表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アオとアメ

作者: 山口ネイ

 ふと、目が覚めると、知らない駅のホームに一人で立っていました。

 私の手には、赤い切符が握られていました。


   † † †


「アメちゃんの切符は赤いんだね」


 私は、自分の手に握られた赤い切符を眺めた。

 アオくんの手に握られた切符とは違う色だ。


「アオくんの切符はふしぎな色だね」


「うーん、確かにね。青いような白いような……」


 私の切符とは違って、とてもきれいな色だ。私はその色が好きだった。でも、私の切符は血で塗られたような嫌な色だ。


「アオくんも、駅に来る前の記憶が無いんだよね?」


「うん、何も思い出せない」


 二人とも、駅に来る前の記憶がすっぽりぬけていた。

 他にこの列車に乗っている人も見つからなかった。


「アメちゃん、この列車がどこに行くのか、知ってる?」


「私も、何も知らない。この列車に乗らなきゃいけない気がしただけで」


「僕もそんな気がしただけで、なにも知らずに乗ったよ。うーん、どうしよう」


 そんなこと言われても、私もどうしたらいいかなんて、わからなかった。

 この列車には窓が無い。

 外に出ることもできなかった。

 だから、この列車がどこに向かってるかなんて、知る由もないのだ。

 私たちはただ、お互いの切符を眺めることしかできなかった。


「……アオくんの切符、きれい」


 ……あれ?

 今のは、誰が言ったのだろう。


「う~ん、そうかな……僕は赤が好きだけど」


 アオくんの声が脳に伝わってくるとともに、さっきの言葉を発した主がわかった。


「やっぱり、なんでもない」


「……?」


 他人の切符を褒めるなんてどうかしてる。

 まあ、つまりはそれほど暇なのだ。


「私、寝るね」


「あ、うん。おやすみ」


「おやすみ」


 この列車にはベッドがある。寝台列車なのかもしれない。

 私は、木製のいすを離れ、ベッドに向かった。


「あ、ねえちょっと待って」


 背中を伝い、頭の中にアオくんの声が響いた。


「僕の切符と交換する?」


 私は、一瞬の逡巡のあと、答えた。


「したいけど……その切符は、アオくんのだから」


 アオくんはちょっと悩んだ。


「うん、わかったよ。でも本当にいいの?」


 悩んだあと、念を押すようにそう言った。


「アオくんは交換したいの?」


 少し意地悪だが、私は質問で返した。


「う~ん、したい……かな?」


 そんな曖昧な答えが返ってきた。


「したかったら、勝手にしていいよ。私は寝るから」


「……わかった。おやすみ」


「おやすみ」


 ――わかった。

 その言葉がなにを示すかなんて、私にはわからない。

 だって、それはアオくんの言葉だから。

 私は、驚くほどすみやかに、夢の中へと旅立った。


 ――ふと、目が覚めると、知らない駅のホームに独りで立っていました。

 私の手には、ふしぎな色の切符が握られていました。

 その切符の色は、私の乗ってきた列車のような色をしていました。

 その列車はブルーレインという名前らしいです。

 その切符を使って駅の外に出ると、そこは岩と石が転がっているだけの殺風景な場所でした。


 ふと、目を上に向けると、知らないはずの青い星が、雨のように泣いていました。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 情緒的ですね [気になる点] 知らないはずの青い星が という下り 結局知っているのか知らないのかが良くわからなくなる。 [一言] 情緒的で良い雰囲気を持っています。 銀河鉄道の夜を連想し…
[一言] 世界観がとても自分好みです。執筆頑張ってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ