表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジア・サイエンス・イノベーション〜第10王子:異世界下剋上の道を選ぶ〜  作者: 国士無双
第二部 【本論】第10王子、異世界下剋上の道を選ぶ
95/133

【三族山編】和衷協同〜5つの願い事〜

 アンズとの電話を終えた後、俺はルパタが管理している薬草植物園に向かい、用事を済ませていた。


(ルパタの体調が良くなりそうな薬草を、調合しておきたかったから……)


 その帰り道――目を疑うような光景を目の当たりにした。


 なんと、母さんがアンズと話していた。


 だけど、そのとき、アンズは俺のことを、真心を込めて語ってくれた。

 

「アダムは、あなたのせいで、10歳の時に一人で生きていくことになったんですよ? だから、アダムに謝って!」

 

 正直、あんなふうに言ってくれる幼馴染がいると思うと、すごく嬉しかった。だからこそ、困っているアンズの姿を見て、駆けつけずにはいられなかった。


 でも、不思議と……この前会った時より、動揺しなかった。

 きっと、みんなが俺のそばにいてくれたからだ。


 今なら、母さんとちゃんと向き合える気がする。

 逃げずに、受け止められる。


 だから、俺の方から話しかけることにした。

 

「……ねえ、母さん。俺たち、5年間も離れてたよね」

「……ええ」

「だから、お願いがあるんだ。1年にひとつずつ――5つの願い事を叶えてくれたら、また“家族”になれる気がする。だから、俺の言うことを聞いてほしい」


 母さんは、俺の話を聞いて、吃驚仰天していたけれど……すぐに頷いてくれた。


「まず、1つ目。薬物検査を受けてほしい。別に、疑ってるわけじゃない。だけど、ちゃんと“証拠”を見せてくれないと、俺たちは母さんの“味方”にはなれない……」


 冷たく聞こえるだろう。けど、これは俺なりの“信じている”っていう証なんだ。

 だからこそ、強く言い切った。


 すると、母さんは「わかったわ……」と答えてくれた。

 なので、この後、ニカさんに、尿検査などの薬物検査を依頼するつもりだ。


「2つ目は……ザダ校の王位戦にエントリーしたいんだ。その申請書類、家族のサインが必要でさ、母さんの名前を書いてほしい。この世界で、どうしても叶えたい夢があるから」


 俺は、必要書類である身上書を母さんに渡したけど、ふと照れくさくなり、視線を逸らす。


(夢や目標を聞かれたら、語ることはあるけど……。自分から明かすなんて、滅多にしないことだからな……)


 次のお願いは、俺一人では叶えられないことだ。だから、俺はアンズとシンイさんの隣へ歩み寄る。


「アダム?」

「アダムくん?」

「アンズ、シンイさん、ありがとう。さて、母さん。3つ目の願いだけど、俺たち、三族山で儀式の代わりに“パフォーマンス”を披露するんだ。少しでもいい。裏方で力を貸してくれないか? 人手が足りてないんだ」


 俺がそう言うと、アンズとシンイさんは、母さんに向かって丁寧に頭を下げてくれた。

 そんな様子を見て、母さんも覚悟を決めたようで、こくりと頷いてくれた。

 

 ここまでは、順調だ。

 でも、次の願いは、母さんの“これまで”を大きく揺るがすものになる――。


「4つ目。宗教から……足を洗ってほしい」

「あぁ……」


 さすがの母さんも、足がおぼつかなくなり、その場でしゃがみ込む。


(やっぱり……何年も信じてきたものを手放すのは、簡単なことじゃない。それでも――)


「もう“奇跡”や“信仰”に頼るんじゃなくて……自分の足で、立つんだ。今回、ここに来たのは、他の信者たちを助けたかったんだろう? 今までの母さんは、もしかしたら“騙された側”だったかもしれない。でも、今日からは、“誰かを救う側”にもなれるんだ」

「……!」

「それに、母さんが産んでくれたから、こうして俺は研究者として生きている――すでに“奇跡”なんだよ」

「アダム……」

「俺を産んでくれて、ありがとう。俺は、ちゃんと生きてる。ちゃんと、この世界で、生きてるんだ」

「うぅう……!」


 母さんは、声をあげて泣き出した。


「そして、最後に……妹のことだけど……」


 自分から切り出したくせに、どうしても、言葉に詰まる。


(いや、これだけは絶対に言わなきゃいけない。思い出すのもつらいけど……あの、何を考えてるのかわからない父親が言ってたことなのだから)


「母さんが、新たな命を諦めきれない気持ちは、すごくよく分かる。多分、俺自身も昔、『妹がほしい』と寝言で言ってたのかもしれない。だけど……今ここにいる“俺”を、ちゃんと見てほしいんだ」


 そう言いながら、自分でも胸が苦しくなった。

 それでも、話を続ける。


「俺はずっと、母さんに“俺自身”を見てほしかった。“妹がいない”ことを埋めるための存在じゃなくて、ひとりの人間として……俺のことを、見てほしい」


 そうだ。俺も、ケジメをつけなきゃいけない。

 

 あの世界で……大好きだった妹は、もういない。

 だからこそ、俺はこの世界で、妹の分まで生きて、人生を全うする。


「以上、この5つを母さんにお願いしたい。どれかを選んでくれ、じゃない。全部、叶えてほしい。ワガママな息子の願いだけど……それでも、受け入れてほしいんだ」


 心から伝えたかったことは、すべて言った。


 母さんは、いまだに涙が溢れたままだ。

 けれど、その黒い瞳は、すでに悲しみではなく、大志を宿していた。

 

 それでも泣き続ける母さんを前にして、俺は、なんて声をかければいいのかわからなかった。


(なんせ、俺たちの間には、5年もの空白があったのだから……)


 そのとき、不意に庭の茂みの中から、啜り泣く声が聞こえてきた。


「グスッ……あぁ……本当に良かった……」

「もうー! 兄ちゃん! 泣くなよー! オレまで涙が出そうになるじゃんかよ!」


 現れたのは、フォレスト家のルパタとエバスだった。

 あまりに突然の登場で、シンイさんが涙目になりながらもツッコミを入れる。


「ちょっとー! 二人とも、いつから盗み聞きしてたの?!」

「姉ちゃん! だって、どうなるか気になったんだよー! なぁ、兄ちゃん?」

「うん……そうだね……グスッ」


 フォレスト家の三兄弟は、みんな、俺と母さんのことを心から心配してくれていたようだ。


 母さんは、涙を拭いながら、彼らに何度も「ありがとう」と繰り返した。

 その声には、もうかつての迷いはなかった。ただ、前に進もうとする、“優しい母”の声だった。


「フォレスト家のご子息、ご令嬢の皆様。このたびは、私のことでご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございません。ですが……教祖の作戦を止めるために、全力を尽くします」

 

 そう言って、深く頭を下げたあと、母さんはアンズと俺の方を向く。


「あなたたち……これからも、よろしくね」


 その言葉に、アンズの黄色い瞳から、涙がはらはらと落ちる。


「はい。私が、アダムのこと、支えますから……」


 こうして、母さんと5年ぶりに和解したこともあり、次回の儀式で披露するパフォーマンスに向けて、俺たちはそれぞれ、新たな一歩を踏み出した。

<予告>

次回は、薬物検査結果判明・パフォーマンス準備回になります。

果たして、アダムのお母さんは、本当に陰性なのか。

そして、アンズちゃんは歌詞、作曲を完成できるのでしょうか?

お楽しみに。


<お礼>

この度、『ファンタジア・サイエンス・イノベーション』のPV数が5000を超えました!

ご愛読いただき、誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ