表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/70

第26話①

鳩美 千里

桜河女子高校の生活指導を務める教師であり、その凛々しい姿から、生徒の間でも人気が高い、厳しくも優しい、生徒思いの教師である。

そして、離婚した旦那との間に、1人息子が居る。

それが、千紘である。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 「37.4℃、微熱ね」



部屋に寝かした千紘の体温を測り、千里はため息をつきながら言う。



 「全く、人の事ばかりじゃなくて、自分の事も大事にしなさい」


 「……別に、ちょっと寝れば治るよ。てか、何しに来たんだよ」


 「何って、息子の顔を見に来たんじゃない」


 「今月はもう来ただろ。一月に1回って約束だろ?」


 「そんな約束した覚えはありません」



言い合いをしても仕方が無いので、千紘は少し眠る事を決める。

体調不良のせいか、蓮が千里と2人になるという状況を理解出来ていなかった。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 「改めまして、千紘の母の鳩美 千里です」



千紘が眠った後、店のバックヤードで、蓮は千里と対面に座る。



 「えっと、早霧 蓮、です」



お互い知っている者同士だが、関係が関係なので、しっかりと挨拶をする。



 「いつも千紘がお世話になってます」


 「い、いえいえ!こちらこそ」



千里の言葉を聞いて、蓮は千里が千紘の母親だという事実を、ようやく実感する。

途端に、蓮に緊張が走る。

好きな人の母親とまさかの対面、ここでの印象は、これからに大きな影響を及ぼす、と。

蓮は、喉を潤すために、出された麦茶を飲む。



 「ところで、早霧さんは千紘が好きなの?」



そう聞かれ、蓮は麦茶を吹き出しそうになる。

かろうじで飲み込むが、むせてしまう。



 「と、突然何を!?」


 「あら?当然の疑問でしょ?」


 「そ、そうですかね……」



気になる点という事は理解出来るが、単刀直入に聞いてくる人はあまり居ないんじゃないかと蓮は思う。



 「ちなみに、千紘は優良物件よ。家事はできるし、他人の事をよく見てる。それと、自分の事を後回しにしがち」



千里は、嬉しそうに話しながらも、最後の言葉を言う時だけは、少し眉を下げていた。

その気持ちは、蓮にもよく分かった。



 「いつも自分の事は後回しで、幼馴染の女の子の事ばかり気にかけてた。顔は私に似たのに、中身は父親そっくり」



以前、蓮が千里をどこかで見た気がすると感じたのは、千紘と似ていたからだと、千里の言葉から、蓮は思い出す。

そして、幼馴染の女の子、つまりは茉白を気にかけていたという言葉に、またチクリと心に棘が刺さる。

『家族みたいなもの』

その言葉が、羨ましい。



 「ふふっ」



そう思っていると、千里が突然笑い出す。

不思議に思い、蓮は首を傾げる。



 「ごめんなさい、女の子の話をした途端、すごい顔をするものだから」


 「そ!?そんなことは……」



蓮は、変な顔になっていたのかと、自分の顔を触る。



 「こんな良い子と友達だなんて、あの子も幸せ者ね」



千里は、息子思う母の顔で、学校では見せない優しい微笑みを浮かべながら言う。

その表情を見て、蓮も誤魔化すのを辞める。



 「……先生、実は私!」



蓮は自分の気持ちを口にする。

蓮の気持ちを聞いた千里は、千紘によく似た笑みを浮かべていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ