表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第一章 内閣総理大臣vs大統領(肉弾戦)

第一章 内閣総理大臣vs大統領(肉弾戦)


[総理が異世界の地に降りたってから一週間後]

国民は新総理の課した重税に苦しんでいた。

そして、総理の支持率は1%を下回るほどになっていた。


「総理! あんたいきなりこの村に来て、行政の指揮を取り始めたが、この有様を見ろ!」

「そうだ! こんなに重たい税金をかけて一体なんのつもりだ?」

「これじゃ総理なんていない方がマシだ!」

「総理! 総理が税金を着服したというのは本当ですか?」


総理は、

「記憶にございません」


「何が記憶にないだ!」

「ふざけるな! 国民全員を助けるとか言ってなかったか?」


「記憶にございません」


「あんたなんかやめちまえっ!」

そして、一人の農夫が総理に向かって石を投げつけた。


ガッ!

石は総理のこめかみにぶち当たり、血を滲ませる。


それを見て、サヨクが、

「ちょっと! あなたそれはやりすぎでござい――」

言い切る前に、総理はサヨクを遮る。

「言い返すな……支持率が下がる(小声)」

「でも……!」


それから総理は、罵詈雑言の中“記憶にございません”の一点張りだった。


騒動が収まると総理とサヨクは村の病院に向かった。


村にはあちこちにこじきがいてモノ乞いをしている。

「そーじそーり? 本当にこんな国立て直せるのですか? 国どころか小さい集落ですよ? それに隣国の言いなりだし……」

「ああ! 立て直せる!」

「なんでそんなに自信があるんでございますかっ?」

「それより早く病院に行くぞ!」

「怪我の治療ですね?」

「いや、逆だ! わしが怪我の治療を施す」

「はい?」


そして総理は病院に着いた。すぐに服を脱ぎ、鍛え上げられた大胸筋を露出させる。

彫刻のように硬く美しい筋肉は、まるで戦いを求めているようだ。


医者は、

「総理? 本当に上手くいくのですか?」

「ああ! わしに任せろ」


そして、総理は血液を輸血袋に移した。


その後、総理は村に対し無慈悲な圧政と重税を課した。

「異世界からきた疫病神だ!」

「やっとこの村が救われると思ったのに!」

「この村の行政をなんとかしてくれるんじゃなかったのか?」


総理は、

「記憶にございません」

と、だけ言いさらなる重税を課し続けた。圧政を指揮、ワンマンプレーを行い、重税に重税を重ねる。国民からの反発を無視し、強行を続けた。


そして、総理の支持率が上がった。


村には活気が戻り、打ち捨てられていた社会的弱者は社会復帰を果たした。

「こ、これはどういうことでございますか?」

サヨクは目を丸くしている。


その時だった――

「総理! 俺がこうしてまた働けるようになったのはあなたのおかげだ!」

一人の若者が駆け寄って来た。

「うむ。病気は治ったようだな」

「どういうことでございますか?」


「総理は、血液を怪我人に配ってくれたんだ。総理の血液を輸血した途端病気がなぜか良くなってね!」

「わしの血液には大量のナノマシンが含まれている。怪我を自動で修復し、ありとあらゆるウィルスを殺す作用がある。それにナノマシンはわしの体内で自己増殖する。それを使って、この村の病人を治療したんだ」

「税金もほとんど社会的弱者の手当てに使ってくださったんだ」


この国には悪循環があった。

まず、社会的弱者を切り捨てる。次に、健常者の税負担が増える。そして、余計働かなくてはならなくなり、体を壊し社会的弱者となってしまう。


この連鎖を断ち切るために必要なのは、気合でも根性でもなく――

「国民は国の宝。国民の健康こそが最優先で必要なモノなのだよ」


そして、ゴミの溜まり場のような国は、破竹の勢いで発展を遂げていった。


総理の血液により、怪我と病気がなくなり、障害者も働けるようになった。

働き手が増えたことにより、経済は好転の好循環に閉じ込められた。


さらに、総理は、その腕力にもモノを言わせた。


ある時は、“ドラゴンが守る塔”に閉じ込められた村娘を助けた。


「大丈夫か?」

「ええ。あなたは勇者様?」

「いや、わしは勇者じゃない……総理大臣だ。次の選挙では一票を頼むよ」


ある時は、ゴブリンに誘拐された子供たちを救った。


「ほらもう泣くな! わしが来たからにはもう安心だ!」

「おじさんは僕たちのヒーローなの?」

「いいや、ヒーローじゃない……総理大臣だ」


また、ある時は、盗賊団に奪われた金品を強奪し返した。

「金庫のものならなんでも持っていけ! だから命だけは助けてくれ!」

「なら遠慮なく全部奪っていく。元はと言えば、お前たちが真面目に働かないのが悪い」

「お前は……悪魔か何かか?」

「悪魔でもない……総理大臣だ」


そして、村は強固な経済基盤を手に入れた。

総理を恐れるため犯罪は一切起きない。

総理の血液により病気も一切起こらない。


総理の支持率はついに100%となった。


「総理! 前はひどいことを言ってすいませんでした。まさかこの村がここまで立て直せるとは……!」

「総理! あなたのことを疑って申し訳ないです」

「総理! 娘を助けてくださって本当にありがとうございます。この前は石を投げつけてすいませんでした。なんとお詫びしていいのか……!」



総理は、

「記憶にございません」


「「「えっっっ?」」」


「総理大臣は忘れっぽいんだ。そんな昔のこともう忘れちまったな」


柔らかな日差しのシャワーの中で、総理の行政は成功を収めた。

見知らぬ世界の、見知らぬ土地での、総理の無双快進撃はまだ始まったばかりだ。



[その日の夜 総理宅にて]

総理は村のいらない家をもらったのだ。

「ねえ。そーじそーり?」

「なんだ?」

「なんであの時嘘をついたんでございますか?」

「嘘?」

「ええ。『ナノマシンはわしの体内で自己増殖する』っていう嘘です。ナノマシンは有限。輸血で減らせば、その分総理の能力は落ちます」

「別にいいさ……国民が最優先だ」


「相変わらずですね! あ! そうだ。おばあちゃんから預かっていた手紙があるでございます」

「京香からの手紙?」


総理は、サヨクから手紙を受け取った。

「なんだ……これは?」

そこには身の毛もよだつようなことが書かれていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ