表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

【後日談4】足りない一言

すみません、別投稿のやつを間違えて投稿しました。

後日談本日2回目となります。

最後の1話は20~22時の間になるかと思います。

 魔王が国を一つ滅ぼしたというのは、有名な話だ。

 詳しい話をせがめば、イチのお母さんは魔王との出会いから話してくれた。


 イチのお母さんは、一番強い勇者の中の勇者だった。

 しかし、魔王に挑み続け二年経ったある日、国から用無しと判断された。


「あいつは何故か、私だけ生かして返すんだ。次は殺してみろと言ってな。だから私は、負けても何度もあいつに挑んでいた。でも、タイムリミットが来てしまったんだ」


 二年も魔王を倒せない勇者はいらない。

 イチのお母さんは、次の世代の勇者を産むため、母体となることが決まったらしい。


「勇者として戦い続けて、最後は子供をたくさん産まされ、全て取り上げられる。何の為の人生だったか、わからないだろ?」


 そうなるよりも、イチのお母さんは戦いの中で死ぬことを望んだ。

 最後の戦いの後、とどめを刺してくれるよう、魔王に頼んだらしい。


「魔王は私の首に手をかけた。魔族は特に処女の血を好むからな。血を吸われて廃人にされるのかと思ったんだが、その……あいつの女にされてしまったんだ。好きにしていいと言ったのは私なんだが、そうくるとは思わなかった」


 もごもごと後半恥ずかしそうに、イチのお母さんは言う。

 男の人にしか見えないなと思っていたけれど、その表情は女の人そのものだった。


「側にいて、いつでも命を狙っていいというから……私はその日から魔王と暮らすことになった」

 色々と展開がおかしいけれど、ツッコむのは我慢した。

 自分の敵である勇者を、側に置きたがる魔王なんて聞いたことがない。

 わたしの隣にいるイチを見れば、渋い顔をしている。



「あいつは魔王なのに、魔族達から虐げられていた。他の魔族とは違いすぎていたんだ。日の光に当たっても死なないし、血も吸わない。おかしいと思って調べたら、あいつは魔族じゃなくて竜だってことがわかった。魔族と見た目も似ていたから、本人も知らなかったみたいだけどな」


 イチのお母さんの口調には、魔族に対する怒りがある。

 魔王に肩入れしているようにしか、聞こえない。


「私は魔王を、魔族の呪縛から解き放った。そしたらあいつは、魔族を魔法でたやすく消し去ってしまったんだ」


 けれど、力を使いすぎた魔王は、深い眠りについてしまった。

 その間に、イチのお母さんは人間達にさらわれてしまったらしい。


 あれは油断した。

 当時を振り返るように、イチのお母さんは溜息を吐く。


「寝ているあいつを、私は人間達から隠した。だが、代わりに私は捕らえられてしまった。魔王の側にいた私は、そのつもりはなくても裏切り者の勇者として有名だったからな。私は処刑されそうになった」


 痛めつけられて、気を失って。

 次に起きたら、イチのお母さんは竜の姿になった魔王の手のひらにいた。

 魔王は空を飛んでいて、眼下には大きくえぐられた地面が見えたのだという。


 魔王によって、自分の国が跡形もなく消された。

 イチのお母さんは、それを理解するのに、かなりの時間がかかったようだ。


「私が殺されそうになったから、あいつは怒って国ごと消したんだと思う。けど、理由を聞いても、理由なんてないというばかりだ。私の兄弟達を殺さずに逃がしていたことも、教えてはくれなかった」


 イチのお母さんは椅子から立ち上がる。

 慣れた様子で鎧を身につけ、腰に剣をさす。


「あいつはいつも自分のことばかりだ。言ってくれれば、私も一緒に罪を背負うのに。私がどんな気持ちで、ずっと側にいると思っているんだ。たった一言言ってくれれば、それでいいのに……」

 その独り言は、わたし達に聞かせるためのものじゃなかった。

 強いまなざしは、ここにいないイチのお父さんへ向けられている。


「どこに出かけるんです?」

「ちょっと魔王を倒しに行く。色々聞きたいことがあるからな。フェリちゃんはゆっくりしていってくれ! イチ、ちゃんともてなすんだぞ」


 予想通りの返答だった。

 しかも、まるで近所に買い物をしにいくかのような、軽い調子だ。

 イチもイチで、まるでそれが日常であるかのようにわかったと頷く。


「いつもこんな感じで、喧嘩している」

 お母さんが出ていった後、イチがぼそっと呟いた。


「これ喧嘩でも、痴話げんかってやつだと思うよ。どう見ても、イチのお母さんお父さんのこと好きだもの」

「俺も今日……そうかもしれないと思った」


 イチは脱力しているみたいだ。

 なんだかおかしくなって、二人して顔を見合わせて吹き出してしまった。

  


 ◆◇◆


「フェリ、俺は少し眠る。森に近づかなければ、どこへ行っても大丈夫だ」

 島に辿り着くまで、イチは竜の姿でずっと空を飛んでいた。

 大分疲れているらしい。


 イチが寝てしまったので、外に出てみることにする。

 海岸の方へ行けば、潮の香りがした。

 靴を脱いで白い砂浜を歩く。

 

 水は透き通っていて、冷たい。

 色とりどりの小魚が泳いでいて、幻想的だ。


 両親と逃げ回っているときに、海を見たことがある。

 でも、こんなに綺麗な海じゃなかった。


 魚を捕ってみようかな。

 スカートをたくし上げ、膝のあたりまでの深さまで水につかる。


「ひゃ!」

 尻尾が水に浸かって、思わず声が出る。

 人間の感覚でいたから、尻尾のことを忘れていた。


 気を取り直して、手を構える。

 勇者の末裔だったわたしは、身体能力が高かった。

 川で同じことをしては、魚を捕まえていたのだ。


 小さな魚ばっかりだなぁ。

 もっと大きいのがいい。

 あと少し奥に移動しようかな。


「っ、あっ!?」

 魚を追って移動すれば、いきなり足下がなくなった。

 どうやら急に深くなっていたみたいだ。


「だ、誰か!!」

 川はよく入っていたけど、足の着く場所だけだ。

 泳げるわけじゃなかったのに、忘れていた。


 まずい。

 死んじゃうのかな。

 そう思ったとき、脇の下から腕が差し込まれて、引き上げられる。


「全く、手間のかかる。翼があるのだから、飛べばいいんだ」

 最初イチかと思った。

 ありがとうと言おうとして振り返れば、知らない男の人が私を抱えて飛んでいた。


 黒い長髪に、黒い服。

 真っ黒な翼に尻尾。

 歳は二十代前半くらい。

 顔立ちは端正で、その赤い瞳がイチによく似ていた。


「魚を追うのはいいが、足下をよく見ろ」

「げほっ、げほっ……ごめんなさい」


 呆れたようにいいながら、男の人が砂浜に降ろしてくれる。

 妙に服がべたべたとして気持ち悪かった。


「息を少し止めてろ。服を洗ってやる」

 男の人が軽く指先を動かす。

 水がどこからか出現して、わたしの体を取り巻く。


「髪も洗ってやる。目を閉じろ」

 素直に従えば、上から水が降りかかってくる。

 べたべたがなくなって、少しさっぱりとした気がした。


「後は布で体でも拭いておけ」

 男の人が布を手渡してくる。

 体に巻ける大きさの布だ。

 さっきまで、絶対にそんなもの持ってなかったのに、どこから出したんだろう。


 仕草や言葉は乱暴で、突き放すみたいだけど、とても親切な人のようだ。


「助けてくれてありがとう。あなたは、イチのお兄さんですか?」

「イチから聞いてないのか。まぁ、オレは嫌われてるからな」

 男の人は肩をすくめた。


「オレはニコルだ。はじめましてだな、フェリ」

「なんで、わたしの名前を知ってるんですか?」

「島に入ってくるときから見てた。だから今も助けられたんだ。感謝しろ」


 お兄さんは、意地悪そうな顔で笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★世界観が同じ「本編前に殺されている乙女ゲームの悪役に転生しました」もよければどうぞ!
★あかし瑞穂様の「人×人外ラブ企画」の参加作品です
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ