猫ーねこー
猫が可愛すぎて悶えちゃって、こんな事になってたら良いなあと思って描きました。
●は作者の本音が入ります
我は三毛猫、名前はタマという(ФωФ)
なんとも捻りのない名前だとか思った奴、そうだな、我もそう思っているぞ((ΦωΦ`;))
ちなみにメスだぞ( Φ`дΦ´)
おい、そこ➡
オスじゃないんだとか思った奴、三毛猫のオスとかそうそういないぞ。てか希少だわ。
勝手に落胆する奴、猫パンチ!くらいたいのか?え?ああん?(ΦΔΦ)
●只今、お見せできません。少々お待ちください。
(°o°C=(Φ Φ;)シャキーン |д゜)チラッ
ふう(Φ∨Φ)=3
ちなみに、これは我の話だが、作者が出たがりでな。
●の所は作者だ。
言っておくが、作者の話すことは我に一切の責任がないぞ。
覚えておけ。
まあ、それはそうと、猫は気ままに生きているとか、マイペースとか言われているが、猫くくりにするんじゃない。
我は、きちんと飼い主殿を愛しているぞ。
勿論、他の猫も自分の飼い主殿を一番に愛しているわ。ばかたれが。
飼い主殿が寂しい時は傍に寄り添ってあげる猫とか多いだろうが。
ほら、あれだ、あれ( -_Φ)?
ツンデレ。
あれは、我等を的確に表現しているな。
だから、ちょっとの我が儘は許してほしいぞ。
我は日向ぼっこが好きだし、猫会議にも出席せねばならないから忙しいんだ。
我を愛でたいなら、一緒に昼寝するがいい。
とびっきりの場所を飼い主殿には譲ってやるぞ。φ(Φ∨Φ)
猫会議は……まあ、察しろ。
来てもわからんだろうし、我等に癒されるだろうが、浮気したら壁で爪研ぎするぞ。
めっちゃするぞ!((ヾ(Φ∧Φ )ノ))
ああそうそう、この前発情期になった時に出会ったオスと頑張って、子供ができたぞ。
そろそろ生まれる頃だな。
我はいいが、飼い主殿に恋人が出来るのは嫌だ。
我は許さんぞ!(ノΦДΦ)ノ彡┻━┻ バーン
飼い主殿の恋人が、マタタビを持ってきた。
そんなのに…騙される…我…で…は…………
●しばらく猫がマタタビにじゃれている姿をご想像ください。
くっそ可愛いから。いや、まじで。
➡落ち着け、作者。本音漏れてる、漏れてる。
え?良いって?可愛いすぎるのが悪いって?
それな。わかる、めっちゃわかる。
はっ!?Σ(Φ□Φ;)
我は何をオオオオ!!!
ぐうううう。我にこんなしゅ、醜態を晒させるとはな!
ふ、ふん!こんな醜態を見られたからには、これからも我の世話をさせる罰でもやらせねば気が収まらんわ!
それに、これから我の子供も生まれるからな!
精々、世話に翻弄されるがいいわ!!
だが、水はしっかり飲んで、食事もとって、夜の9時に寝て、朝の6時に起きるんだぞ?
必ずベッドでだ。(`ΦωΦ´)
何?そんなに寝れない?疲れれば寝れるわ。
だが、仕方がないから我も一緒に寝てやる。
ふん!(((ΦへΦ )!
そんなに疲れたなら、我の肉球を触るがよいぞ!特別に許そう。ほ~ら、ほ~ら。
む。(=ΦェΦ=)
そんなに疲れたというのか。
我のせいだと?ふむ。そうだな。
もう帰る?今からここがお前の家だろうが。
ウルウル(*´ΦェΦ`*)
鳴いてなぞ、おらぬわ。
ほら、さっさと荷物を纏めてここに帰ってこい!!
仕方がないから、我が玄関で待っててやるわ。
ふむ。良い返事だ(Φ-Φ )
よろしくしてやらんこともないぞ!
●飼い主の恋人はどんな人ですか?
何?そんなことを我に聞くのか?
というか、作者よ。遠慮くらい覚えると良いぞ。
勝手に出てくるでない。
仕方ないな、まったく(тωт`)
飼い主の恋人殿は、長い黒髪をポニーテールとやらにしていて、動くたびに目が追ってしまう。くっ。
●猫がじゃれ始めました。少々お待ちください。
羨ましいいい!きいいいいいいいいい!!
失礼しました。羨ましくて、つい。
(ΦДΦ)ハッ!
な、何でもないにゃ!いや、ないぞ!!
え、えーと。そうそう、恋人殿はよく我を見つめているぞ。
我には、その瞳には親愛の情しかないとわかる。
ふむ。良き瞳かな。
声については、及第点をくれてやるぞ。
なかなか、耳に心地よい優しい声よのう。
眠たくなってくるのが難点だが、我は猫だから何時寝ようが関係なかろう。
これ!膝を貸さぬか。
お前は体温が高いから、よう眠れそうじゃ!
●猫が膝の間に丸まって寝るの可愛い!暖かいし、柔らかいし。もふもふ、もふもふ!ハアハア(息切れ)
(ФωФ)にゃあ~あ、よく寝たわ。
恋人殿は、我が寄っていかぬうちは飼い主殿と話しておるし、束縛しないのも良いな。
我が寄っていくと、すぐに飼い主殿と共に我を構うのも好感触だぞ。まあ、我が寄っていって構わない者なぞ、おらぬがな。
仕方がないから、遊んでやっているのだぞ!
ふむ。まあ、飼い主殿は良き人を得たな。
これ!飼い主殿。さっさとプロポーズとやらをして、番にならぬか!
いや、人が言うには伴侶や夫婦というのか。
ほうれ、呆けてないで、さっさとせい!
●飼い主が恋人にプロポーズしている。
ケッ!リア充爆発しろ!!
…………………………………………………………………………………………………末永くな。
猫→作者よ。お前の事も割りと好きだぞ。だから、気を落とすな。お前にも良い者が現れるわ。
●猫オオオオオオオオオオオオオオオオ!!可愛い!可愛いよう。嬉しいいいい!
ありがとうオオオオ!!・゜・(つД`)・゜・
作者も猫のことが好きだよオオオオ!!愛してる!!!
猫→寄るな。ベシャッ!!(作者がぶっ飛ばされた音)
●ね、猫オオオオ……(;ω;`*)
猫→うるさいぞ。さっさと引っ込まぬか!飼い主殿と恋人殿が困っておるだろうが!
二人は、ケッコンとやらをするらしい。
我のおかげとか言っていたが、よくわからん。
我の言葉がわかるわけではあるまいし。
我は飼い主殿と恋人殿にじゃれてやっていただけだが( Φ_Φ)?
まあ、それはどうでも良い!
それよりも、これから我の愛しい飼い主殿は二人になったな!
愛しているぞ。
飼い主殿達には届かんが、愛してると毎日言うのは止めんぞ。
潔く我の愛を受け止めるが良いわ!(ФωФ)
友人Eのお母さんが入院して、一緒の部屋になって猫の写真を見せてもらいました
Σp[【◎】]ω・´)
そして、この話を思いついたという……
あと、恋人が恋人殿に変わっているのは誤字ではありません。
猫がその人を認めたので、殿がつきました。
そして、最後に飼い主殿達と言っているのは、そのまんまで飼い主になって、ひとくくりに出来るようになったからです。