表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100の資格を持つ勇者  作者: 小鳥遊カンナ
序章 ものがたりのはじまり
5/119

妖精の少女

飛ばされた先は確かに異世界、なのだろう。

見たこともない山、植物。

見渡す限りの草原。

俺はテンションが上がっていた。

異世界転生。何度も読んだあの小説のような、あの漫画のような異世界転生。



不安もあるが、ともかくテンションは高ぶっている。

「ええと、こういう時はアレだよな。自分の能力確認だよな。えっとこういう時は。」

「メニューオープン!」

すると、目の前にウィンドウが現れる。

ゲームの世界で見るやつと同じだ。

「ステータス」という項目を見る。


名前:ジンバ

職業:市民、種族:ヒューマン、レベル:1

体力:25、精神力:20、力:5、守備:4、魔法:4、魔守:5、速さ:5、器用:5、運:4

魔法:ヒール

※ヒール:体力を小回復することができる。

スキル:なし

であった。


ステータスの基準はわからないけど、レベル1の平均ってこのくらいな気がする。

市民っていうのは、きっとこの先別の職業に就くことができるはず。

「ん?名前ジンバって。あれ?俺の名前は???」

確かにジンバというのは、聞き覚えがある。

多分、苗字か名前かどっちかだった、と思う。

あれ?俺の本名は?????????だったよな?

?????????


自分の本名がわからない?

それだけじゃない、なんか色々記憶が抜け落ちてる気がする。


『思い出すことを忘れた』

そんな表現が正しいのかもしれない。


あらためて自分の姿を確認してみる。

自分の顔は自分では確認できないが、若返っている気がする。

身体も20代のころのように引き締まっている。少し気にしていたビール腹も無くなっている。


っと、ステータス表示に「ヘルプボタン」があるのを見つけた。

わからないことはヘルプだよな。とりあえず押してみると


「ボワン!」と音を立てて小さな光る丸い球が出てきた。


「コンニチハ マスター。ワタシガヘルプデス。マズサキニ、インストールヲオネガイシマス。」


まさかヘルプがこんな形で出てくると思わなかったので、少しびっくりしてから

「ああと、えっと?インストールって?」


「インストールトハ、マスターノオモイエガイテイル、スガタカタチニヘンカ、スルコトデス。タトエバ、セイベツ、シュゾク、シャベリカタ、セイカクを、マスターノカンガエル『ヘルプ』ノスガタニカワリマス。マスターハ、アタマノナカデオモイエガイテクレレバヨイデス。」


なるほど、便利な仕組みだ。えっと、どんなのがいいんだろうか。

こういう時は何かの物語に出てくるようなものを想像するとわかりやすいのかもしれない。

えっと、主人公を支えてくれるような存在っていうと・・・そうだ、昔絵本で読んだ大人にならないあの主人公には感情豊かな妖精がついていたよな、それにあのうそをつくと鼻の伸びる人形の絵本にはコオロギが出てきて良心として主人公を支えてたよな。

それを足して二で割ったような感じ。うーんこれで伝わるかなぁ?


「というと、こんな感じかしら?」

俺が姿を思い描いた瞬間に丸い光る玉がはじけたかと思うと妖精が現れた。

大きさは小柄で小学生低学年くらいだろうか。

「さ、あとは名前を付けてくれればいいわ。私に似合うような、素敵な名前。考えてくれるかしら。」


うーん、名前か。

そうだなぁ。ヘルプさんってのは味気ないし、ヘルさんだとHELLにつながってしまいそうで、うーん。

ヘルプ・・・助ける・・・救う・・・。

「助ける意味のヘルプじゃなく、これから俺を救ってほしいから『セーブ』ってのはどうだろう?saveのセーブさん」

「あなたを救うセーブね!いい名前じゃない。今日から私の名前はセーブ!ふふっセーブよ!気軽にセーブって呼んでね。」


セーブと名付けられた妖精はうれしいのかくるりと俺の周りを一回りし

「これでお仕事がバリバリできるようになるわ。とはいっても、私もまだ生まれたてだからあんまり期待しないでね。」

とステータスを見せてきた。

名前:セーブ

職業:ヘルパー、種族:フェアリー、レベル:1

体力:10、精神力:25、力:1、守備:1、魔法:5、魔守:5、速さ:10、器用:10、運:10

スキル:妖精の口笛

※妖精の口笛(対象1体を眠りに誘うことができる。)


「とりあえず、ながーい付き合いになると思うんだけど。これからもよろしくね!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ