くような音を絞り出す。

 言葉にはなっていない。けれど、何かを伝えると溢れでるもの。


「ごめんクリスティーン。お前を繋ぎ止めるためには、戦い続けるしかなかった。お前を守るためには、この使命を全うするしかなかったんだ。俺はもう、戦うしか選択肢がなかった」


 彼の事情は測れない。彼に何があったのか。彼らに何があったのか。

 けれど、彼らにも事情があって、矜持があって大義があって。

 それは私たちとは相入れないものだとしても、確かに彼の中に刻まれるもの。

 それが彼にとっての正しさで、それを否定することなんて誰にもできないんだ。


 ただ、私たちとは正反対だっただけ。わかり合えなかっただけ。

 どちらがより正しいかなんて、誰にも決められない。

 だから私たちは戦うしかなくて。

 自分の正しさを押し通すためには、別の正しさを押しのけるしかないから。


 彼と戦った自分が間違っているとは思わない。

 私は、友達を守りたいという気持ちが間違っているとは思えない。

 けれどそれは彼らとは相入れなかった。

 魔女を殺すことこそが正義としている彼らとは、交わることはできなかった。


 だからこの戦いは間違っていない。

 けれど、私はその相手である彼らのことを見誤ってしまっていた。

 自分と反するから悪であると決めつけて、彼らの心を見ることができなかった。


 そんな自分が、どうしようもなく嫌になった。


 胸がぎゅっと締め付けられているみたいで苦しい。

 心が泣いているみたいだった。まるで、『彼女』が泣いているみたいだった。


「クリスティーン。あぁ、クリスティーン……」

「────イデ……」


 微かに溢れた言葉のような音。

 クリスティーンを抱きかかえ、ひたすらに涙を流すD7を見上げて、すぐにでも事切れてしまいそうな彼女の口から僅かに漏れた。


「ナ────カナ────イ────デ」


 その言葉が、無機質なただの音ではないことくらい、私にもわかった。

 それは確かに感情のこもった、力のこもった想いだった。

 傀儡であっても人形であっても。その内にある心が、その言葉を語っている。


「クリスティーン、お前────」


 D7は目を見開いて、クリスティーンの顔をマジマジと見た。

 語るはずのない人形。壊れたようにただ同じ言葉を繰り返していた人形。

 そんな彼女が語る自分の意思ある言葉。


「アナタ、ハ────ジブンノ、ジンセイ、ヲ────イキ、テ────」


 掠れた声は、しかし強い意志によって紡がれる。


「アナタハ────ジユウ、ノ────トリ」


 弱々しく、その言葉は次第にしぼんでゆく。


「ドコヘデモ────イケ────ル────ダカラ────────」


 絞り出した言葉は霞に消えて、クリスティーンの口は動かなくなってしまった。

 そのガラスの瞳は静かに空虚で、虚しいくらいに空っぽだった。


 力尽き、事切れたクリスティーンをD7が静かに抱きしめる。

 私にはそれを見守ることしかできなかった。


 私が戦わなければ、剣をとらなければ、こんな結末にはならなかったのかと考えて。それは無駄なことだと振り払った。

 私たちは戦わないわけにはいかなかった。相反する想いはぶつかるしかなかった。


 だから、彼女に最期を下したのは私の責任だけれど、この戦いの責任は私たちのもの。

 私とD7の相反する想いの責任だ。


 ものを語らぬ人形のはずのクリスティーンが最期に紡いだその言葉は、D7の心を解きほぐすことはできたんだろうか。

 戦わないわけにはいかないと言っていた。引くわけにはいかないと。そうするしかないんだと。クリスティーンのために。


 クリスティーンの懇願は、その呪縛から彼を解き放つことだったのかもしれない。

 私にそれはできない。けれど、彼女自身の想いがそれに繋がることができていれば。

 それは、せめてもの救いになるはずだから。


 静寂に包まれた校庭の真ん中で、咽び泣くD7の声だけが寂しく響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ