表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/985

5 友達

「それじゃあ、あの二人が私を襲ったのは────」

「大丈夫。あなたは魔女じゃないわ。『魔女ウィルス』には感染してない。どうしてあなたを連れ去るのに、魔女狩りが使われたのかはわからないけれど。でもやつらには、別の理由があるのよ」


 確かにあの二人は、付いて来いと言っていた。

 私には明らかに殺しにかかっているとしか思えなかったけれど、そう言うからには、一応殺すつもりはなかったのかもしれない。たぶん。


「じゃあなんで私なんか……。私、魔法使いなんて人たちに狙われるような心当たりないよ」


 だって平凡な高校生だもの。何を見ても普通な女子高生だもの。そんな奇想天外にはなんの関わりのない女の子だもの。

 もちろん、あんな人たちには心当たりもない。


「あなたは魔法使いの計画における鍵なのよ。そしてそれは、私たち魔女にとっては看過できないもの。だから私は、やつらにあなたを渡すわけにはいかなかった」

「計画? 鍵……?」

「全貌は私にもわからない。ただ確実に言えることは、それが成就するということは、私たち魔女にとってとてもよくないことだってこと」


 あまり話についていけていない私に、透子ちゃんは微笑んだ。


「大丈夫よ。あなたをやつらの好き勝手にはさせない。魔法使いは昼日中(ひるひなか)は大きく動かないから、この夜を乗り切ればとりあえず落ち着けるわ。それまではなんとか頑張りましょ」


 私にはただ頷くことしかできなかった。

 魔法や魔法使い、魔女の存在はもうまざまざと見せつけられたから、疑いようもなくて信じるしかない。

 けれど、まだついていけない部分も多くて、正直何を信じていいのかもわからない。


 透子ちゃんは信頼できる。

 ここまで命がけで守ってくれて、とても親切にしてくれた。

 とっても優しくて温かくて、疑う余地はなかった。


 それでも何もわからない私には、あの二人を悪者と決めつけることはできなくて。

 確かに思いっきり殺しにかかってきてはいたけれど、その言葉には敵意がないように感じた。


 何が正しくて何をするべきなのか、今の私には判断できない。

 今は、ただ透子ちゃんについていくことしか。


「────花園、さん……?」


 静かな公園に、私の名前を呼ぶとても澄んだ声が響いた。

 唐突なその声に、今さっきまで追い回されていた私は、反射的に飛び上がりそうになった。

 慌てて声がした方を見てみると、そこには知った顔があった。


「あれ、氷室さん。家、こっちの方なの?」


 それは、私と同じ高校に通うクラスメイトの氷室(ひむろ) (あられ)さんだった。

 私が駆け寄ると、氷室さんはびくりと半歩退がった。


 氷室さんと私は、二年生の冬のこの期に及んで、まだあんまり話したことがなかった。

 それは別に変わったことじゃないと思う。例えクラスメイトだったとしても、全員と仲がいいわけじゃない。


 ただ、私は密かに氷室さんが気になっていて、いつかお話してみたいとずっと思っていた。

 そしてようやく意を決して話しかけてみたのが、今日の昼間の事。

 まだまだ私たちの距離は近くなかった。


「あの……花園さんは、どうしてこんなところに? 家、こっちではなかったと、思うけど……」

「え、あーその、何というか……散歩、みたいな?」


 説明のしようもなく、その場凌ぎの嘘をつく。

 本当のことを言うわけにもいかないし。


「氷室さんこそどうしたの? 結構暗くなってきてるのに」

「私も……散歩。ついでに読書も、しようかと……」

「え、こんなに寒いのに!?」

「私、少し寒い方が、落ち着くから……」


 そう言う氷室さんの手には、一冊の文庫本があった。

 肩くらいまでのショートヘアと、日本人なのに透き通るようなスカイブルーの瞳が魅力的な氷室さん。

 少し俯き気味だけれど、お話してくれるのが嬉しかった。


 こんな時じゃなければ、もっとゆっくり色んなお話をしてみたいと思うんだけど、今はそうもいかない。

 振り切ったといっても、今は何が起きるかわからない。

 こんな状況で、氷室さんを近くに居させるわけにはいかなし。


「ところで、あの人は……」


 私越しに透子ちゃんを見た氷室さんが、不安げに言った。

 透子ちゃんはセーラー服こそ着ているけれど、私たちの制服とは違う。

 人見知りな氷室さんには、どこか不審に映ったのかもしれない。


「えっと……私のお友達。散歩したらばったり会っちゃってさ」


 こっちも本当のことを説明するわけにもいかない。

 取り敢えずこの場は早く切り上げないと、と思っていると、透子ちゃんがこっちにやって来た。


「神宮 透子です。よろしく。アリスちゃんのお友達?」

「あの……は、はい。氷室、霰です……」


 透子ちゃんが差し出す手を、霰ちゃんはおずおずと握った。

 ハキハキとしている透子ちゃんに対して、内気な氷室さんはあまり相性が良いようには見えないけれど。

 透子ちゃんは興味深そうに氷室さんを見つめて、対する氷室さんは戸惑うように俯いた。


「あの、私はこれで……」

「引き止めちゃってごめんね。暗いから気をつけてね」

「ええ。花園さんも」


 バイバイと手を振ると、氷室さんは軽く会釈して歩いて行った。

 読書の邪魔して悪かったな。きっと氷室さんはこの公園で本を読もうとしていたんだ。

 静かだしこじんまりとしていて、読書にはうってつけだと私も思う。寒いことを除けば。


「なるほどなるほど。今のがアリスちゃんの気になる子ってわけね」

「えぇっ、別にそんなんじゃないよ。ただのクラスメイト」

「でも仲良くなりたいって顔してたけどね。青春って感じ」

「別にそんなんじゃないってば。ただ氷室さんは、なんていうか、ミステリアスなところがあるし。そういうところ、ちょっと気になるとは思うけどさ」

「いいじゃないそういうの。友達とかいないからさ、私には」


 少し寂しそうに、でも大して気にしていないといように透子ちゃんは言った。

 魔女になってしまった人の人生って、一体どんなんだろう。

 ウィルスによる死の恐怖と、魔女狩りに命を狙われる恐怖。その二つの恐怖に一人で耐えなきゃいけない日々って。私には想像がつかない。


「私、もう透子ちゃんのこと友達だって思ってるよ。今のところ助けてもらってばっかりで、私は何にもしてあげられてないけど」

「ありがとう。そう言ってもらえるだけで、私は嬉しいわ」


 出会いは鮮烈で強烈で摩訶不思議だったけれど。この短い時間の中で、確かに私たちは心を通わせられた気がする。

 まだまだわからないことや、知らないことは沢山あるけれど。これから透子ちゃんのためにできることがあるのなら、私はそのために頑張りたい。

 それが、私のために命がけで戦ってくれた透子ちゃんへの、友達として私ができることだから。


「これからも色々と大変だと思うけれど。アリスちゃんがいてくれるのなら、私────」

「わりぃけど、これからなんてないぜ」


 静けさを破ったその声と、透子ちゃんの胸から真っ赤な剣が現れたのは、同時のことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] え?結界を貼ったハズなのに…… 魔女狩りの二人が入って来れるの? というか、なぜ氷室さんも結界の中に入って来れた? 氷室さんも、魔法使いの仲間なの。 それよりも、もしかしたら晴香ちゃんって魔…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ